nobuのゲームプレイチャンネル!

YouTube にて、「えみやしろう」としてプレイ動画を更新しています。
よろしかったら、見に来てください。

【7 Days to Die 正式リリース後 二度目のプレイw】93日目

2024-09-15 21:19:12 | 【7 Days to Die】

【7 Days to Die 正式リリース後 二度目のプレイw】93日目

 

今日はレクトの兄弟にトウモロコシを納品する日ですw いつものように道すがら綿を採取しダクトテープの生産量を増やします。 スーパーモロコシの量産に伴い粘着剤も水さえあればいくらでも増やせる状態なので骨を集める必要が無いのもいいですねw そして今日の採掘はプレイヤーは半分寝ていましたw

7 Days to Die 専用HPは一応完成!

http://emiyasirou.com/7 Days to Die.html

そしてこのプレイは高架道路に改善点が生まれ「最初のブラッドムーンを簡単に生き残る研究」での改善点が沢山出てきたため次回のプレイでそれを盛り込んだプレイをしそのまま続行!そして高架道路を直接繋いだ本拠地型拠点の素早い建設を予定していますw 放射能貞子は騒音や光に反応して湧いてるわけではないのでそれを盛り込んだ本拠地型拠点にする予定です。

↓最初のブラッドムーンを簡単に生き残る研究の動画です。

https://youtu.be/ni7-SNty7Ac


【Mount&Blade II:Bannerlord v1.2.10 各町と盗賊を強化してカルラディアで戦争のない平和を目指す!】32

2024-09-15 20:11:15 | 【Mount&Blade II:Bannerlord】

【Mount&Blade II:Bannerlord v1.2.10 各町と盗賊を強化してカルラディアで戦争のない平和を目指す!】32

 

交易を利用した経験値爆増裏技を発見しました。 上手くいけば最強人類が誕生しそうですw 鍛冶のスキルを225にすることによって剣と両手剣のスキルフォーカスポイントをゲットし持久力の特質も増えるので最大HPを伸ばす事にも繋がります。 そして弓が主体なので遠距離も適用し剣と盾の扱いに秀でた無敵の兵になります。 機動が高いので攻城戦は城内への先陣は基本彼らが担います。 戦術面の改良 ①今回の戦術面の改善はバッタニアフィアン闘志を後衛とし前衛に盾を持ったクロスボウ系部隊を置けば全てに対応できる説が浮上した。 対歩兵では、前衛が盾で防ぎ後退しつつ時間を稼ぐ間に近くにいるフィアン闘志が大剣で頭を叩き割る戦法でナメウリトアンのような戦列を崩す兵が多くない限りは崩されずに押し返す事が可能。 そうやって前線で戦っている間にもひっきりなしに矢が飛んでくるので前線に居る敵部隊は態勢を瞬間的に崩されるからさぞ厄介でしょう。 弱点は囲まれるのは少々苦手な感じなのと自部隊の部隊規模に関わらず騎兵の機動力は弓などの命中率が著しく下がるので敵に200を超える騎兵がいた場合はこっちも騎兵で先んじて潰すか最低でも歩兵との衝突する時に横槍が入らないよう常に最善の結果が得られるようにタイミングを見極める必要があります。 今回のプレイヤーキャラは生存重視ですw 新規で入れたMODはありませんが今回使用してるMOD Distinguished Service 1.2.0 Party AI Controls Take Both Smithy Workshop Tweak Historical Banner Icons Adjustable Bandits Max Attribute Tutelage Improved Garrisons UnlimitedCAP AgricultureEstate Better Time です! ArrangeMarriageForFamily Workshops Completed この2種は現在使用不能です。 かなり更新する内容があるので7 Days to Dieの専用HPの作成が終わればこのゲームの専用ページを作ります。

↓えみやのHPのアドレス

http://emiyasirou.com/


【7 Days to Die 正式リリース後 二度目のプレイw】92日目

2024-09-15 18:50:28 | 【7 Days to Die】

【7 Days to Die 正式リリース後 二度目のプレイw】92日目

 

ブラッドムーン後の後始末。 デザートヴォルチャーの定点射撃でもうすべて片付くようになり本当に弾薬の消費が少なく最後はM60の弾を消費するためにわざと連射するぐらいあり余り過ぎて収納場所に困っていますwそろそろ特殊弾頭以外は拠点の地上部にストレージを置き通常弾薬はそこに収納した方がいいような気がしてきましたw そして新たに拡張した耕作区画のスーパーコーンもろともチェンソーで収穫したが少しでもスーパーコーンから外れると攻撃が当たらなくなるので難しいw チェンソーでの収穫が上手に出来るようになったら作業効率は凄まじく上がるので農作業に使う時間が短くなるという事は農地をさらに拡大しても問題ないという事にもつながります。 7 Days to Die 専用HPは一応完成! http://emiyasirou.com/7 Days to Die.html そしてこのプレイは高架道路に改善点が生まれ「最初のブラッドムーンを簡単に生き残る研究」での改善点が沢山出てきたため次回のプレイでそれを盛り込んだプレイをしそのまま続行!そして高架道路を直接繋いだ本拠地型拠点の素早い建設を予定していますw 放射能貞子は騒音や光に反応して湧いてるわけではないのでそれを盛り込んだ本拠地型拠点にする予定です。

