へぶつい (Heavenly Twins)

鬼ヅモ同好会ホームページ 支部

咲日和 感想

2016-05-25 19:55:04 | 咲日和
咲日和 ~清澄の巻⑧~ 感想




 今号の『咲日和』は2本立て。
 その1本目は「清澄の巻⑧」。
 宿題をする、のどっち可愛い。

 タコスのセリフ、「あいおー」で切るから、「るうぇいず」が何か悩んでしまった。
 I always play tennis with my friends everyday.
 Google日本語入力は、カタカナ英語で入力しても、ちゃんとした英単語に変換してくれるから助かる。

 それにしても、タコスはスペイン語には詳しいのに、英語は駄目なのか。
 英語はタコスにもメキシコにも関係ないからだろうか?




 集中力を高めるため、のどっちはタコスに背筋を伸ばすようアドバイス。



「宿題なんてしてる場合じゃない」

 ……気持ちは分かる。
 無職が働き出す事を「本気出す」なんて表現するけど、本気出したらむしろ仕事なんかしないよね。
 起きている時間の全てを麻雀に費やして生きるよね。


 一度は背筋を伸ばしたタコスだったが、



 宿題という現実を突き付けられて、逆に悪化。
 駄目な友人を見る、のどっち可愛い。




 集中力を切らしたタコスは、咲のところへ相談に。



 「宿題は終わったの?」という咲のもっともなツッコミが笑える。


 自省し、心を強くしたいと言い出したタコス。
 そんなタコスに、咲は自分も心が弱いと同調する。



 「今日はどこのタコスを食べよう」で吹いてしまった。


 タコスが心を強くするための掛け声を考案。



 モリモリ!!(笑)




 部長が、宿題もせずに遊んでいるタコスを発見。



 補習という事は、まこも学校の成績は良くないのだろうか?



「モリモリいる?」(2ページぶり2回目)


 心を静かにすれば動じなくなると、部長はTVの受け売りでタコスに写経を薦めた。
 しかし、写経はハードルが高いと言われ、英文で代用する事に。



 あいおーるうぇいずぷれいてにすうぃずまいふれんず。

 そう来るとは(笑)。
 さすが、部長は策士だ。





最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2016-06-18 18:46:23
今回は優希がすごい可愛かった、モリモリ!
返信する

コメントを投稿