へぶつい (Heavenly Twins)

鬼ヅモ同好会ホームページ 支部

週刊少年サンデー 感想

2010-09-15 23:04:38 | サンデー
週刊少年サンデー 2010年42号 感想

史上最強の弟子ケンイチ

 そう言えば、「全力」で「手加減」する事が出来れば、兼一もコーキンに勝てていたんだっけ。
 確か、無防備のコーキンを殺してしまうのを恐れて、劣化砂塵爆を止めちゃったんだよな。
 勿論、コーキンはそこまで読んでガードを解いたんだから、この仮定は無意味だけど。

 アパチャイとアーガードの対決は、そろそろ決着するらしい。
 何だか、ただ技名を言いながら殴り合っているだけで、どの辺が凄いのか、よく分からないな。
 まぁ、アパチャイの“死んだほうが少しましかもパンチ”には、ちょっと笑ったが。
 そういや、前に秋雨も“死んだほうがマシ”な必殺技を使ってたな。悶虐陣破壊地獄だっけ?



マギ

 騒ぎを聞き付けて登場した練紅玉。
 初対面のアブマドに対し、どんな反応を示すかと思っていたが、紅玉は意外に冷静だった。
 目を丸くし、気乗りのしない様子ではあったが、紅玉はアブマドを拒絶したりはしない。

 それどころか、誰が「次の国王」になろうと、本国からの命令通りに婚姻を結ぶと、紅玉は言う。
 同様に、バルバッド王国と煌帝国との間で取り決めた、「人権委譲条約」が破棄される事も無いと。


 だが、アリババは「次の国王」には誰もならないから、それは出来ないと言い切った。
 そして、前々回の宣言通り、アリババはバルバッドの王政を廃止し、国を根本から変える道を提示する。



 バルバッドを、格差のない共和制市民国家にする!
 それが今日、ここに俺が提示しにきたことだ!!


 成程。
 共和制への移行は予想通りだけど、それを煌帝国との条約破棄の口実に使って来たか。
 ただ、これで婚姻と条約は破棄出来るとしても、借金の方はどうなるんだろう?
 ただ多額なだけじゃなくて、色々なものが担保として差し押さえられてしまっているしなぁ。
 もし、「政府が変わったから、借金は関係ないし、担保も渡さない」なんて言ったら、煌帝国との戦争に突入?


 アリババが王政廃止を口にした事で、既に事態は紅玉一人で判断出来る問題では無くなっていた。
 更にそこに、シンドバッドが、同盟国の使者と思しき者達を連れて登場。



 ドッキーン♡
 紅玉の右瞳の中、ハートマークみたいになっているけど、偶然?

 いずれにせよ、これで話が纏まりそうだな。
 落とし所としては、シンドリアと他の3国がバルバッドの借金を立て替え?
 で、利子は低く設定する代わりに、バルバッドはシンドリアとの交易を再開するといったところ?
 当然、シンドリア以外の3国とも、何らかの条約を結ぶと。

 もし、そうなった場合、借金返済の手段は、2度目の迷宮攻略かね。
 ちょっと前に、マギには迷宮を出現させる力がある様な事を言っていたし。


 なお、その「マギ」であるアラジンとジュダルは、奇しくも同時に昏睡中。
 そんな2人の周りには、ハッキリとそれと分かる形で、ルフが集まり出していた。
 金属器を掘り出し、国を出ようとしていたSML三兄弟もルフの輝きに気付いたが、一体何が起こるのか?



ハヤテのごとく

 家賃収入で生活するプランBが難しいと気付いたナギは、プランCを発動。
 自分がプロのまんが家になって、収入を得る計画を実行に移すと言い出した。
 これでプロデビューに失敗し、新章開始時点に繋がるのだろう。

 そういや、ハヤテって、まんが賞を取った事があるんだよな。
 そこそこ入賞するって簡単に言うくらいなのに、ナギにはアドバイス出来ないのか?


 なお、ナギのプランAは、株とFX。
 恐らく、こっちはアッサリと成功するんだろうな。
 そういや、今日は日銀が市場介入して、凄かったね。



神のみぞ知るセカイ

 攻略が進まないと思っていたら、灯が地獄関係者だったとは。
 しかも、二階堂先生が力を使えるのは、灯こと「リミュエル」のおかげ?
 エルシィとリミュエルを会わせなかったのは、何か作者の都合があるのかね?
 あと、灯が常にマフラーを巻いていたのは、首輪か何かを隠すため?

 一方、檜編の黒幕だった悪魔が、桂馬の学校に潜入した様子。
 制服を着て、堂々と校内を歩いているが、何が目的なんだろう?
 あと、よく見えないけど、この悪魔も桂馬やエルシィたちと同じ首輪をしている様な。



はじめてのあく

 ジローが、組織の宣伝のため、ブログを開設。

 黄村の協力で、素敵なサイトが出来上がったのだが、



 キョーコ人気で、1日30万ヒットする大騒ぎとなり、最後には放置される羽目に。

 キョーコの写真だけで、ここまでマニアが集まるものなのか。凄いな。
 しかし、放置してしまって大丈夫なのか? キョーコが一部で有名人になっているみたいだが。


 なお、緑谷と黄村も、それぞれ自分のサイトを持っているそうだ。

 緑谷のサイトは、「グリーンバレー」という、自作ポエムを綴ったブログ。
 ……緑谷兄貴、痛過ぎる。
 つか、バレたくないなら、本名でやるなよ。

 黄村のは、「踏み踏み365」という、踏まれたい人のために作ったというサイト。
 1日2000ヒットしているそうだが、それが多いのか少ないのかは、よく分からない。
 ただ、黄村の同好の士がそれだけいるという考え方をすると、ちょっと怖いものがあるな。
 ちなみに、緑谷兄貴の「グリーンバレー」は、1日3ヒットくらいだそうだ。


 最後に。



 PCと張り合う乙型が可愛かった。



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2010-09-16 22:54:45
作者はナギが株で金を稼げる設定を完全に忘れてると思う。
返信する

コメントを投稿