奥おおえ柳川温泉と茅葺民家 山形県西村山郡大江町柳川

2012-10-15 | 温泉

時間も余裕があり茅葺の民家を見たさに谷間の道に入って行く。
温泉のノボリを気にして通り過ぎるが民家もなくなってきたので引き返すと登りでは見落としていたのか茅葺の民家を発見。
温泉に入ることにする。町の三セク運用らしい宿泊施設も付属した今風の温泉。
しかし、玄関前には飲用のひしゃくを置いて源泉が流してあり、足湯も作ってあり、新しい井戸を掘り当てたらしい看板まである。

飲んでみると透明で少々硫黄臭がある。
ぬるめの湯だが良く温まり肌が少しツルリトする。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする