[滑飛] ―日本一周旅日記―

バイクにインラインスケートを乗せ、日本一周全国スケートパーク旅。約70ヵ所を滑飛び、4ヵ月かけ達成。みんな、ありがとう!

美幌峠

2009年08月07日 19時15分21秒 | 只今、日本一周中!(北海道)
日本の名峠だけあります。素晴らしい景色、カーブ、路面。

グングン上がる回転数から、興奮しているんでしょう。おっと、スピード出し過ぎだ。

そういえば、最近スケートしてないな…。日曜日は名寄、サンピーラパークに行ってみよう。

観光三昧

2009年08月05日 22時17分41秒 | 只今、日本一周中!(北海道)
今日は1日晴れ!

北海道来て、初めてじゃないかな。色々観光してきましたよ。摩周湖、

岩尾別温泉(無料)、

オシンコシンの滝、

羅臼岳。


トップ写真の水、色がヤバいでしょ。神の子池という所です。

寝床は開陽台。満月が凄く明るい。無料の望遠鏡があって、月のクレーターもはっきり見えます。良い夜です…。

本土最東端 納沙布岬

2009年08月04日 21時43分49秒 | 只今、日本一周中!(北海道)
曇り空の朝、本土最東端に向け出発。

週間天気は、曇りか雨しかありません。もう、この天気に慣れました。気温は18度とこの際、雨降らなければイイです。

濃霧の中走ってましたが、しばらくすると雲の隙間から太陽が!

Keep!Keep!Please The SUN!

お願いが叶ったみたいで、(o^∀^o)納沙布岬は晴れました。日本最東端に到着です!これで残すは最北端のみ。あと一つ。

納沙布岬の先には、北方領土の歯舞諸島が。すぐそこなのに、行けないもどかしさは辛いですね。

返せ!北方領土。


写真、ホームセンターボックスに日本地図が印刷されてましたが、雨風で剥げてしまい、今はI SK8と書いてます。

SK8って何ですか?って言われました。SK8はスケートって読んで下さいね。

インラインスケートが大好きって事!目立っているでしょo(^-^)o

温泉博士 2

2009年08月03日 19時54分23秒 | 只今、日本一周中!(北海道)
世の中、お得な本はあるんですね。

ライダーハウスにて、福岡から夫婦でタンデムしながら日本一周している方から聴いた、お得なお話を皆さんにも。特に北海道の方々。

以前、温泉博士で紹介した内容とほぼ一緒です。それの北海道版。

ぶらんとマガジン社から発行されている「HO(ほ)」9月号という北海道情報誌、580円これ、凄い。

この雑誌が対象の北海道内の温泉、49湯が無料と半額になるんです!無料は30軒、半額は19軒で、7月25日から9月24日まで使えます。

温泉博士は一県に大体4つ、全国127湯無料で入れます。
北海道内はあと一湯しか残ってなく、久しぶりにお金払って温泉かな~と思っていた矢先の出来事。

もう、温泉にお金払って入る事は無いでしょう(^w^)本州、四国、九州は温泉博士に任せて、北海道はHO。凄いですよね~。

さっそく、今日阿寒湖のHO対象のホテルにある温泉に使いました。

すると大きなリュックを背負った、如何にも旅人っぽい人がHOを利用しているじゃありませんか。次の人も、その次の人も…。

この本、みんな知っているんだね。そのうち、旅人お断りとかならないかな(笑)。

ツーリングGO!GO!ミーティング

2009年08月01日 22時49分19秒 | 只今、日本一周中!(北海道)
ナイタイ高原牧場に行ったのは、ツーリングGO!GO!ミーティングで行って来たんです。

ツーリングGO!GO!と言うバイクツーリング雑誌で、北海道ライダー特集の撮影会がナイタイ高原牧場であってね。

バイク150台位、集まったかな。遠くは長崎県から!凄いですよね~。中には仮面ライダーのコスプレされた方も(笑)

個人撮影もあり、自分はインラインスケートとバイク一緒に撮って貰いました(^_^)v。それと全員集合写真も。来年発売の、ツーリングGO!GO!北海道版に載るかな?

景品を賭けたジャンケン大会では、丈夫なチェーンロックをゲットしてしまいました。それとアメニティセットも。ただゲットしたものの、ロックは重く場所もとります。

それで知り合った愛知県、三河から来たライダーにプレゼントしちゃいました。荷物になっちゃうかな~、と思ったんですが嬉しい!と喜んでくれて良かったです。o(^-^)o

ナイタイ高原牧場

2009年08月01日 22時47分37秒 | 只今、日本一周中!(北海道)
最近、雨は余り降らなくなりましたが、ずっと晴れ間無しのどんより曇り空。凄いストレス、溜まってましたね。

晴れていれば良いところなのに…、晴れていれば良いところなのに…、と普段100点の景色が50点みたいな。

ですが、今日は晴れ!ここは上士幌にある、ナイタイ高原牧場の素晴らしい景色。東京ドーム358個分の、日本一広い公共牧場。カーブを曲がって坂を登ると、空に向かって走るような感じです。

今、寝転んでます…。

これがやりたかったんだーっ

ライダーハウス

2009年07月30日 19時32分01秒 | 只今、日本一周中!(北海道)
北海道には、ライダーハウスがたくさんあります。ライダーハウスとは簡易宿泊施設で、自転車や徒歩の旅人が利用出来ます。料金は無料から1500円位で、相部屋に雑魚寝する感じです。

昨日、今日と帯広市にある大正カニの家に泊まってます。

ここ、電気、水道、トイレ、ヒーターコンロ、コンセント、シャワー付きで何と無料!しかも三連泊まで出来ちゃいます。


連泊可だし、今日は曇り空の為、この旅初のコインランドリーに行って来ました。

やっ、もちろん今まで洗濯はしてましたよ。友人の家や親戚の家で。

たまには、数キロだけ走ってバイクも体も休めないと。

帯広の豚丼

2009年07月30日 19時29分03秒 | 只今、日本一周中!(北海道)
豚丼のお花畑や~。(笑)

凄い量でしょ。帯広にある有名店、とん田の豚丼ご飯、バラ肉大盛940円です。

そんじょそこらの、ファーストフード豚丼とは違いまっせ。肉はぶ厚くタレは甘辛。例えるなら、おせんべいのポタポタ焼きみたいな味のタレ。失礼かな(笑)。

昔は大盛でもへっちゃらだったんですが、旅に出てから間食もしなくなり、一キロ位痩せました。胃も小さくなって、大盛にした事を後悔。

お腹いっぱいです。(^。^;)ご馳走さまでした。