TOMBOのめがね

感じること パソコンで遊ぶ

お助け三昧

2010年09月07日 | Weblog
知人が新しくパソコンを買ったので古いパソコンも新しいパソコンもインターネットにつないでメールもできるようにして欲しいとの依頼をうけた。パソコンは3台目だがいまだそんな経験はない。しかも古いパソコンはご夫婦と息子さんが共同でパスワードで別々につかっているらしい。とりあえずアクセスポイント、ランアダプタを購入。ケーブルの使い方もよく分からないが適当ににはまるところははめてみる。新しいパソコンはケーブルでつないで難なく成功。ランの方も付属の「楽々なんとか」いうCDを使って成功。問題は一つのアカウントでメールを振り分けて受信できるかということだったが運よくそこに専門家が来て成功した。
夜8時「Tomboさん ブログのかきかたがわからない」との電話。早速かけつけて30分ほど一緒にやってみる。一生懸命メモをとりながらこれでなんとな書けそうだとのこと。今日見たらたどたどしながら投稿あり一安心。お店をしているので奥さんと息子が「まあ一杯」と生ビール一杯ときゅうりとわかめの酢の物、たこの卵巣をいただいた。

 朝の空は一瞬のうち変化する
 

女トラキチ

2010年09月04日 | Weblog
日程の変更があってさる女性に携帯をかけた。繋がらない、しばらくしてかかってきた。「今どこにいると思います?」「青春切符で広島マツダ球場に来ています」なんとタイガースを追いかけて広島まで行っている様子。永年甲子園球場に勤めていたこの女性やっぱり生粋のトラキチだった。声援むなしく負けましたがこんなファンはありがたいものでしょうね。

  連日の猛暑も朝は美しい
  

ブログ開設

2010年09月03日 | パソコン
今日はブログ開設のお手伝い。72歳のおじさんです。若い頃から糖尿病を患っていたが苦節10何年、医者とも相談しながら独自に食事療法に取り組み最近ほとんど完治した経験をどうしても広めたいということでレシピなどを公開していきたいということだ。パソコンもそこそこ打てるし字は玄人はだし、最近では英会話にも目覚めている意欲的な人だ。一人でも読者が増えることを切に祈っている。

   

帽子泥棒

2010年09月02日 | Weblog
朝起きて自転車に乗ろうとしたら所定の場所に鍵がない。かけ忘れたかと自転車を見に行くと自転車がない。古自転車を買ってからもう10何年も経っているしあの古びた自転車を盗っていく人がいるだろうかとしばし考えた。昨日はあそこへ行って帽子を忘れて自転車で引き返してそれから近くのコンビニで買い物して・・・ここではたと気がついた。コンビにから帰るときに自転車に乗らないで帰ってしまったかもしれない。あわててコンビニに行くとあったあった、昨日置いたそのままの姿であった。しかし前かごに入れていた帽子だけがなくなっていた。

    午前5時過ぎの空
    

9月1日

2010年09月01日 | Weblog
9月に入ったというのに本当に暑い。
民主党の代表選び、10日ほどは毎日こんなニュースばっかりになるかと思うとそれだけでもあつくるしい。「頼りない総理大臣か史上最もダーティーな総理大臣か」日銀と政府が打ち出した経済政策でも市場はほんのちょっと反応しただけでその後又円高と株の下落は止まらない。
こんなにだらしない日本なのに円がもっとも信用がおける通貨として円買いが進む。実態経済とは一体なんだろうと首を傾げたくもなる。
円高よとまれ!株安よとまれ!もう祈るしかない。