みんながいるから・・・

日常の感じた事を時々書いていきます。

興福寺~ならまち

2018-11-25 | お出かけ

              

              近鉄奈良駅~テレビで有名な「中谷堂」を通り過ぎ(ヨモギ餅はあとのお楽しみに 笑)


             興福寺 南都七大寺の中で最も密接に奈良の街とつながりを持ちながら発展した寺)

              南円堂(西国三十三所第9番札所) 五重塔、東金堂

 

 

          国宝館      3つの顔と6本の腕を持つ少年のような可憐な像「阿修羅像」

                     ←パンフレットからお借りしました。

    

               300年ぶりに蘇った中金堂 

 

                猿沢池 青空が池に映り綺麗です。

 

 

            お昼は巾着うどんで有名な「麺闘庵」で、

              お揚げの中からうどんが・・・こんなおうどん初めてだわ 美味しいかった

              移動雑貨の「まるや」さん。  素敵な笑顔のお兄さんです。 

              これもご縁とマグネットとぽち袋を購入。

              町家の面影を今に伝えるならまちは懐かしく安らぎを感じさせてくれる古い町並みですね。

                          今日もよく笑いよく喋り、楽しい1日を有難う