ネットオークションでCLA嬢の盆栽パーツを見つけました。
リアバンパーのサイドダクトに装着するお飾りフィンです(^-^;
台湾製の未塗装品ですが、送料込み1,000円だったのでお試しですね。
耐水ペーパー800番~2000番を段階的に使って下地処理。
ペイント薄め液で脱脂を行い、ホルツ特注の純正色スプレー(ポーラーシルバー)で塗装しました。
同じホルツの市販クリアスプレーを上塗り。
艶も出て、ボディ色ともピッタリ合っていました(*^^)v
塗装が完全に硬化したら、両面テープを貼って装着してみます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/30/0909ed60a4a48e87a29daa3782288928.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9e/eb74f0475d26d99610599c5e46d85b6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2a/68f591dc6c62afb5100e779c6ad359c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c8/59379b48933f6c8714f29b64d7dfd643.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a5/a79dbe12e3bc7eb7f39c39c931df7cbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1a/6999cbb7aa56480e105ea526aca67df3.jpg)
リアバンパーのサイドダクトに装着するお飾りフィンです(^-^;
台湾製の未塗装品ですが、送料込み1,000円だったのでお試しですね。
耐水ペーパー800番~2000番を段階的に使って下地処理。
ペイント薄め液で脱脂を行い、ホルツ特注の純正色スプレー(ポーラーシルバー)で塗装しました。
同じホルツの市販クリアスプレーを上塗り。
艶も出て、ボディ色ともピッタリ合っていました(*^^)v
塗装が完全に硬化したら、両面テープを貼って装着してみます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/30/0909ed60a4a48e87a29daa3782288928.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9e/eb74f0475d26d99610599c5e46d85b6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2a/68f591dc6c62afb5100e779c6ad359c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c8/59379b48933f6c8714f29b64d7dfd643.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a5/a79dbe12e3bc7eb7f39c39c931df7cbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1a/6999cbb7aa56480e105ea526aca67df3.jpg)