自分はおもふ。

これは筆者がその日に書きたいことを書いています。
1更新ごとにまったく逆なことも書くので要注意!!

1096回目の更新

2009-03-21 01:15:39 | グチ
完全に蚊帳の外の人間である。

バイトでの人間関係・・・。

難しい・・・・。

どこへ行っても人間関係は

難しい・・・・(泣)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1095回目の更新

2009-03-20 01:13:10 | 日記
今日、友人の2回目の2次会があった。

場所は、友人が元いた場所、簡単にいうと地元です。

周りは会社関係の人たちばっか・・・・。

完全アウェイです。

まぁそれとなく楽しめたのでいいかもしれません。

また18日に入籍した別の友人に祝福の言葉を述べ、

大学時代の友人にも会い、久々でうれしかったです。

追伸

久しぶりに1日で14500円使いました。

9500円はギャンブル(パチンコ)です。

ギャンブル向いていないのかなぁ・・・?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1094回目の更新

2009-03-19 01:55:07 | グチ
バイトの人間を含め全員に無視をされています。

もう人間関係関係ねぇと思っています。

なぜ行くのか、それは・・・・。

「金をもらいに行っている」

金のために拘束されている。

世の中「愛」だの「命」だの言ってますが、

世の中「金」だと思います・・・・。

冷たい人間ですね。

自分なら無視します。

まぁ自分で思ってるんだったら仕方ないか(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1093回目の更新

2009-03-18 02:17:03 | 日記
今日、mixiでメールのやり取りをしている男に会った。

自分は、mixi内の関係にしたかった。←あまり会いたくなかった。

サシであったので、賞味乗る気はなかったが、仕方なくあった。

彼ははっきりいって「非モテ系」

まぁ、自分と同じオーラを持つ人間に見えた。

話しているうちに急に「ボーリングへ行こう!」と言い出した。

自分は何人か連れてみんなで行きましょう!

と社交辞令・・・。←実際は乗る気なし

まぁどうなることやら・・・・。

追伸

役所から「定額給付金」についての書面を見た。

世帯主の通帳へ振り込まれる仕組みみたい。

ということは、振込手数料も国が持つ。

っつーことは、それも税金で使われる。

「手数料」って、簡単に言うけど1件315円かかる。

あくまでこれは最低限必要な振込手数料。

それ以上になると420円、630円にもなる場合がある。

それならいっそ、現金書留で現金をもらったほうが嬉しいと思うのは

自分だけだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1092回目の更新

2009-03-17 01:42:21 | 異論反論
「公明党アナログテレビ買取法案」

ヤホー(byナイツ)のニュースで知りました。

確かに2011年からテレビはアナログからデジタルになりますが、

考えが安易な感じがする。

だって、どうせこのご時世だからこれで購買意欲を活発化させて

うまく経済が回るという公式ができるが、

今回の「不景気」とはいままでわれわれが味わったものとは違う

「不景気」なのである。

「日本」さえよければ・・・・。

そんな感じではうまく経済としての世界は回らないと思います。

でも、公明党も今年の総選挙に向けて

対、無党派層に向けての票集めの方法とも考えられる。

自民党と組んで連立与党としている公明党・・・。

公明党も考えが麻生さんのように容易に考えすぎだと思う。

特別給付金が12000円入ります。

何に使おうか、っていうか生活費に消えると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする