ハワイで元野良犬とリタイア生活

カカアコ周辺の写真日記

土曜日

2022-11-19 | 日記
低空の虹

ファーマーズマーケットでも🌈
ファーマーズマーケットでも、日本人観光客が増えていますね~。

そして、
市バス利用の日本人観光客が増加中です。
皆さんマスク無し生活をエンジョイしているようで
年令に関わらずマスク無し派が多いわ。

最近の私は、外出時、二重マスク着用に戻っています。
👴の黒メガネはキアヌに合わせて…
ではなくて、緑内障手術後なので目を守る為

帰宅後
👵が買ってきた物を冷蔵庫や冷凍庫へ仕舞っている間に

👴がキアヌのシャンプーしてくれて、
自分でタオルを巻きつけて、じ~と👵を待っている
こういう時は辛抱強いのよね。


夜はナイトマーケットがあったけど
あいにくの小雨で、人出が少ないようです。

私達は今週末は人混みには行かないです。

私は月曜日からシアトルへ行くので
ウィルスの運び人になる訳にいかない。
RSウイルス(RSV)感染症 で小児科ICUが満床らしいし、
インフルエンザ、コロナ…

臨月の三女や幼い孫たちが病気になるのは困りますものね~。

先月末、周囲の誰も感染していなかったのに
三女だけがコロナに感染して、未だに怠いらしいです。
臨月だからなのか、コロナ後遺症なのか?

先週から、三女の長男3歳が(何回検査してもコロナ陰性で)
お腹を下して 医師は「胃腸風邪でしょう」

今月から半日保育園(プリスクール)に通い始めたので
そこで、感染したようだと。

孫は解熱剤を処方してもらって服用しているのに、
高熱が続いてぐったりしているので
今日、救急医療センターでRSウィルス+インフルエンザ検査
結果は明日です。
RSウィルスやインフルエンザだったら厭だけど
原因がわかる方が安心できますよね。


さて、
👴の緑内障手術は (今回は左目だけ、右目は1月に手術)
レーザーで数分で終了
その後、目の中に砂が入っているような違和感が
二日ほど続いて 目がぼやけていたらしいです。
同名半盲で緑内障と視野がかなり狭くなっているけど
まだ、少しは見えていたのに、左目がぼやけて見えなくなって
かなり不安だったみたいです。

抗菌点眼剤を日に三回使用していたら
眼の中のゴロゴロ感が無くなって
手術前の視力を取り戻したようです。
 
この抗菌点眼剤を薬局に取りに行った時、何故か普段より高額。
家に戻って、薬局に問い合わせたら
実はコンピューター支障で 保険適用が出来なかったので、
全額自己負担として請求しました
今はコンピューターが起動しているから、計算します。
自己負担額は$7ですね。
差額の$25は店のギフトカードで渡しますので
取りに来てください

😠 クレジットカード使用したのだから、
クレジットカードに払い戻してくれたらよいのにね。