週刊少年ジャンプ 2012年38号 感想
暗殺教室
まだ給料日にはならず、殺せんせーの金欠状態は続いているらしい。
そのため、殺せんせーは、授業を利用しておやつを調達しているそうだ。
流石は器が小さい殺せんせー。教壇上のお菓子を抱え込む姿がせせこましい。
そんな殺せんせーの前に、奥田さんという生徒が進み出る。
そして、何かを取り出し、口にした言葉が……
「毒です!! 飲んで下さい!!」
今回は、毒殺時に於ける国語の大切さについてのお話。
殺せんせーにフツーの毒は効かないが、飲むと顔が変わるらしい。
水酸化ナトリウムでツノ。
酢酸タリウムで羽。
次は一体どんな顔になるのかと思っていたら、
王水を飲んだ途端、何故か真顔になって笑った。
そして、
殺せんせーの究極形態「はぐれ先生」。
液状化した先生は、どんな隙間にも入り込む事が可能。
しかも、スピードはマッハ20のままなのだそうだ。
「人を騙すには相手の気持ちを知る必要がある」というセリフは、『LIAR GAME』を思い出した。
ところで殺せんせー、冒頭で奥田さんから渡された「毒」を全部素直に飲んでいたけど、中に対先生用物質が混入されていたら、どうするつもりだったんだろう? 何か大丈夫だという根拠があったのかな?
国がプロの暗殺者を送り込む事を決定した。
まぁ、フツーはそうなるよな。
一体暗殺者はどんなキャラだろう?
そして、殺せんせーの給料日は、何かの伏線になるのだろうか?
ニセコイ
小野寺が主人公を家にご招待。
小野寺の家は和菓子屋だったのか。
なのにどうして、あんな殺人料理を……。
斉木楠雄のΨ難
アメージングの人登場。
斉木とは既に知り合いなのか。
それはそうと、電波の混線にちょっと笑った。
黒子のバスケ
緑間を抑えるのは、洛山でも2人掛かりでやっと。
なのに、秀徳の残り4人が、洛山3人に敵わないのか。
まぁ、洛山には無冠3人+赤司がいるのだから、当然の結果ではあるが。
秀徳は何とか同点のまま第2Qを終えるが、第3Qからは赤司が緑間に付くとのこと。
一見ミスマッチに思えるけど、どうにかしちゃうんだろうなぁ。
いよいよ動き出す赤司に期待。キンクリ連発の試合内容にはもう期待しない。
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-第零幕
読み切り。
名作『るろうに剣心』の前日譚。
舞台は剣心が薫と出会う5日前、横浜の外国人居留地。
話の内容は、女性であるが故に仮面で顔と素性を隠した医者、Dr.エルダーを助ける話。
Dr.エルダーを女性にしたのは、外印の時の教訓を活かしてのものなのかね?
感想としては、王道展開でサプライズこそないが、るろ剣の1エピソードとして楽しく読めた。
少なくとも、『ジャンプSQ.』で連載している『キネマ版』なんかとは段違いの面白さ。
もっとも、『キネマ版』はアレ、剣心たちが文化祭で上映する映画を撮影している話なんだよね!?
だから、あの薄っぺらいキャラも、中身のないストーリーも、チープな演出も、全部ワザとなんだよね!?
めだかボックス
よくわからないが、終わったらしい。
暗殺教室
まだ給料日にはならず、殺せんせーの金欠状態は続いているらしい。
そのため、殺せんせーは、授業を利用しておやつを調達しているそうだ。
流石は器が小さい殺せんせー。教壇上のお菓子を抱え込む姿がせせこましい。
そんな殺せんせーの前に、奥田さんという生徒が進み出る。
そして、何かを取り出し、口にした言葉が……
「毒です!! 飲んで下さい!!」
今回は、毒殺時に於ける国語の大切さについてのお話。
殺せんせーにフツーの毒は効かないが、飲むと顔が変わるらしい。
水酸化ナトリウムでツノ。
酢酸タリウムで羽。
次は一体どんな顔になるのかと思っていたら、
王水を飲んだ途端、何故か真顔になって笑った。
そして、
殺せんせーの究極形態「はぐれ先生」。
液状化した先生は、どんな隙間にも入り込む事が可能。
しかも、スピードはマッハ20のままなのだそうだ。
「人を騙すには相手の気持ちを知る必要がある」というセリフは、『LIAR GAME』を思い出した。
ところで殺せんせー、冒頭で奥田さんから渡された「毒」を全部素直に飲んでいたけど、中に対先生用物質が混入されていたら、どうするつもりだったんだろう? 何か大丈夫だという根拠があったのかな?
国がプロの暗殺者を送り込む事を決定した。
まぁ、フツーはそうなるよな。
一体暗殺者はどんなキャラだろう?
そして、殺せんせーの給料日は、何かの伏線になるのだろうか?
ニセコイ
小野寺が主人公を家にご招待。
小野寺の家は和菓子屋だったのか。
なのにどうして、あんな殺人料理を……。
斉木楠雄のΨ難
アメージングの人登場。
斉木とは既に知り合いなのか。
それはそうと、電波の混線にちょっと笑った。
黒子のバスケ
緑間を抑えるのは、洛山でも2人掛かりでやっと。
なのに、秀徳の残り4人が、洛山3人に敵わないのか。
まぁ、洛山には無冠3人+赤司がいるのだから、当然の結果ではあるが。
秀徳は何とか同点のまま第2Qを終えるが、第3Qからは赤司が緑間に付くとのこと。
一見ミスマッチに思えるけど、どうにかしちゃうんだろうなぁ。
いよいよ動き出す赤司に期待。
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-第零幕
読み切り。
名作『るろうに剣心』の前日譚。
舞台は剣心が薫と出会う5日前、横浜の外国人居留地。
話の内容は、女性であるが故に仮面で顔と素性を隠した医者、Dr.エルダーを助ける話。
Dr.エルダーを女性にしたのは、外印の時の教訓を活かしてのものなのかね?
感想としては、王道展開でサプライズこそないが、るろ剣の1エピソードとして楽しく読めた。
少なくとも、『ジャンプSQ.』で連載している『キネマ版』なんかとは段違いの面白さ。
もっとも、『キネマ版』はアレ、剣心たちが文化祭で上映する映画を撮影している話なんだよね!?
だから、あの薄っぺらいキャラも、中身のないストーリーも、チープな演出も、全部ワザとなんだよね!?
めだかボックス
よくわからないが、終わったらしい。
これって、AKB関連のネタらしいね
全然わかんないけど
読み返してみたら名前やポジションは不明、顔がわかるのは挨拶のときの1回だけ
黒子並のステルスだけどまさか兄弟だったりしないよなぁ色素薄いし
あと、暗殺教室の一本飲ん毒にちょっと笑った
暗殺教室が超面白いから、今となってはどうでもいいけど
おつかれさま
よくよく考えたら今回のめだかは
最初から勝敗を度外視して相手の心を折りに行ってるんだよな
あれ?昔の球磨川じゃないか
○現在の章が終わった→新章突入
プロの暗殺者が出てきてたけど、衝突・矯正・和解をまた繰り返すのかな
読者にワンパとも取られかねないのではないかと思うけど、周囲環境の説明も兼ねているから難しい・・・
奥田のことを偽ることのできない子だと理解してたからこそ飲んだんでしょうね