自転車という友達に出会い・・・

引っ越ししました→http://echizan.com/

佐渡イチ! (その四)

2016年08月26日 | 自転車日記
 ヾ(●´∀`●)GOOD MORNING!!
早朝7時14分にホテルを出発!

 
取り敢えず両津港を見に行く ここが新潟港からの船が到着する港ですね。
朝一番の船は新潟に向けて出発した感じですね。 静かに新潟からの船を待ってる感じですかねー

 さぁ〜小木港に向けて海岸線をひた走る旅に出るぞぉ〜!
確認の為に散歩してたご夫婦に、「小木港に行くにはここをまっすぐですよねーと聞くと
「小木はここまっすぐだけど・・・自転車で行くの〜!かなり遠いヨォ〜」と言われビックリしてたが・・・そんな事は分かってる事だから苦笑い

 問題は小木港からのフェリーの時間だ!
小木港から直江津港の便は1日3便あるのだが、第一便は7:00に行っちゃうんだが、ま・これは関係ない!
次の2便が11:50分に小木港から出発する。これに間に合わないと次は・・・16:30分まで船がない
何が何でも11時には小木港に戻らなないとダメだ!
・・・って言うものの、俺のフェリーの切符は16時に予約してるんだけね 一応遅れた場合の事を考えてんだよ


見事な両津湾!夏の金山離島に夢と欲望の歴史を感じる!

 
新潟港から高速フェリーが続々やってきました。
皆さぁ〜ん!お金いっぱい持ってキマシタカァ〜!
佐渡でいっぱいお金使ってね〜
( ̄ー ̄なんでやねんw

 
のどかな雰囲気で感じ取る 道から流れるゆったりとした贅沢な時間!
延々と続く島の道・・・車の通行量も少ない! 
昨日だったら確実に寝てたね ( ̄Д ̄)オォ〜イ‼️

 
岩首地区到着。 8:52分 小木港まで残り29.4キロ〜!
後一息だぁ〜!  このままだと11時のフェリーに間に合うなぁ〜 気合いだぁ〜!

 
小木まで残り9キロ〜! 9:56分
またきてくれっちゃあ・・・ってこの辺りの方言なんだ!福井の田舎の方言に似てね〜か〜
( ̄Д ̄)オォ〜イ‼️

 
時間は無いが、走る!遊ぶ!食べる!が揃って自転車の旅だよ!
気になった所は、必ずペダルを外して見て!触って!旅を堪能!
フェリーの時間が間に合わなかったら、それはそれ!今日と言う日を楽しもう!


オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!! ようやく小木港が見えた!
残りの距離のワリにはまだ遠いなぁ

 昨日はここを右に走ったんだなぁ

そして・・・


小木港到着 10:24分 o(*^ー^*)oお疲れ様でした!

  
11時台のフェリーの時間は50分かぁ〜!余裕余裕 
昨日預かってもらってる輪行袋をもらう!(人´∀`).☆.。.:*ありがとぉございました☆彡

 さぁ〜輪行の準備をするぞ〜
最近、輪行が多いから慣れっこになって輪行作業も余裕だよ (*゜▽゜)*。_。)*゜▽゜)*。_。)ウンウン


ジ━━∑(´・ω・|||)━━ン 2分で終了! 最初の頃は30分もかかってたのにね

 
巨大大型高速フェリーあかねに乗り込みます。続々と日本各地から来ていた車も乗り込みます。


さらば佐渡島!また会う日まで


非常に達成感が高い!
島ライドをすることができました~


佐渡に来て感じた事は、コンビニがない!のは前に書いたが、もう一つあるんだよ!それは・・・・・

大型トラックと1台も会わなかった事!
Σ( ̄□ ̄)ェェェェエエエエ工工
これはサイクリストには大きいよね
ガッツリ走りたきゃ佐渡に行け!合言葉だね
( ̄∇ ̄)アタリマエデショ

 時間は二日間つけっぱなしだったからこんな感じです
累積標高見ると結構坂道を登ってたんだね〜




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (パパイヤ)
2016-08-28 21:43:40
おつかれさまでした!自転車旅いいですねー!羨ましいっす(^-^)
返信する
行っちゃいましょう! (チョイ悪オヤジ)
2016-08-29 00:31:49
パパイヤさんも行っちゃいましょう!
行くと楽しいですよ〜(^-^)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。