TOMBOのめがね

感じること パソコンで遊ぶ

インフルエンザ3

2009年05月20日 | パソコン
夕方大阪へでましたが電車はがらがら 梅田の駅も普段とは全く違う人通りでした。テレビや新聞の感染状況見るとなにかおかしいですね。まさかウィルスが府県境を知っているかのように兵庫、大阪だけが感染地帯ですね。東京や名古屋が意識的に隠しているような気がしてなりません。考えすぎでしょうか?


Jtrimで作りましたが3つ目4つ目の画像の作り方がわかりません。とりあえず2枚で動かしてみました。

インフルエンザ2

2009年05月19日 | Weblog
街が異様にになって来ました。誰も彼もがマスクをして歩いているし、神戸の町は人通りもなくまるでゴーストタウンですね。デパートなんて惨憺たるものですね。円高、株安に加えてささらもさら、まさに泣きっ面らに蜂です。交通取締りの婦警さんが立っていましたが、これがおおきなマスクをしているものですからまるで強盗みたいでした。

グミが色づき始めました。なぜか懐かしいです。


台所

2009年05月18日 | Weblog
台所という言葉はまだ死語にはなっていないのでしょうか。なんとなく台所は古めかしくキッチンというと清潔できれいそうです。他所の台所などのぞく機会はめったにありませんが台所が雑然としていてでも奥さんはそんなことお構い無しにてきぱきと料理をしているのを見るとああこの人は料理が上手でおいしいもの作っているなと感じてしまいます。テレビに出てくるキッチンではサラダとパンしか連想できません。


            沖縄の猫のつもりです。

インフルエンザ

2009年05月17日 | パソコン
新型インフルエンザがついに日本で発症しました。神戸・大阪で相次ぎましたからわが町も風前のともし火です。どういう訳か年配者はあまり発症しないようで「私はまだかかる年だから」と若ぶる女性もいるようです。あのマスクって本当に効果あるのでしょうかね。ウィルスは細菌より小さいくてマスクの網目なんかゆうゆうと通り抜けると思うんですけどね。おかげで民主党の選挙もかすみました。もっとも世襲っ子同士が対決したって何にもおもしろくないですが。



アカンサス

2009年05月16日 | Weblog
昨日の花はアカンサスです。地中海沿岸が原産。古代ギリシャの彫刻や建物になんとなくこんな模様があったような気がしますね。日本では一万円札の表ー諭吉さんの書いてあるほうーに使われているのがこの花をモチーフにしたものだそうです。

そろそろ紫陽花の花も見かけるようになりました。一足早く紫陽花を描いてみました。[YOMIURI ONLINE]の先生のものまねです。すべてワード オートシェイプです。


あさみちゆき

2009年05月14日 | パソコン
売れないときから密かに応援していた歌手がだんだん日のあたるところへ出てきて売れ出すとうれしくもあり、淋しい気持ちになりますね。東京井の頭公園で路上ライブをやっていたあさみちゆきさんもそんな一人です。現代風のどこから歌い始めるか分からないようなリズムではなくどちらかといえばフォーク調で歌詞もわかりやすいです。神田川を思い出させるような「聖橋で」青春時代と同じく青春を省みる「青春のたまりば」離婚した両親を思いやる「鮨屋で」どれもいい歌ですよ。
ここに載せたいですが著作権もあるでしょうからYoutubeででもお聞きください。





酒・金・女

2009年05月13日 | Weblog
いささか品のないタイトルですが今の議員さん達です。民主党の小沢さんが辞任しました。政権交代が目の前にあっただけに悔しかったでしょうね。国家権力というものは恐ろしいものであれは完全な民主党つぶしですね。小沢と金なんてもう昔から言われていたことですから。鴻池副官房長官辞任しました。奥さん以外の女性と議員パスを使って旅行。大きなこという割にはやることがせこいですね。でも元は税金ですからね。「そこまで言って委員会」の常連にふさわしいですね。酒はあの人「オバマが~~」「がんばってお父ちゃん」て叫んでたあの奥さんどうしているんでしょうね。



県民税・市民税

2009年05月12日 | Weblog
65才以上の地方税の徴収方法が今年から変わります。窓口や講座振り替えで払うのが普通徴収年金から差し引くのが特別徴収というそうですが今年度からすべて特別聴衆になります。したがって一括納付も出来なくなります。乏しい年金では一括納付や分割でやりくりしています。行政の言い分は納付者の利便性を考えての上だそうです。悪名高い後期高齢者の保険も年金から強制徴収ですね。健康保険もそうですね。窓口であろうと口座振替であろうと自由にすべきです。納税者の利便性ではなく、とりっぱぐれのない行政の利便性、効率だけを考えた悪法です。

頂き物の写真です。
長岡天神のつつじ
丹波の九尺藤


藤沢秀行先生

2009年05月11日 | Weblog
囲碁の藤沢秀行先生がなくなりました。碁がつよいわけではありませんがテレビの囲碁番組での対局や解説を聞いていてすっかりファンになりました。先生が棋聖として活躍していた頃は石田、武宮、加藤、大竹など囲碁の世界でも「美学」とでも言うべき美しい碁でした。囲碁界もご多分に漏れず国際化によって外国人棋士が多くなり美学より勝負のみが重視されるようになりました。最近の柔道がちっとも面白くないし相撲も勝負にこだわって勝つためには飛んだりはねたりで面白くありませんね。中国では碁はスポーツ部に属するそうです。勝負だから仕方ありませんが
なんとなく淋しい気持ちです。最近では弱いことのいいわけにしています。