先日、19500キロもの旅をしてきた、愛車のフォルツアを洗車しました。フォルツア、本当に御苦労さま。少し休むか…。
日本一周、あーーーーーっと!いう間の4カ月でした。近所の田んぼに目をやると、稲穂が首を垂れる季節になってしまったのですね。
出発前はまだ、水が張って青々としていたのに。楽しい時間というのは、早く過ぎてしまうものです…。
この前、本屋でふと道の駅の雑誌を読んだら、体中が熱くなってきました。
あーーっ!旅がしたい!!!何で俺は、ここで止まっているんだ?どこか遠くに行きたい…。って衝動に駆られるも、隣で睨む彼女さん。
スイマセン…、自由奔放、勝手我儘にさせて頂きました。今度は返していきます…。
「日本一周って、すごいねー!」、とかよく言われます。全然、凄くないです。やっている人、多すぎです。
自分なんか大したことないですし、世の中ツワモノがごろごろいます。
日本一周人からして凄いのは、チャリや徒歩でやっている人達の方が断然凄いですね。バイクや車はそんなに大変ではないですよ。
やっている最中は、毎日同じことの繰り返しなんで、単純です。
ただ、やるまでの過程と、その継続からゴールに至った事は凄いかなって思います。やっぱ、凄いのか(笑)。
あーー、何かこれで終わってしまうのがもったいなさすぎる!!どうしよう…。日本一周おまけ編でもスタートしようかな。
ちょっと離島に、行ってみたいんですよね。それとお世話になった方々に手紙を届ける旅、もしくは親友のKENJIに会いに、ブラジル行こうかなぁ…。
何かリクエスト、あります…?
さて、そろそろ締めの挨拶を…。
このブログ、バイクにインラインスケートを乗せ、野宿をしながらスケートパークを巡る日本一周旅自体は終了、達成しました。
おそらく日本一、スケートパークを滑ってきた男(自称)でしょう。今まで過去に滑ったパークの数は、全国70ヵ所を超えてました。
素晴らしいパークは、いっぱいありました。でも、そこに人がいなければ寂しいものです。いずれ飽きます。
バイクで日本一周する事は、中々良いですよ。
県外ナンバーで荷物満載のバイク、一目でただものじゃないなとわかるみたいで、よく話しかけられました。
出会いは求めなくても、向こうからやってきます。
野宿はやっぱり、しんどいですね。好きではやりたくないですよ。
でも自由になれる感覚は、野宿ならではかなぁ。
この旅で得た事は、全国に友人が出来ました。心の財産となりました。今年は年賀状、大変だぁ。
コメントをくれた皆さんには、感謝しています。旅の励みになりました。
N目さん、ラブっちさん、けんさん、ルル星人さん、じろさん、Aiharaさん、リュータさん、BIG MAC、西川教授、easeさん、kurachiさん、mairoさん、K太、福嶋さん、よこちゃん、しおさん、中ちゃん、ハセガワさん、サカキさん、シモサコさん、ま~そんさん、祇園パークスケーターさん、ゆーへーさん、KENJI、kayさん、matsuさん、はやと、イッシーさん、UCさん、MASAさん、キャンパー佐藤さん、Fumiさん、あさくらさん、スケボー少女\(^o^)/さん、おぐらさん、郵便屋のぶさん、K口さん、タツヤ@横浜さん、もえもえ天使さん、函館人さん、てんさん、まりさん、まえださん、T-ponさん、たニャンさん、Ryu-papaさん、maikoさん、名寄インラインスケーターさん、kumi、KSK(MDM)さん、ゆーいちさん、イッチーさん、千葉太郎さん。
みんな、ありがとう!!!!
またいつもブログ見て下さった、たくさんの方々、メールを下さった方々、ありがとうございました!!!!
旅中に励まして頂いたり、ご飯を頂いたり、泊めさて頂いたりと、日本一周では本当に、たくさんの方にお世話になりました。
人の温かさを感じました。今、お世話になった方々に手紙を書く準備をしています。すいません、もうしばらくお待ちください。
パソコンが苦手な物で。
自分はこれからも、鵠沼に毎週行って滑っています!これからも、インラインスケートは続けます!!これからも、バイク乗り続けます!!!
そして、いつか皆にまた会いに行きます。本当です。
ちょっと、しばらく会えなくなる全国の友人達、「さよなら」じゃないです。「また、会いましょう!」
みんな、みんな、みんな、本当にありがとうございました!
