
高速を下仁田でおり、内山峠を走って長野入り。
季節は秋らしくコスモスがお出迎え。

毎年恒例化している信州ツーリングも、四十肩のおかげで2年ぶり。
天候は怪しかったが、一日目はミヤシタヒルズでキャンプ。
ほとんどシーズンオフだったので、ライダーはゼロ。
案の定、夜間は降られ寝不足な二日目。

霧のかかったぼっち高原から諏訪湖を眺め・・・

下界は意外とよい天気。
バイクを買うと、宿泊がただになるカイザーベルクに泊まる。
三日目はビーナス。


平日の女神様はとても走りやすく、天気も良いので帰宅予定を変更。
草津のペンションを予約して志賀高原に向かう。

初めて万座ハイウェイ走ったけど、ビーナスより好きかも。
泊まったペンションは貸切。
職場のお土産を購入する為、湯畑へ。

夕食前に内湯、外湯を独り占め。
朝食前も独り占め。
帰りは292号、406号を経て17号へ。
峠三昧な走行距離は一日平均200kmちょっと。
余裕のある良い旅が出来た。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます