令和1年~令和2年 正月旅行
1月2日(木) 久能山東照宮・清水港ミニクルーズ
朝8:00集合なので 朝食を6時過ぎに…
7:30にはロビーに降り 待機 団体旅行が2組 泊まってたので
早めの移動で エレベーター使うことが出来た
※エレベーター使用できず 非常階段で 最上階から降り来ることになった
バスツアーの方も いました
朝早くに久能山東照宮にロープウェイにて 参拝に
久能山東照宮へ…
徳川家康さんの 手形
残ってるんですね~(笑)
参拝も早々 資料館などを見て 正月なのでロープウェイも混むので 早めに
戻ることに でも 凄い人数で 集合時間ぎりぎりに戻る事出来たのですが…
バス探すと…見当たらな? バスツアーの皆さん集まってました バス少し離れた場所で
待機との事 そこまで 移動 日本平夢テラス散策予定が…出来なく でも
綺麗な 富士山 見る事出来また
バスの中で お弁当を 頂き 三保の松原に 向かいました

結構おいしかったです
三保の松原 本当に良かった
清水港ミニクルーズ
船からの 富士山も綺麗でした
大阪に戻る トイレ休憩・買い物の際 お土産買うのですが…長蛇の列で バス集合時間5分
遅れてしまった
1度 渋滞にはまり 8:00大阪戻りが 少し遅れてしまいましたが… 無事に戻ることが出来た
1人で参加の おばちゃん達と 仲良くなり 凄く楽しい バスツアーでした
12月31日に泊まった ホテルに再度 泊まることに…
ホテルで洗濯・乾燥 終わらせ… 早々に就寝
4名部屋でしたが 今日は2名で使用 なので 色んな音もなく
ゆっくり寝ることが 出来ました。
1月3日(京都編に…) つづく