自転車という友達に出会い・・・

引っ越ししました→http://echizan.com/

サイクリング in 越前町

2013年04月18日 | 自転車日記
この日はロードバイク初めて体験のデザイナーミッチーとサイクリングを走る事を企画する

走る前にチョイ悪オヤジの電話が鳴り響く ん~

出てみると 何と成田のYさん
どこかで見られてるぐらいのナイスタイミングでの電話に驚くチョイ悪オヤジ 

そしてYさんから「今から行くんでしょ 出発が遅いよぉ 最初のサイクリングで30キロとか言ってたらダメだよ~ こっちは最初の人でも100キロ連れてくよとキビシイお言葉ヒィィ~

てか今・・・・どこかで見てるっしょ

その頃ミッチーは・・・・・念入りにビンディングシューズの外し方練習

     

Yさんイキナリ100キロは無理っすよぉ~ ハハハ

自分なりに納得した所でサイクリング開始



最初だから仕方無いが、ペダルを漕ぐ足ががに股でかっこ悪い 

足の力もペダルに伝わって無い感じがするね 

最初が肝心だから言ってあげるが聞いてくれたかなぁ~

    

ま! 徐々に自転車に慣れてくればいいんじゃないかな~ 

足の筋肉も徐々に自転車足になってくるしね

    

チョイ悪オヤジもゆっくり目に走ってたんですが、気が付くとかなり距離が離れてしまいます

うちの子供より遅い感じかな 頑張れ~ミッチー



最初のサイクリングだから、チョイ悪オヤジも気を使い休憩多めでミッチーの様子をうかがうが・・・

「疲れますね~」とか何とか言いながらも
楽しそうな感じだったから良かったよ~ 

この後、越前町の織田地区に入る 

織田といえば・・・織田信長公でしょ



けっこう織田家の発祥の地は岐阜だと思ってる人多いと思うがアマイアマイ

実はここ福井県越前町織田なんだよな~ 勉強になったしょ

このまま劔神社に移動(つるぎじんじゃ)

     

この神社の所々に織田家の家紋が入っています そしてチョイ悪オヤジもお参り

この日の安全祈願と家族の健康をお祈り

     

織田地区を抜ける頃に丁度正午 あと一息行き走り、美味しいそば屋に行く事に決定

走る事数キロ 続いて訪れたのが宮崎地区の陶芸村 そぉそぉここには美味しい越前そばが食べられるだいこん舎があるんですよね~

     

何故かチョイ悪オヤジがここに来るとよく臨時休業だから今日もヒヤヒヤだったが開店していて安心

後方のミッチーを待って入店 

     

二人で越前そば定食を注文 山菜料理が素朴なんだけどメッサ美味い

夏はカキ氷のイチゴミルクも美味しいから是非食べて下さい

お腹も一杯になり最後のサイクリングを楽しむ

そして無事に健康の森に到着 この後健康の森温泉のサウナで反省会

     

チョイ悪オヤジがあげたマクドナルドのジャージがよく似合ってるよね~

これからもそれ着て頑張って下さいなぁ



 最初はこんなもんでしょ ボチボチ行きましょ



でも・・・次は100キロいっちゃいますかぁ~ ガハ








最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
100キロいつ走るの (韓国大邱より)
2013-04-18 06:24:11
今でしょ今でしょ
初めてでも少しは経験者のチョイ悪オヤジさんに
ミッチーさんも付き合って走ってもらうなら自分で
1~2回は自分で練習しておかなきゃ

いつ走るの   
         今でしょ
                集合時間も遅いよ
期待しえます、3回目は琵琶湖一周
いってらっしゃい!
返信する
ガハ! (チョイ悪オヤジ)
2013-04-18 08:17:03
韓国大邱さん!遠い韓国からのメッセージありがとうございます^^;

まだ琵琶湖は無理っしょ^^; ボチボチ距離伸ばすように色々連れていきますね^^;

そちらの気温はどうですかぁ~???美味しい焼肉食べてるんでしょうね!

キムチの食い過ぎには注意してくださいね
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。