和雑貨のお店『にび堂』と申します。2

故あって2(ツー)になっちゃいました。

ご要望にお応えして…

2018-06-30 10:23:20 | 和雑貨
 和紙製扇子(無地)』2,000円を仕入れました。



もちろん、はんたい側も…



「扇子に自分で字を書いて使いたい。」というお客様(高齢者)が多く、

試しに仕入れてみました。

…ですが、扇はジャバラになっていて、ここに字を書くのはかなり『至難の業』かと

扇をいっぱいに広げて、重い文鎮で両側を抑えて、なるべく平らになるようにして書くことをお勧めします。

ちなみに、自分は元々字が下手くそなので、挑戦しませ~ん

流石に多すぎ!

2018-06-29 11:14:33 | 和雑貨
 今年も『雑貨EXPO夏』が、来週の4・5・6日とあります。



去年の『雑貨EXPO』に行く途中の地下鉄で、体調が悪くなったトラウマから、

今年は招待状の予約をしませんでした。

そのため『VIP招待状』は来なかったのですが、それでもこの数…



いやいやいやいやっ、多すぎでしょう 

うちの店は、私一人きりなもんで…

まっ、体調が良ければ、来週の水曜日に行ってきます。

例年、ゴールデンウイーク分の連休を取っておりますが、今年は後回し。

お盆の分も含めて、『秋のギフトショー』辺りに連休しまーす。

何知らずか知らんが、抜いてきました。

2018-06-28 10:09:13 | 和雑貨
 右下の奥歯を、歯医者さんで抜いてもらいました。

奥歯と言っても、『親知らず』は二十歳のころに、4本とも抜いてしまったので、

現在の奥歯ということになるのですが、その歯は鉈で割ったように真っ二つに割れていて、

別に痛かったわけではなかったのですが、歯医者さんへ行ったら「これは、抜くしかない。」…と。

麻酔が掛かれば、抜歯自体は、あっ っという間。

後は縫ってもらって、ブラックペアン …な~んつって。

未だに口の中は血の味がしますが、偏頭痛や、目の奥の痛み、肩こりがなくなって、

結果、抜いてもらって正解でした。

歯や歯茎に直接痛みがなくっても、いろいろ負担がかかっていたようですね。

ちなみに、神経が通っている状態で、歯がパックリ割れているのは、先生も初めてのケースだったようです。

血だらけの歯を見せられて、「お持ち帰りになりますか」と聞かれて、

「いえ、結構です。」「持って帰る人いるんですか」と尋ねると、

「意外と多いですよ。」とのこと。

う…ん、持って帰ってもなぁ~。


紙ingポチ袋(長)』350円です。

 『お祝い 動物園』『花むすび』

 『ネコの宝船』『ネコのお大事に』


多目的ポチ袋』250円

 『おめで鯛・扇』『ダブル招き』

『鯉』にも見えますが、『』でーす。

暑いですねぇ。

2018-06-26 11:28:40 | 和雑貨
 外を眺めると、だ~れも歩いていない。

当然ですよね この暑さじゃぁ

誰もいない店内を、エアコンが空しく冷やしています。

当店の前を通り掛ったら、涼みにきてください


のれん』です。

 『風神雷神』3,000円
 サイズ:約85×150cm

『開運亭 鶴亀長寿』2,500円

『開運亭  七福神』2,500円

『開運亭 福招き猫』2,500円
 サイズ:約83cm×90cm

明日は、お休みです

朝からギラギラ

2018-06-25 08:36:50 | 和雑貨
 朝から日差しが強くて、まともに目が開けられないくらい

梅雨明け』…したのかなぁ

分からないですが、いよいよまた厳しい夏の到来を感じさせる、

今日の天気です。

皆さん、水分補給はしましょうね


鳥獣人物戯画・ふんわりガーゼ手ぬぐい』600円です。







どうしても、ガーゼ手ぬぐいの写真は、二枚重ね・三枚重ねなので、

しわになってしまいます。

ご了承ください。