啓ちゃんのびっくり箱をあけようよ!

さ~あけてびっくり!見てびっくり!
そんなおしゃべりな箱を開けてみたら楽しいよね~!

スンギ君の食べ方・・(奥歯で編)

2011年07月01日 | スンギ君
今日も暑かったですね・・・
15%の節電!東電と大口契約してる企業は一時間に付き100万の罰金!
(一時間に付き・・って結構すごいよね)

私の仕事は『床屋さん』なんですが・・
エアコンつけないわけに行かないです。
お客様は快適なところで、綺麗になりたいですよね~
っていうか・・首が汗で濡れると、細かい毛がベタベタ付くんですよね~
頭も汗が出るからきりにくいし・・・
カットの布かぶると、暑いでしょう?

窓開けて風を入れると、強風のときは切った毛が舞ってしまうし・・・。

節電を少し意識して、蛍光灯は全部つけない、TVはお客がいないときは消す・・など・・、
エアコンの設定温度は27~26度。

夜は必要最小限の電気しかつけないように気をつけて・・・って意識はしてるものの・・・
15%できるかな?

電気が追いつかなくて停電になったらそれこそ扇風機も使えないし・・
冷蔵庫の中身も心配・・・買いだめはあまりしないほうがよさそう・・・
冷蔵庫に入れなくても保存できるものを用意するものいいね。

では・・本題に!

今日、私がいつもお邪魔してる『もりがあっぱよ』のよもぎちゃんのブログに
華麗なる遺産でスンギ君がアイスを食べてるキャプ画があった。

こちら



スンギ君の『奥歯で噛む』発見!です。
わたしはよもぎちゃんが記事にするまでアイスまでも奥歯で噛んでいたとは気が付きませんでしたが。

一泊二日を見ていたときにスンギ君って食べるとき奥歯に食べ物をはこぶんだよなぁ~って常々思っていたので、よもぎちゃんも見つけたんだ!って思った。

一泊のドルレ道を見たときに、スンギ君が食事をしてるところがあって、箸で口に入れるんだけどわざわざ右の奥にひょい!って入れるんです。
それもすごく自然に食べ物がひょい!って吸い込まれるように・・・
あまり箸を舐めないし、食事の仕方は綺麗だな・・って思っていたんですが、なんとも不思議な食べ方に私の目は釘付け!
食事のシーン見ると『これか!』ってときがあるので、探してみるといいですよ。

スプーンのときはさすがに舐めちゃうけど、箸のときは綺麗に口の中に投げ込む感じで、スンギ君の食べ方なんでしょうね~。

そこで!どこかで観た!一泊のダウンロードは切れてるし、YouTubeで見つけよう!って探していたら案外早く見つかったので・・・

ねっ!ねっ!奥歯に運んでるよね!


もと画はこちら・・・




そして・・これもまた・・・
渓谷のトレッキング中、キューリをがぶっ!っと

こちら(動画はありませんが・・)



ねっ!ねっ!ね~ぇっ!
食事の場面見るとき、ちょっと楽しみが増えましたか?