どっくんのひとりごと

酒呑みの翁の日常の出来事                 

Kazzdokkから どっくん に変更しました

バレンタインデー

2018年02月11日 | Weblog

バレンタインデーはあまり好きではない。

モテないもののひがみか、チョコレートの甘ったるい香りと商業的な匂いが鼻につくので、女房殿にも娘たちにも「バレンタインデーにチョコなど要らないからね」と、子どもたちが小さい頃から言ってきた。
最近は会社でも「チョコレートなどのプレゼントはやめましょう」と、儀礼的なことは慎むような風潮になってきた。
爺にとっては喜ばしいことだ。

今日、孫からバレンタインデーのチョコレートをいただいた。しかも、お手紙つき。
爺は明日から2泊3日の小旅行に出かけ、バレンタインデーの日の帰宅は夜遅くなりそうなので、孫のお父さんである婿殿が気を使って、わざわざバレンタインデーの3日も前にチョコレートを買ってきてくれたようだ。

開けてびっくり!超嬉しい~。
焼酎、日本酒ボンボンである。
爺「ありがとう、嬉しいよ」
孫「いつもお酒呑んでるから、これを選んだ」
ん~、良くできた孫だ、イヤ、良くできた婿殿だ。



バレンタインデーは好きではないが、今日のプレゼントと心遣いはいたく胸にしみた。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あなたが居たら | トップ | 北海道紀行 其の壱 冬の祭典 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ナイス (ゴッチのスープレックス)
2018-02-15 08:11:49
センス抜群、お孫さんからの手紙付きとは喜び倍増ですね。
娘が小さかった頃、会社でチョコをいただき家に持ち帰ると「パパ、何でチョコ貰えるの?」と質問されました。さすがに「大人の世界の儀礼的なやり取り」とは言いませんでしたが(笑)。
返信する
Unknown (kazzdokk)
2018-02-15 21:24:48
チョイスしたのは婿殿でしょうが、手紙まで付けてくれたので心遣いに感謝です。
手紙の最後の文字「う」の向きが逆なのが後々の思い出になりそうです。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事