連休を利用して東北を車で回ってきた。
民話の里などと言われる遠野だから茅葺の民家も沢山あるだろうと期待していたが間違いだった。道の駅で尋ねてみたら「ふるさと村」にあるとの事で出かけてみたが、入場料が必要との事で、聞くと移築した民家が集めてあるらしいので入場は辞退する。
写真は千葉家の保存民家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7c/3e1e18e466237a34c275adca642f00f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/76/500fcb69b3a190a84824565032abce1d.jpg)
走行中に見つけた茅葺民家。残念ながら一面はブルーシートを被っていた。
民話の里などと言われる遠野だから茅葺の民家も沢山あるだろうと期待していたが間違いだった。道の駅で尋ねてみたら「ふるさと村」にあるとの事で出かけてみたが、入場料が必要との事で、聞くと移築した民家が集めてあるらしいので入場は辞退する。
写真は千葉家の保存民家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7c/3e1e18e466237a34c275adca642f00f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/76/500fcb69b3a190a84824565032abce1d.jpg)
走行中に見つけた茅葺民家。残念ながら一面はブルーシートを被っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/57/f6fbef7d20d5c842881ed7352bde6eaf.jpg)