自転車という友達に出会い・・・

引っ越ししました→http://echizan.com/

冠峠 か・ら・の〜(池田町)

2016年09月22日 | 山歩き/福井県(越前)
年1で絶対行こう!と決めている池田町の冠山 チョイ悪オヤジのお気に入りの山の一つです。

この日ソロで池田町に向かうと、目の前に工事の看板が現れる

車を止めてよく見ると、冠峠に向かう麓からトンネルを作って岐阜側に一気に抜ける感じらしいが・・・
今後、冠山に行けるのかぁ〜 冠山へと続く道は今まで通り整備されるのかぁ〜非常に不安だねw

細い崖道を車で慎重に走り、冠峠に到着すると


冠峠に到着。
ヽ(ヽ>ω<)ヒイィィィ!!●~*ヒイィィィ!!(>ω<ノ)ノ
な・ナンジャこりゃ〜www

下界は晴れていたのにな〜ウ〜ン

 山の天気も午前中はAなんだけどね〜


焦る気持ちを抑えて、冷静になり周りを見渡すと4台の車が既に停まっているチラチラ 
ナンバーを見ると岐阜・福井・京都となっているが・・・このガスの中を歩いたのかぁ〜気合い入ってるな

よしゃ〜!今日は!・・・・・・・・・・・・帰るぞぉ〜

工工エエエエェェェェェヽ(゚Д゚;)ノ゙ェェェェエエエエ工工

 だって〜登山道の入り口すら見えないんだよw
俺はそこまでチャレンジャーじゃね〜よw  
ここは昔、冬登山でホワイトアウトになり遭難して亡くなった団体がいるからね

一息ついて金草岳側のトイレに行こうとすると・・・・


ドキッ・・・Σ( ̄Д ̄lll)・・・・ 
何とも不気味でここから先に歩いてイケナイ

無理だ!あそこの入るくらいならおしっこ我慢しよう
みんなに「冠山に行く」って言った手前、このまま帰るのがシャクだから一旦岐阜側に移動してからの〜高倉峠に移動する事にする
YAHOOの地図で確認するとこんな感じ

福井県池田町から岐阜県揖斐川町に抜けて、さらに福井県南越前町に戻る感じです。


岐阜県揖斐川町の分岐に到着。右に行くと池田町!左に行くと南越前町です。
俺は右から降りて来たから左に進みます。


高倉峠に到着。

 
こちら側はチョイ悪の予想通りガスっていない!かと言ってここから山に登る訳では無く、一人でゆっくりした時間を過ごす
高倉峠は本当に気持ちいいです 
今年自転車で来た時の記録はサイクリング in 高倉峠ポタヒルクライム。をポチッと押して見てください

 さぁ〜冠山頂上で食べるハズだった山ごはんを食べて帰ろう
今年中に冠山に行けるかなぁ〜? 
行きたいなぁ〜





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。