gooブログ継続なるか⁉︎はたまた挫折⁇

blog初心者です。
マイペースで頑張ってます。

一投目いきますっ

2022-02-06 07:34:00 | 日記
わたしはチル。
よく夢見がちで、ボーッとしているから。
chill out 音楽のジャンルもよく聴いているしこの名前自分に合っている気がするんだ。
色々と思考が湧くんだ。
それが良くも悪くもある。
あまりにも無制限だからこんなの捨てたいな 機械に改造してもらって思考自体無くしちゃえばどんなに楽だろうと一時期強く思ったこともあったけれど廚 笑)
これも「個性」だから。もう諦めてる。
表現する事でこの想いを昇華出来るのなら やってみるよ。
たまに不思議な事も綴っていくね。
これ固定しとこ⇧

プライベートネタ
実は昨年の11月あたりから重積が一気にのしかかってきた。仕事もプライベートも。
【レベルアップ】だ。
課題やりこなしていくぞ、人付き合いの苦手なわたしならではの「人に助けをもとめる」という事もわたしなりにやってきた。
しかし結局は周りが見えていなかった様だ。
もがいてもどんどん足が動かなくなっていく…
砂に埋まりいつの間にか蟻地獄の様に砂に埋まり沈み込んでいったのだ。






とうとう職場の管理者に小さなミスが増えてきているが何かあったのか?と聞かれた。
そう 以前にも思い当たる兆候があった。
わたしは見えないところでも頑張ってやっているのに…どうして⁇


身体が、心が一斉
「無理いいいいい‼️」
って
悲鳴をあげていたんだ。


認めたくない一心だったが、観念した。
仕事の割合を少しずつ調整し重さを軽くしてもらった。
相変わらず小言は言われるが、落ち込み方もそれ程でも無くなった。


荷物は背負える量は人によって決まっている。
だから
もう無理はしないで。
期待に応えようとする
それ 自分視点なのかな?
相手が喜んでくれるなら、自分犠牲にしても良いに何時の間にか傾いてしまいがち。
そう
自分はこれやりたい ワクワクする
情熱を注げる❤️‍🔥に軸を置く

そういうもの巡り合うと良いね。
その為に職場を変えたり、個人で仕事を立ち上げたり思い切った事を実際やれる人が中にはいる。
自分の内なる声に従った結果だね☆

1番は自分の今時点の限界を知ること
人それぞれだし
恥ずかしいものではない。
勿論トレーニング次第で限界のワクワク拡げられると言っておく。

自分と向き合い内なる声を聴く
ほんとうにそれを望んでいるか ということだね。
※「本来望まないもの」をあなたは持ってきて気づくまでに同じことを事象として現実に示しているんだ。

気づいて居てくれる人に感謝する
「仕事が出来ていない」って言葉の裏にある
キャパオーバーしていない?
自分誤魔化すのやめなよ
※手先の言葉ではなく(そっちだけに向けて(フォーカス)しまうとただ悲しいだけ😢)
その裏にあるメッセージを読み取る


「己を知り身体や心に優しく正直(せいちょく)でありたい」
そうそれが本来のわたしの望むこと



息子が前に撮った写真
windowsのデスクトップっぽい。
我が息子のたまたまながらもセンスを褒めたい。

それじゃあまたね。
来てくれてありがとう。
自己紹介でポチしてくださった方。嬉しかったです。
世界の果てで、ひとりちまちま書いてますよ。
スペシャルthx