自転車という友達に出会い・・・

引っ越ししました→http://echizan.com/

健康ジョギング in 2016初 Run (ジョギング) in 郡上八幡コース!

2016年01月13日 | ジョギング日記
今年最初の運動は前日に健森ジムで汗をいっぱい流してきた感じだが、
今日は2016年最初のジョギングって事で郡上八幡にやって来ました。

今日は郡上八幡をまるごと走るぞぉ~ 

TOP写真左の山の上に写ってるのが郡上八幡城
戦国時代末期の永禄2年(1559年)遠藤盛数公(大野まで攻めて来た事がある武将)が八幡山山頂に砦を築いたのが始まり。
明治維新の際に天守閣は取り壊しを受けるが、昭和8年に再建。木造の再建城としては日本最古


そんな町を走ると言ってもそんなに詳しい訳ではない

しかし・・・前々から八幡には自転車とか娘と城見学とかで来てるから少しだけ分かる感じチラチラ

前日にチョットだけ地図を見てリサーチしただけだが

大丈夫か 多少不安だが・・・・・

何とかなるっしょ

取り敢えず車を停車して走る準備

2016年も健康で走れる事天気が良くて走れる事に感謝してジョグスタート

さぁ~!今日から1年間テンションあげて走るぞぉ~!



1月なのにスッゴク寒いと言う訳じゃないから走りやすい

しかし信号待ちで止まると、さすがにかいた汗がだんだん冷たく感じる 

だから走り出したら少しでも暖かくなる為にペースアップで走る


オォォーーー!! w(゜ロ゜;w(゜ロ゜)w;゜ロ゜)w オォォーーー!!
偶然走ってる真横を越美南線が横を走っていく ヨロコヒ゛ーム!(●´∀`)ノ+゜*。゜喜+゜。*゜+



 
暫く越前街道を爆走し いい感の所で町の中に入る。

 

情緒がある町並みですね 美味しそうなお蕎麦屋さんなんかもあるし、町全体が観光地的な感じ。


冬だからなのか観光客があまり居なかったけど、夏は人がいっぱいで賑わってるからね


ま・人が少なくて走りやすいけどね  (*゜▽゜)*。_。)*゜▽゜)*。_。)ウンウン
新町通り看板の一番左側の真似してみました ガハチョット違うわwww


 
今年最初のジョグで少し不安もあったが、
今年も120パーセントの力を出して走れるように努力するよ

 
リサーチとおりに郡上八幡トンエンルを通りスタート地点に戻ってくる。

今年も悪いチョイ悪オヤジの声が耳元に聞こえてくる・・・・・

ここで終了だよ・・・・・んんん~

しかしこの日は体の調子が良くてそのまま悪い声を振り切り2週目に突入する

自分で言うのもなんだけど・・・・


今日のチョイ悪オヤジの体は絶好調だよ

2週目で稲荷町付近で変わったモノを見つけたから立ち寄ってみるチラチラ

 
いい雰囲気の町並みだね 昔にタイムスリップしたみたいですね

高山の古い町並みよりいい感じじゃね~か~ ゆっくり歩いて探索するのもいいかもね

 
石畳に横は水路。 チョイ悪オヤジも思わず止まっちゃいますね

 
水が沸いている所をジックリ見ると・・・・チョット気持ち悪かったわ

 眼鏡屋さんも情緒あるねぇ~
観光地だからサングラスが売れるんだろうな回転する器具が3台有って、どれも売れてスカスカだったわ

補充補充 売り逃しちゃうよぉ~


郡上八幡の街を駆け抜けるチョイ悪オヤジ
走れば走るほど体が強くなっていくのが分かる 

今年も足にエンジンかかってきたよ~


 
この奥には「日本名水百選」の第1号に指定された湧水 
郡上八幡のシンボル「宗祇水」
があるが、時間が押してるから今日はスルーでお願いします


本当にここは水の町って感じだわ

 何通りと言うのかよく分かんないが、尾崎町の狭い道を抜けようと走るが、
ここはホントに道が狭いw 

去年自転車で来た時も感じたが、家と家が引っ付いている

だから所々に消火栓と水があるね。

 
途中に尾崎延命地蔵尊を発見チラチラ かなり大きなお地蔵さんだから足が止まった感じだが、もちろんシッカリお参りする

 
そして無事にゴール 
途中またRuntasticが止まって距離が正確に測れていないw ダメだねwww

がんばって運動した後は筋肉と疲れきった心と空腹なおなかのリカバリー
と言う事でリサーチして来た美味しそうな蕎麦屋に入る事にする。

 
店内に入ると、《既にご飯類は終わりました》との悲しい宣告を告げられてガックリ
仕方なくそばオンリーで挑む事にする

 
お店から外の眺めは最高 言う事ないです

 
そして注文した飛騨牛の日替わりランチ
もちもちざるそば・飛騨牛の肉豆腐・後、本来はここに朴葉寿司が付くみたいなんだけど・・・ご飯類は無し

かなり損した気分だから・・・

 冷製 天女魚(あまご)の甘露煮も注文

蕎麦が福井の越前そばに似ていて喉ごしが良くて美味しかったですね

今年一発目のジョギングは情緒ある郡上八幡を走りながら、色々町を見て回り美味しいモノを食べるジョギングでした

今年はこう言う感じのジョギングを増やしていきたいな








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。