『滑飛』 日本一周旅日記 旅人 将太
日本一周、あーーーーーっと!いう間の4カ月でした。近所の田んぼに目をやると、稲穂が首を垂れる季節になってしまったのですね。
出発前はまだ、水が張って青々としていたのに。楽しい時間というのは、早く過ぎてしまうものです…。
この前、本屋でふと道の駅の雑誌を読んだら、体中が熱くなってきました。
あーーっ!旅がしたい!!!何で俺は、ここで止まっているんだ?どこか遠くに行きたい…。って衝動に駆られるも、隣で睨む彼女さん。
スイマセン…、自由奔放、勝手我儘にさせて頂きました。今度は返していきます…。
「日本一周って、すごいねー!」、とかよく言われます。全然、凄くないです。やっている人、多すぎです。
自分なんか大したことないですし、世の中ツワモノがごろごろいます。
日本一周人からして凄いのは、チャリや徒歩でやっている人達の方が断然凄いですね。バイクや車はそんなに大変ではないですよ。
やっている最中は、毎日同じことの繰り返しなんで、単純です。
ただ、やるまでの過程と、その継続からゴールに至った事は凄いかなって思います。やっぱ、凄いのか(笑)。
あーー、何かこれで終わってしまうのがもったいなさすぎる!!どうしよう…。日本一周おまけ編でもスタートしようかな。
ちょっと離島に、行ってみたいんですよね。それとお世話になった方々に手紙を届ける旅、もしくは親友のKENJIに会いに、ブラジル行こうかなぁ…。
何かリクエスト、あります…?
さて、そろそろ締めの挨拶を…。
このブログ、バイクにインラインスケートを乗せ、野宿をしながらスケートパークを巡る日本一周旅自体は終了、達成しました。
おそらく日本一、スケートパークを滑ってきた男(自称)でしょう。今まで過去に滑ったパークの数は、全国70ヵ所を超えてました。
素晴らしいパークは、いっぱいありました。でも、そこに人がいなければ寂しいものです。いずれ飽きます。
バイクで日本一周する事は、中々良いですよ。
県外ナンバーで荷物満載のバイク、一目でただものじゃないなとわかるみたいで、よく話しかけられました。
出会いは求めなくても、向こうからやってきます。
野宿はやっぱり、しんどいですね。好きではやりたくないですよ。
でも自由になれる感覚は、野宿ならではかなぁ。
この旅で得た事は、全国に友人が出来ました。心の財産となりました。今年は年賀状、大変だぁ。
コメントをくれた皆さんには、感謝しています。旅の励みになりました。
N目さん、ラブっちさん、けんさん、ルル星人さん、じろさん、Aiharaさん、リュータさん、BIG MAC、西川教授、easeさん、kurachiさん、mairoさん、K太、福嶋さん、よこちゃん、しおさん、中ちゃん、ハセガワさん、サカキさん、シモサコさん、ま~そんさん、祇園パークスケーターさん、ゆーへーさん、KENJI、kayさん、matsuさん、はやと、イッシーさん、UCさん、MASAさん、キャンパー佐藤さん、Fumiさん、あさくらさん、スケボー少女\(^o^)/さん、おぐらさん、郵便屋のぶさん、K口さん、タツヤ@横浜さん、もえもえ天使さん、函館人さん、てんさん、まりさん、まえださん、T-ponさん、たニャンさん、Ryu-papaさん、maikoさん、名寄インラインスケーターさん、kumi、KSK(MDM)さん、ゆーいちさん、イッチーさん、千葉太郎さん。
みんな、ありがとう!!!!
またいつもブログ見て下さった、たくさんの方々、メールを下さった方々、ありがとうございました!!!!
旅中に励まして頂いたり、ご飯を頂いたり、泊めさて頂いたりと、日本一周では本当に、たくさんの方にお世話になりました。
人の温かさを感じました。今、お世話になった方々に手紙を書く準備をしています。すいません、もうしばらくお待ちください。
パソコンが苦手な物で。
自分はこれからも、鵠沼に毎週行って滑っています!これからも、インラインスケートは続けます!!これからも、バイク乗り続けます!!!
そして、いつか皆にまた会いに行きます。本当です。
ちょっと、しばらく会えなくなる全国の友人達、「さよなら」じゃないです。「また、会いましょう!」
みんな、みんな、みんな、本当にありがとうございました!
『滑飛』 日本一周旅日記 旅人 将太
長旅ほんとにお疲れ様でした!!
ゆっくりお休みしてくださいねー☆
またどこかでお会いできるといいですね!!
自分も旅行が好きで、9月末に大阪と岡山と鳥取に、スケート持って滑りに行く予定です♪♪おすすめのとことかありましたら教えてくださいませー☆
9月末に西日本に行くんですね!いいなぁ。
お勧めなら、やはり岡山県はASPO,
http://www.xsj.co.jp/
鳥取県は八東川水辺プラザ河川公園だね。
http://www.town.yazu.tottori.jp/dd.aspx?menuid=1156
神奈川県に来るときはぜひ、遊びに来てください!お待ちしております!!
でも、あの日の桜ヶ池はホント楽しかったよ。
是非ともまた来てくれ!
宿?、今度は
屋根付き
メシ付き
酒付き
ふらりとこられ~!(富山弁)
待ってるぞ!
4ヵ月は、あっという間ですね。
今度桜ヶ池行く時は、テント持って行かなくていいんですか(笑)
嬉しいなぁ。
Fumiさんや皆に、会いに行きます!