gooブログ継続なるか⁉︎はたまた挫折⁇

blog初心者です。
マイペースで頑張ってます。

お部屋は心の鏡だよ

2022-03-15 03:35:00 | 日記
不定期にチマチマやっています。
あまりにも夢心地かつネガチックな日記もアレなんで今回は現実的な事をひとつ。

自分は仕事と子育てしているんですが、どうも疲れきって家事も夜中に延長戦になったり朝方そっと済ませる事が増えました。

あのですね…寝ちゃうんですよね。

夫に「電気つけっぱなしで寝るな」
  「ソファーで寝るな」と注意されますが
酷い時は意識が無くなって起きた時夜中でお風呂に入るという有様(!)

忙しいというのは形を変えても他の家庭でもそうですからね…

自分気づいたんです。
部屋が片付いていない
物が常に溢れているという事を…

わたしは割と整頓が好きな方ですが
(収納のセンスはない方なので他の方の参照にしていますが)
いつのまにか、物が置かれている事が常態化していたのです。
視覚って結構大事で「当たり前」になってしまっているんですね。
でも片付け好きな本来のわたしはイライラしている訳で、サインをなんらかの形で出している(自論です)

風水ってあながちオカルトじゃない
生活の知恵的なの語ってないか?
ってな事で断捨離開始!

取り敢えず洗面所の旅行先からもらった歯ブラシやお風呂の清掃用具など使っていない物を引っ張り出しました。
リズミカルに「不要」へポン❗️
物が常にある状態でないと不安になる
溜め込むのは良くないそうで
お金もそうですが、循環させるのがコツだそうです。

物が溢れているほど心が貧しい
満たされていないのではないか?
道具を使わずにただしまい込むのは役割が与えられないのと一緒と思ったんです。
(「おっしゃ、良いこと言った自画自賛」)

それにモノにも期限がありますから!(劣化)

新年度に向けて、少しづつ気分を一心していきましょう♪




最新の画像もっと見る

コメントを投稿