自転車という友達に出会い・・・

引っ越ししました→http://echizan.com/

赤兎山(大野市)

2016年06月21日 | 山歩き/福井県(越前)
今回の山遊びはMOUNT'Sのメンバーと一緒に赤兎山に行く。
teamセクシーからはチョイ悪オヤジとツッチーの2人。その他に名古屋の知人のモンさんが急遽参加を名乗り出て早朝、勝山市で集合する。

赤兎山までの約10キロの林道を車で登る 2014年05月に林道をひたすら歩いた事を思い出すね〜 
多分一生忘れないだろうねガハ
2014年09月のリベンジ登山は楽しかったけど、今日はあの時を超えられるかなぁ〜チラチラ


林道を登り、ようやく駐車場に到着。8:50

すでに50台弱の車がギッシリオドロキ

いつも思うが、ここは人気があるねぇ〜 里山じゃない勢いだよ

初めて会う人がいるからここで自己紹介。

ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッ



駐車場から1分ほど歩き登山口に到着(標高1150m) 9時07分。

参加者は16人。小学生から高齢者までメンバーは様々 え〜と会長はカメラマンになってるから写真には居ないし・・・
エェエェエェエェエェエェエェエェエェエェエ(゚Д゚ノ)ノエェエェエェエェエェエェエェエライコッチャ
teamセクシーのツッチーが居ないじゃんwww
 
何やってんだよ山で遅刻なんてありえないね

いない奴はほっといて、さぁ〜今日も楽しくみんなで山で遊びましょう

 
大所帯だから団子登山です
登山道は整備されているが、昨日の雨の影響か分からないが所どころが沢になってました。


ブナ林からこぼれ落ちる日差しが気持ち良いね
本当に癒される
 ここはチョイ悪オヤジが嫌いな杉林は無いです


最高の夏山はもう始まってるね〜!

俺の顔からは、既に汗が噴き出して来てるんだけど みんな涼しそうな顔して登ってるのが信じられないなぁ〜

 
大勢で登る山も、ワイワイして楽しいね

 小原峠到着(標高1410m) 9時54分。
夏の俺たちが熱く燃える日!
ここでエリオットが単独で赤兎山の正面にある大長山へ走ってトレイルランに行ってしまう
パワー余ってんだね チョイ悪オヤジはここでたっぷり水分補給生き返るわ

 
どこを見ても森!森!森!これが福井の山だ!
モンさんいつもは地元の鈴鹿山脈に登っていて北陸遠征は久々みたいなんだが、ず〜と感動しっぱなし


みんなは素通りしてしまうような水溜りも、チョイ悪オヤジは大感動!


木々が水面に映り込んでいて幻想的だにぃ〜

ここからはしばらく急登な道が続き
  
所々、危険箇所で高齢者の母ちゃんが登りに苦戦するが、
モンさんをはじめみんなで協力して難所をクリアして行く
これがオレ達の登山スタイルだよね (*゜▽゜)*。_。)*゜▽゜)*。_。)ウンウン

 ようやく尾根に出てたぁ〜
ここから爽快な尾根歩き。


ここから見えるどの山を見ても風格ある山ばかりだ〜

そしてここから・・・・・
 
我らの白山!(2702m) 別山!(2399m) 三ノ峰!(2128m)がクッキリハッキリ見える
北陸の宝だよ! 大興奮だねぇ〜!

 赤兎山頂上(標高1628m)10時49分。

 今日はムーンくんも一緒に来てるから記念撮影
三等三角点(三等:赤鬼山)と案内板がある。

 Σσ(・Д・;)ェ!?ナナナンニモシテナイヨ!!!

 
オイオイオイ!大長山にトレイルランに行ったエリオットがもう合流してるビックリ!
(足が泥だらけだったからコケたかな

赤兎山を知ってる人はここで終わらないよぉ〜

そのまま進むと・・・・・


オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!
初心者から上級者まで、感動を与えてくれる山!それが赤兎山だ!

遠くに見える赤い避難小屋がまたまたいい感じです

 若い人は元気だねぇ〜 飛行機のマネかぁ〜
同じ年の、チョイ悪オヤジと後ろの会長なんか疲れて反応無しだよwww これが現実です


避難小屋が近づいて来たよ〜 
もうチョットだぁ〜 ガンバ!p( ̄へ ̄o)(o ̄へ ̄)qガンバ!


 赤池湿原


赤兎避難小屋到着(標高1570m) 11時19分。
(゜ロ゜)ギョェ ジェイソンいるじゃん!†ヽ(゚ロ゚;)キェーッ!
ここには壮大な景色が待ってました!
まさに地上の楽園!赤兎山!


さ、感動もこの辺にしといて山ごはんタイム〜 パフパフパフ〜

 
まずはオイルサーディン!モンさんも豪快に食べています

ここで遅れていたteamセクシーメンバーのツッチーが登場。
 一生懸命言い訳してます

罰として〜 変顔どぉ〜ぞ〜ガハ 

 
前回から持って来てるトウモロコシが美味しい美味しい 
通りすがりの知らない人達も「すっごいいい匂い〜美味しそう!」って言ってたよへへへへ

 最後に《こてっちゃん》今日もざ!男飯
美味しかったね〜

そして女子が作ってくれたチーズフォンデュ 
 
おしゃれで美味しかったね〜チラチラ 



お腹がいっぱいになった所で、今日初めての全員での記念撮影


朝寝坊で遅刻して、一人で走って登って来たツッチーの腕が一番ピンと伸びてるわ

 ゲェ!モンさんにジェイソンの正体バレた〜
さぁ〜帰るよ〜撤収〜 宴会終了〜 下山開始 13時01分。


ハイ!でました〜!バラバラのチューチュートレイン
後ろの会長!ちゃんとやれよぉ〜!一番後ろだから誰も見てないと思ったら大間違い iPhoneは見てるんだよw

 
帰りもケガしないように気を抜かずに下山だね
 
再び赤兎山頂上(標高1628m)13時35分。

福井の山に詳しいエリオットから経ヶ岳登山の事を色々教えてもらうfmfm
ダイナミックでいい山だよね〜


どこまでも歩ける、疲れ知らずの山、それが赤兎山だね!

 
無事に登山口に到着(標高1150m) 14時39分。
∪*・ω・*)ノポィッ⌒【☆:*:・オツカレサマ・:*゚☆】 

 




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コメあり (チョイ悪オヤジ)
2016-06-22 21:33:38
いつの間にか団長になってるのがビックリだけど、キャラかぶってねぇ〜よw
会長は会長でいいんじゃね!
これからもみんなを楽しませてね〜
頑張って!
返信する
タケシ軍団、団長さん江 (tessyuu)
2016-06-22 20:14:35
ウエブログやら、ヤママップにハマルのわかります❤マヂデワラケタでも、会長とキヤラカブツテナイ?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。