さりげなく日常  陶芸教室・あそび庵

やきものに心奪われ、山歩きに心癒し、欲に心盗まれぬよう、自戒を込めて、日々の暮らしを綴ります。

年度初

2007-04-21 | Weblog
『日光鳴き虫山』が初登り。

ちっちゃなはっぱと赤やしおの可憐な花が
私を迎えてくれました。
男体山はいまだ雪。

山の空気を存分に身に受けて、夢中で歩いた山道。
6時間ちょっとの大人のアスレティックには
ひざの違和感がおみやげに・・・。

サポーターの世話にはならないなんて強がりは
お腹にしまって、年齢に素直になりましょう!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リサイクル | トップ | 一日で3度おいしく! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ceramic horse)
2007-04-23 12:42:15
日光鳴き虫山なる存在初めて聞きました。名前のいわれは何なんでしょう?

新緑の山魅力的!森林浴でおいしい空気を胸一杯吸い込まれて、明日からの活力になったでしょうね。
返信する
Unknown (kayoko)
2007-04-24 19:04:51
ceramic horseさん

残念ながら、名前のいわれはわかりません。
うぐいすは鳴いていましたが・・・。
霧降高原の南にある低山です。
檜の切り株が、よい香りをふりまいていましたよ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事