自転車という友達に出会い・・・

引っ越ししました→http://echizan.com/

健康ジョギング in 久美浜湾一周コース・・・半端ないって〜!

2019年09月21日 | ジョギング日記
今回のジョギングの舞台は3年ぶりの久美浜湾一周コース!
3年ぶりかぁ〜エライ昔だなぁ〜
猛暑の中なぜ16キロもある久美浜に決めたかと言うと・・・
出石の皿そばが食べたくなったんだよぉ〜 (○゚∀゚)ガハッ∵∴
( ̄ー ̄;ソレカヨー

日曜日の10:48分に久美浜に到着。

ウヒョウ〜(O ̄▽ ̄)O(O ̄▽ ̄O)O( ̄▽ ̄O)スゲェ~
今日も久美浜は気持ちいいわぁ〜

しかしこの日の気温は既に30度以上あるぞぉ〜(´ヘ`;)とほほ・・


さぁ〜 今日も健康で走れる事、天気が良くて走れる事に感謝しジョグスタート


クーラーガンガンの車の中から出て来たから暑さはまだまだ余裕o(*⌒―⌒*)oにこっ
何なら浜風が吹いていて、ちょ〜ど良い感じだわ〜



犬小屋にお地蔵さんが入ってました..・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ ギャァ!!

全然余裕だから神社の階段を爆走


漁師町を心ゆくまで走る!

こだわりの時間を過ごす為に久美浜を走ってます


ウヒョウ〜(O ̄▽ ̄)O(O ̄▽ ̄O)O( ̄▽ ̄O)スゲェ~


湊大橋からの景色がホントに好きだなぁ〜


湊大橋越えた頃から徐々に暑さが体にこたえて来ます


この辺りから風に乗りスゥ〜っと走れる様になったて来た

マメに水分補給 今日はかなり大事です


スッゲーにらみで警戒中ですが・・・)))))))(゚o゚;)/ギク!
何を警戒してるんだろう∑(O_O;) 船の盗難かなぁ〜
Σ( ̄□ ̄;)ェェェェエエエエ工工


この辺りで自転車に乗ってる相棒とジョギングの俺との間に距離が徐々について来てくる(。゚ω゚) ハッ
明らかに相棒に何かが起きてるな 昨年の京都一周の時みたいに熱中症の手前って感じ
Σ( ̄□ ̄;)ェェェェエエエエ工工
ここで相棒を引き帰らせる事にする
相棒から「チョイ悪もここから戻りなよ!lここまで5キロだから戻って10キロは走った事になるから良いじゃん」と言われるが、
それじゃ〜俺のプライドが許さないね〜


相棒と分かれてボディーブローの様な坂を登ってる時に大事な事を思い付いたね
そ・そうだ!!!
俺はお金も水分も何も持っていないんだった
w( ̄Д ̄ w のぉぉぉぉぉぉぉ~!!


ここで焦って相棒に電話をかけるが・・・・・
気が付かないのか 無視されてんのか 全く反応なし
Σ( ̄□ ̄;)ェェェェエエエエ工工
ん〜 もぉ〜諦めて水分無しで走るしかない
Σ( ̄□ ̄;)ェェェェエエエエ工工


道路と海水が近いな(◎ー◎;)オドロキ
魚が涼しそ〜に道の近くをガンガン泳いでいるΣ( ̄□ ̄;)//うっそ~!!?

そして俺の目が人の家の玄関にある水道の蛇口にしか向いていない事に気が付く
( ̄∇ ̄)オマエハ! バカカァ〜
いやいやマジで倒れるわ


久美浜小学校の玄関横に水道の蛇口を見つけたぁ〜
大変申し訳ないが顔洗ってから水を飲ませてもらう┌|∵|┘オネガイシマス┌|-.-|┐ペコッ
久美浜小学校さん(*′□`)ゞ:・゚☆ありがとぉございました
これで倒れずに済みました〜((。´・ω・)。´_ _))ペコリ((。´・ω・)。´_ _))ペコリ

ε=(・д・`*)ハァ…生き返ったぁ〜
(○゚∀゚)ガハッ∵∴



普通なら車で尋ねる歴史を感じる街を
自分の足の力だけで走って訪れる!


長明寺の前に出されていた言葉です。
ん〜確かにそうだよなぁ〜


豪商稲葉本家到着。
稲葉一徹さんの事は前回のブログで説明しているから気になる方は 健康ジョギング in 久美浜湾一周コースから見て下さいね。

前回は玄関の中を覗かなかったから、
今日は休憩兼ねてチョットだけ覗いてみる|o¬ω¬o)チラチラ


オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!
いきなり龍がお出迎え〜


思わず・・・・・

食べられたぁ〜w
( ̄ー ̄;なんでやねんw
休憩兼ねて遊んでます(○゚∀゚)ガハッ∵∴

さぁ〜そろそろ行こうかなぁ〜
しかし炎天下の日差しがジンジン体に当たって、
俺から体力を奪っていきます



クッソォ〜!足がすんなり前に出ないwww
(; ̄Д ̄)オォォ〜イ!


限界知らずのチョイ悪オヤジでも流石に今日は厳しいなw
兜山見て元気出そうと思ったが、今日は効果なし(ー△ー;)

そして残念ながら木下酒造の所でリタイヤ
Σ( ̄□ ̄;)ェェェェエエエエ工工

久美浜湾一周!約16キロのジョギングだったが、
残念ながら晩夏の日差しに完敗。
Σ( ̄□ ̄;)ェェェェエエエエ工工
先に自転車で帰ってる相棒に迎えに来てもらい、今回の久美浜湾一周ジョグは終了〜(´ω`)トホホ…



皿そばの前に有名な丹後ジャージー牧場 「そら」 のソフトクリームを食べに行く事にする。


写真には写っていないけど・・・・・スッゲー人です(⌒_⌒;マジカヨ

俺が食べたのは梨シャーベットと濃厚ソフトです
まぁ〜濃厚ソフトにビックリ!
各地に有名な牧場ソフトとかあると思うけど、問題にならないくらい濃厚〜

牛さん俺に何かを話しかけてるようだったわ(○゚∀゚)ガハッ∵∴





出石に向かい、今回の本命!そば庄さんに到着。
あまりにも美味しくて美味しくて 追加のおかわりの皿を何回も頼んだわ
(; ̄Д ̄)オォォ〜イ!
今回も非常〜に美味しくいただきましたぁ〜!





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。