自転車という友達に出会い・・・

引っ越ししました→http://echizan.com/

日野山!(越前市)

2016年10月17日 | 山歩き/福井県(越前)
今回は久しぶりの越前富士 日野山!
頂上を目指す登山道は中平吹コースから登る事にする。

越前府中にやたら尖った興味深い山がある! 
北陸道を走ると気になる山の中を突っ切る!
この山は何だ!どんな所か登って見なければわからない!
疑問を持っていても何の解決にもならない!
だから自分の足で確かめにてっぺんまで行く!

って思った人は多いのでは無いかな〜。

 今日から新しい仲間のクマくん!
居場所に慣れなくて、イキナリフラ〜フラ〜になってるじゃん


日野神社に到着。

 登山の無事を祈願する。

 
中平吹登山口到着。(標高80m)8時05分


さぁ~!今日も森に入りました~ 
山が好き!ただそれだけです!

 古道1分岐 8時17分
右側の古道方面に進みます。

 
最初、チョットキツイ急な登りもあります。
本気なら里山でも十分楽しめるよ!

 足元を流れる水も冷たそうだにぃ〜

日野山の奇岩が次々と現れる。

焼餅石到着。(標高310m)8時31分
(くず米に菜の干したものを混ぜてついた餅を焼いたもの)によく似ているところから、名付けられたとされる。


石の唐戸到着。(標高340m)8時35分
言い伝えでは、この中平吹の里に館を構えていた僧兵、佐々生光林房が追われてこのほら穴に隠れたとされる。


弁慶の三枚切り到着。(標高400m)8時38分
言い伝えでは、武蔵坊弁慶がこの山に登り、この大岩を三枚に切って力を試したとされる。


初心者から上級者まで楽しく楽しめる山が・・・日野山ダァ〜!

 
日野山の厳しさが徐々に牙を出して来る!


室堂 到着。8:55(標高450m)頂上まで1000m 仏像デカァ!

 
ここまでのタイムは50分。 チョット遊び過ぎたな〜!ここからチョット足に力入れて行きましょう


ここからは【比丘尼ころばし】という急登が始まる〜

 
上まで行けるか分かんないが、日々挑戦ダァ〜!
頂上まで450m この辺りからチョイ悪オヤジのエンジンがかかりました〜!


昔この御山が女人禁制で、
女性は登山できなかったにもかかわらず、
その禁を破った尼僧(比丘尼)が登ったところ、
神の怒りに触れて転げ落ちたことに由来するらしい。
(((゙◇゙)))カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ




日野山!俺を本気にさせたなぁ〜!

 
コケもかなり滑るよぉ〜!
俺は女人じゃ無いから《楽に!》登らせてくれ〜よぉ〜!

 
日野山山頂広場到着。 9時40分

 
日野山山頂 (標高795m)9時45分 2等三角点タッチ!三角点名・日野山
山頂まで1時間40分
クマくんが俺に力をくれたね!


南越前町の絶景が見えます! 今までの疲れが吹っ飛ぶわ!


荒谷側の神社に行くと、越前福井がここから丸見えだ!
今日も絶景と言う名のご褒美!いただきました〜!

背中に写った葉っぱがシッポみて〜じゃん


空青い〜!久しぶりの青空にテンションアゲアゲ!

 ツレが運転するから黒霧島で乾杯 最高です

 時間が時間だから、山ごはんって感じじゃ無いし・・・
撤収ダァ〜 11時00分 結構休んだな(^_^;)

 下りで今回初めて荒谷側を歩くんだけど・・・大丈夫かぁ〜????

 ∑q|゚Д゚|pワオォ 出ましたぁ〜分岐点
ここかチョイ悪オヤジの直感で宮谷方面に!・・・大丈夫カァ〜

 ∑q|゚Д゚|pワオォ またまた出ましたぁ〜分岐点
ここでもう一回荒谷は右にいけ!みたいな赤い矢印看板が出て来た!
しかしここも直感で真っ直ぐ進む!・・・ちょ〜不安 〜


森の尾根道を不安になりながら進む しかしもし!道を間違えても下界に降りれば大体分かるから大丈夫カァ〜


∑q|゚Д゚|pワオォ またまたまたまた出ましたぁ〜分岐点
いつも見てる日野山の山の形を頭で思い出し、ここは思い切って何となく道が付いてる感じの左の方の道に行く事にする。

 
今までの登山道とは違い、明らかに登山道が細く・足元に注意しなきゃいけないっ!
不安〜不安〜不安〜不安〜不安〜不安〜不安〜不安〜不安〜不安〜


我々の行き先を拒むように大木が登山道倒れていて通りにくくなってるwww

 すごい松ぼっくりを発見!

 ここで後ろから他の登山者が降りて来て情報交換。
そして先に行ってもらう・・・決して不安だからじゃ〜ないよ〜

  平吹コースに出て来たぁ〜
ヤッタァーv(*´>ω<`*)v━ッ!!俺が思った通りになったわ!


帰りに綺麗な蝶々を発見!  暫く時間が止まった瞬間だったね!

 
無事に中平吹登山口に到着。12時27分 
帰りにも日野神社に参拝しました。 けっこうザック汚れたなぁ〜(*ノω<*) アチャー
おつかれさま~(*・ω・)ノシ ブンブン♪
 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。