↓最初のブラッドムーンを簡単に生き残る研究の動画です。

https://youtu.be/ni7-SNty7Ac


【Mount&Blade II:Bannerlord v1.2.10 各町と盗賊を強化してカルラディアで戦争のない平和を目指す!】31

2024-09-15 17:13:28 | 【Mount&Blade II:Bannerlord】

【Mount&Blade II:Bannerlord v1.2.10 各町と盗賊を強化してカルラディアで戦争のない平和を目指す!】31

 

交易を利用した経験値爆増裏技を発見しました。 上手くいけば最強人類が誕生しそうですw 鍛冶のスキルを225にすることによって剣と両手剣のスキルフォーカスポイントをゲットし持久力の特質も増えるので最大HPを伸ばす事にも繋がります。 そして弓が主体なので遠距離も適用し剣と盾の扱いに秀でた無敵の兵になります。 機動が高いので攻城戦は城内への先陣は基本彼らが担います。 戦術面の改良 ①今回の戦術面の改善はバッタニアフィアン闘志を後衛とし前衛に盾を持ったクロスボウ系部隊を置けば全てに対応できる説が浮上した。 対歩兵では、前衛が盾で防ぎ後退しつつ時間を稼ぐ間に近くにいるフィアン闘志が大剣で頭を叩き割る戦法でナメウリトアンのような戦列を崩す兵が多くない限りは崩されずに押し返す事が可能。 そうやって前線で戦っている間にもひっきりなしに矢が飛んでくるので前線に居る敵部隊は態勢を瞬間的に崩されるからさぞ厄介でしょう。 弱点は囲まれるのは少々苦手な感じなのと自部隊の部隊規模に関わらず騎兵の機動力は弓などの命中率が著しく下がるので敵に200を超える騎兵がいた場合はこっちも騎兵で先んじて潰すか最低でも歩兵との衝突する時に横槍が入らないよう常に最善の結果が得られるようにタイミングを見極める必要があります。

今回のプレイヤーキャラは生存重視ですw

新規で入れたMODはありませんが今回使用してるMOD Distinguished Service 1.2.0 Party AI Controls Take Both Smithy Workshop Tweak Historical Banner Icons Adjustable Bandits Max Attribute Tutelage Improved Garrisons UnlimitedCAP AgricultureEstate Better Time です! ArrangeMarriageForFamily Workshops Completed この2種は現在使用不能です。 かなり更新する内容があるので7 Days to Dieの専用HPの作成が終わればこのゲームの専用ページを作ります。

↓えみやのHPのアドレス

http://emiyasirou.com/


【7 Days to Die 正式リリース後 二度目のプレイw】90日目

2024-09-15 15:24:46 | 【7 Days to Die】

【7 Days to Die 正式リリース後 二度目のプレイw】90日目

 

拠点はブラッドムーンの迎撃基地ではないので外郭部をリリース前の拠点のような床までコンクリで固めるような事はせず外は堀も掘る必要もないのでコンクリの部分は床の部分は耕作区画を置いておくことで農業をこなしつつ壁を一枚増やす事でシャッターや扉にゾンビをおびき寄せSMG自動砲台で撃退する感じで耕作区画を増やしていきます。 この構想は最近になって練り直しここの拠点の機能を集中させようと思いなおしました。 それ以前は機能を集中させず各都市でスーパーコーンを生産しつつクエストをこなしていく予定ではいましたが高架道路が出来れば機能を集中させても問題ないだろうと思いなおし、大量のスーパーコーンをさばきつつ弾薬を入手して道路の建設を優先的に進めて行く事に決めました。 7 Days to Die 専用HPは一応完成! http://emiyasirou.com/7 Days to Die.html そしてこのプレイは高架道路に改善点が生まれ「最初のブラッドムーンを簡単に生き残る研究」での改善点が沢山出てきたため次回のプレイでそれを盛り込んだプレイをしそのまま続行!そして高架道路を直接繋いだ本拠地型拠点の素早い建設を予定していますw 放射能貞子は騒音や光に反応して湧いてるわけではないのでそれを盛り込んだ本拠地型拠点にする予定です。

↓最初のブラッドムーンを簡単に生き残る研究の動画です。

https://youtu.be/ni7-SNty7Ac