みんながいるから・・・

日常の感じた事を時々書いていきます。

北海道②

2015-07-12 | 旅行

   2日目は、活気溢れる函館朝市を散策

  

    次に訪れたのはトラピスチヌ修道院   

   明治31年にフランスから来た8人の修道女が設立した北海道函館市にあるトラピスト会系の女子修道院で、
    日本最初の観想女子修道院です

   

     司祭館                                                                              聖堂
  

  









           ルルド (南フランスにある洞窟を模して作られ、

       ルルドの聖母として知られている)       

       

              

                          ↑イチイ(別名アララギ)            

     建物内に入ることはできませんが、綺麗に手入れされた庭園を見て回るだけで厳かな気持ちになります。

          ガイドさんのおすすめソフトクリームが修道院前の売店で売っています。  

                  なめらかで濃厚で美味しいかったです。      

 

 

  次は五稜郭         五稜郭の展望台からは特別史跡五稜郭の美しい星形と函館市街や

                   函館山を見ることができました。