うちのお店に来ている、最年長のおじいちゃん・・・
いったい・・何歳だと思う?
そのおじいちゃんはね・・・
5年前までは自転車に乗っていました。
しばらく見かけなかったのですが、3年前くらいから店に来てくれるようになって。
その前からもずっと来てくれてはいたんですが、ちょうど自転車の姿が見なくなったなぁ~って思う頃からお店に来なくなったので、体壊したのかな?って思っていました。
最近わかったのですが、ちょうどお店に来なくなった時期に、怪我をしていたらしい・・・
つまずいて、膝のお皿を割ってしまったり、転んでアバラ骨を折ってしまったと、最近本人から聞きました。
自転車に颯爽と乗っていたとき・・すでにこのおじいちゃんは95歳だったんです。
そこにこなくなった5年足して、再びきてくれるようになった3年を足すと・・
なんと!
103歳
家から、歩いて10分くらいのところに住んでいて、いつも散髪に来るときは歩いてきます。
耳も少しは遠いけど、耳元で話してあげると全部聞こえるし。
いまの世の中のこと、TVとか見てよく知ってる。
ちょうど来てるときに他のお客さんがいると、小声で・・
『あちらのお客様は103歳なんですよ』って耳打ちします。
だって・・なかなか103歳の元気なおじいちゃんなんて会うことがないでしょう?
うちの子供に『あのおじいちゃんは103歳なんだよ』って教えたら、めちゃくちゃびっくりしていました。
元気の秘訣は?っておじいちゃんに聞いたら・・・
毎日欠かさず飲んでるコップにいっぱいのお酒かな?呑まなかった日はないんですよって・・・。
いまでも毎日欠かさずに飲んでることが、長寿の秘訣!って言ってます。
暑かった夏に『歩いてくるの大変なら、車で送迎しますよ』といったら、一度だけどうしても暑くて歩いてはいけない・・と送迎を頼まれたとき・・・
『奥さん・・運転上手だね~安心して乗っていられるよ』と
『おじちゃんは車の運転は、若いときはしなかったんですか?』と聞くと・・・
『車?なかったから馬だよ馬・・・』って。
103歳だとすると・・・車・・・そうだね~免許は必要じゃなかったら取らなかったかもね・・・。
そのとき一度だけ送迎を頼まれたけど、『歩かないと足が弱るから・・』って
歩いて来店されます。
マッサージすると『あ~肩が軽くなった!軽くなった!』と喜び
散髪で綺麗になると『あ~さっぱりした!』と爽快気分たっぷり。
103歳になっても、こんなに元気だったらいいですよね。
あやかりたい・・って思う。
毎日の晩酌が決め手のようです。
そうそう・・・老人つながりですが・・・
私!今日から『遠近両用メガネ使用者の仲間入り』をいたしました。

ちょっと今までのと違いセルのフレーム。
私・・金属アレルギーだから、金属のフレームはメッキがはがれると、皮膚にあたる部分が全部ジクジクになるの・・・今回は思い切ってセルのフレーム。
眼鏡市場で買ったベッキーがCMしてるフリーのフレーム。
軽くて、すごいフィットしてて、なかなかいいです。
フレームの値段で作れちゃうのが驚き!しかもレンズも種類が豊富でした。
まだなれないから、ふわふわした感じで酔ってるけど、そのうち慣れるでしょう。
今日はスンギ君ないの?って?(誰も聞いてないってば!)
あるよ~パソコンの待ちうけ~~~
メインのパソコンは・・・・

息子が・・・スンギだらけで・・・ウザ!と。
店で使ってるパソコンは・・・

旦那が・・・『なんだ?またスンギか?』と・・・
まぁ・・・103歳のおじいちゃんが毎晩の晩酌なら、今の私にはスンギ君!
いったい・・何歳だと思う?
そのおじいちゃんはね・・・
5年前までは自転車に乗っていました。
しばらく見かけなかったのですが、3年前くらいから店に来てくれるようになって。
その前からもずっと来てくれてはいたんですが、ちょうど自転車の姿が見なくなったなぁ~って思う頃からお店に来なくなったので、体壊したのかな?って思っていました。
最近わかったのですが、ちょうどお店に来なくなった時期に、怪我をしていたらしい・・・
つまずいて、膝のお皿を割ってしまったり、転んでアバラ骨を折ってしまったと、最近本人から聞きました。
自転車に颯爽と乗っていたとき・・すでにこのおじいちゃんは95歳だったんです。
そこにこなくなった5年足して、再びきてくれるようになった3年を足すと・・
なんと!
103歳
家から、歩いて10分くらいのところに住んでいて、いつも散髪に来るときは歩いてきます。
耳も少しは遠いけど、耳元で話してあげると全部聞こえるし。
いまの世の中のこと、TVとか見てよく知ってる。
ちょうど来てるときに他のお客さんがいると、小声で・・
『あちらのお客様は103歳なんですよ』って耳打ちします。
だって・・なかなか103歳の元気なおじいちゃんなんて会うことがないでしょう?
うちの子供に『あのおじいちゃんは103歳なんだよ』って教えたら、めちゃくちゃびっくりしていました。
元気の秘訣は?っておじいちゃんに聞いたら・・・
毎日欠かさず飲んでるコップにいっぱいのお酒かな?呑まなかった日はないんですよって・・・。
いまでも毎日欠かさずに飲んでることが、長寿の秘訣!って言ってます。
暑かった夏に『歩いてくるの大変なら、車で送迎しますよ』といったら、一度だけどうしても暑くて歩いてはいけない・・と送迎を頼まれたとき・・・
『奥さん・・運転上手だね~安心して乗っていられるよ』と
『おじちゃんは車の運転は、若いときはしなかったんですか?』と聞くと・・・
『車?なかったから馬だよ馬・・・』って。
103歳だとすると・・・車・・・そうだね~免許は必要じゃなかったら取らなかったかもね・・・。
そのとき一度だけ送迎を頼まれたけど、『歩かないと足が弱るから・・』って
歩いて来店されます。
マッサージすると『あ~肩が軽くなった!軽くなった!』と喜び
散髪で綺麗になると『あ~さっぱりした!』と爽快気分たっぷり。
103歳になっても、こんなに元気だったらいいですよね。
あやかりたい・・って思う。
毎日の晩酌が決め手のようです。
そうそう・・・老人つながりですが・・・
私!今日から『遠近両用メガネ使用者の仲間入り』をいたしました。

ちょっと今までのと違いセルのフレーム。
私・・金属アレルギーだから、金属のフレームはメッキがはがれると、皮膚にあたる部分が全部ジクジクになるの・・・今回は思い切ってセルのフレーム。
眼鏡市場で買ったベッキーがCMしてるフリーのフレーム。
軽くて、すごいフィットしてて、なかなかいいです。
フレームの値段で作れちゃうのが驚き!しかもレンズも種類が豊富でした。
まだなれないから、ふわふわした感じで酔ってるけど、そのうち慣れるでしょう。
今日はスンギ君ないの?って?(誰も聞いてないってば!)
あるよ~パソコンの待ちうけ~~~
メインのパソコンは・・・・

息子が・・・スンギだらけで・・・ウザ!と。
店で使ってるパソコンは・・・

旦那が・・・『なんだ?またスンギか?』と・・・
まぁ・・・103歳のおじいちゃんが毎晩の晩酌なら、今の私にはスンギ君!