自転車という友達に出会い・・・

引っ越ししました→http://echizan.com/

健康ジョギングin 福井市コース!

2018年10月07日 | ジョギング日記
10月の三連休!「今度こそは山に!」と思ったが・・・
またまた大型台風接近中今年はダメだわ
午前中、奇跡的に晴れてるから近場にジョグに出かける事にする
走る場所は福井市内!あまり市内を走る事は無いけど、こういう遠くに行けない時こそいざ福井へGO


強風が吹いてきたけど今日も健康でジョギング出来る事
天気が良くて走れる事
に感謝してジョギングスタート

フェーン現象で10月だと言うのに暑いね〜
信じがたいがもしかすると30度あるんじゃねwww


JR福井駅。 駅前の恐竜が有名になって人が沢山写真を撮ってます。
なんか恐竜を東口に移すって聞いたけど・・・
やっぱり恐竜は福井の正面玄関の西口だよ
だって日本中でこんな駅ないもんな〜 (*゜▽゜)*。_。)*゜▽゜)*。_。)ウンウン


今度は一旦福井城跡に向かいます。


福井城内堀り


さぁ〜問題 チョイ悪オヤジは一体どこに居るでしょうか〜


この前、復元した山里口御門ですね。


フェニックス通りに出てきた。
福鉄の「福井城址大名町駅」ってあるが、昔は「市役所前駅」じゃなかったっけ〜


福井市で一番デカイ交差点の大名町交差点

足羽川を超えて街から一旦離れます。
橋の上は風が強くて飛んで行きそうになるわ

由利公正の家があった場所到着。


ここから足羽川原に下りて走る事にする。

日常運動の延長で福井を走り回る

∑(゚ω゚ノ)ノ オオォォォ!!!!遠くにランナー発見
ターゲットだな!あの人を追い越してやるぞぉ〜


足羽川原の桜の木がズ〜っと続いていていい感じだわ〜
ターゲットまだまだ遠いなぁ〜

lock-on!

あばよrunner


太陽に照らされた川沿いの道!
気温は高いけど強風が清々しく感じる!



近所の人達が植えたお花だと思うが、俺の疲れた体と心を癒してくれます

水越橋を渡り再び街に戻ります。
comeback〜 comeback〜チョイ悪〜

福井大仏観音


ふくいの漢字が昔使っていた福居と書かれていますね。
一乗谷から船で足羽川を渡って持って来たと書かれていますね。戦国大名朝倉氏の遺跡の一つですかね。
なんでしょ!パワーをビシバシ感じるわ〜!
(目をつむってお茶飲んでるように見えるけどね・・・


お参りします。


福井空襲と福井地震でボロボロになり、そこから見事に復活した福井のシンボルフェニックス!
福井城跡に戻ってきました。


徳川家康の次男、初代越前福居藩主 結城秀康公到着。

さぁ〜今日のジョグも後少し

ストレス発散をしながら福井の街に流れるこの時をじっくりと味わう。
一番近い場所でのジョギングで身体には疲れも出て来ているが、「心」の疲れが取れてくるのが良く分かる。


そして無事にスタート地点に戻って来てジョグ終了〜
あ〜楽しかった〜♪~♪ d(⌒o⌒)b ♪~♪


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。