おはようございます☀
最近は、洪水があちらこちらでおきていますが、
皆さん大丈夫ですか?🗾☂️
うちの夫は、大きな水溜りを軽自動車で通って、
もう少しで車が浮きそうだったと・・・🚘
無事であったことに感謝しますが、無茶な所は心配します
今朝はヨブの17、18章から
ヨブは、さらにこんなことを言いました。
しかし私が、よみを自分の住まいとして望み、
闇に自分の寝床を広げ、
その穴に向かって「あなたは私の父」と言い、
うじ虫に向かって「あなたは私の母、私の姉妹」
と宣言するなら、いったい、
どこに私の望みがあるのか。
だれが私の望みを目にするのか。
ヨブ記17章13~15節聖書
新改訳2017©2017新日本聖書刊行会
この箇所を読んで、
ダーウィンの進化論について話しているように
思いました。🙈
ほとんどの日本人は、学校の化学の授業で
人は猿から進化して誕生したと学びます。🐒🧒🏻
私もそのように教えられて、
そのように信じていました。
でも、頭のどこかで、いつも考えていたのは、
それならなぜ人は、尻尾を失わないといけなかったのか。
子供ながら、もし尻尾があれば、
木登りがもっと楽しかったはずだ!?🥴
そして、化石について学んだ高校の地学では、
ある恐竜の誕生した年が、何年から何年と書いてあり
もしくは「?」とありました。
そして、えっこの教科書は、はっきりしないことを覚えろと言っているのか?
教科書に、答えが?ってなんなんだっと衝撃を受けました。🥴
でも、アダムとイブのことはなんとなく知っていましたが、猿から最初に変化したのが、アダムとイブなんだろうと勝手にくっつけて思っていました。🙄
でも、聖書を読み始めた時、
そんなことはどこにも書かれてなくて、
神様が、アダムとイブを作った。✨
地球の動物植物全てを創造したと聞いて、
上の二つの疑問が取れました。
目が開かれた瞬間でした!💕
あっ、私たちは猿じゃないんだ、どうりで人が進化していなくて、むしろ肉体の機能が悪くなっているように思えて来ました。
うじ虫に向かって
「あなたは私の母、私の姉妹」と宣言するなら、
いったい、どこに私の望みがあるのか。
ヨブ14:17後半
進化論はこういうことですよね。ウジ虫が私たちの祖先だと。🤦🏻♀️
それと、創造論の、神様が、私たちに意味を持って、神さまのイメージに似せて創られた💕
どちらに愛があり、どちらに生きている意味を見いだせるか。
一度、こんな考え方もあるんだぁ。
もっと、創造論について調べてみてください。✍️
18章のヨブの友人
シュアハ人ビルダデも言っています。
なぜ、私たちは獣のように見なされ、
あなたがたには愚かに見えるのか。ヨブ記18章3節聖書