海の日の15日(月)に弘前市の弘前公園植物園内を散策と撮影
車🚗を追手門広場の地下駐車場に車を止めて散策
弘前市立観光館の建物と流れる雲
弘前公園市役所側の外濠を撮影
観光人力車がお客さん待ちで待機してますね
なに門だったかなぁ😅💦青空が見えてます😊
市役所側から植物園内に入ってからの内濠には「コブ白鳥🦢」さんが、休んでましたね
紫陽花と濠の水面に映る城⁉︎忘れた😅💦
植物園内はいろんな植物が時期によりますけど咲いてますね😊
なんだったけ⁉︎ヒメア…アルストロメリアですね😅💦
太陽の光を浴びて輝く
園内には「ひめりんご」もなってますけど鑑賞用ですね😅
スズメさんがエサを食べてますね😃ゆっくり食べてね😆
バラ🌹見たいな品種で名前が「ピース」だとか😊間違ってたらゴメンナサイ🙇♂️
バラに付いた雨上がりの雫💧
木々の葉っぱも太陽の光で輝いてますね
赤く色づく葉っぱも
市民の方が植物園内を散策
葉っぱ🍂が、舞い落ちてますね😆
舞い落ちてるのわかりますかね😅💦
タイムマシンで過去に戻れる⁉︎😆
大木の中に空いた穴から撮影😊
可愛らしい花をパチリ😆
トンボさんも居ますね😆
てんとう虫🐞さん、こんにちは😊
地面居たハグロトンボさんを撮影
花菖蒲も植物園内に咲いてます
あじさいの花も咲いていますね😆
トンボさん、彼女見つけたね☺️
植物園内を散策する人を撮影
🐝ブーン 何処に止まるかなっと
ここがいいなぁ🐝よいしょと🐝😆
植物園内の蓮池に目をやると「蓮の花」が咲いてますね😃弘前公園からも近い平川市の猿賀公園内でも今月の20日頃から「蓮の花まつり」が開催されます😃なんでも北限に咲く蓮の花でアピールしてますね😆
蓮の花が咲いた隣に、まだつぼみの蓮が、これから咲くんでしょうね😃楽しみですね😆
園内はいろんな植物が咲いていますね
ハグロトンボさんの影が写る葉っぱ
可愛い花💐ですね
さて植物園を出て、弘前市立観光館の建物の中に
模様替えですね、つい最近まで七夕の飾り付けでしたね
金魚ねぷた
令和元年に入って最初の、ねぷた祭りが開催されるポスターを撮影、8月1日から7日までの期間で開催されます😆7日は朝に町内回りで終了して夜には、ねぷたを燃やす「なのかびまつり」か弘前市近郊の河川敷でイベントが開催されます😆
海の日の散策撮影は以上です😊
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます