趣味の広場

後期高齢者になりました。
残りの人生を楽しんでいます。

家庭菜園

2024-09-02 21:22:13 | 日記
お盆前に引抜いて干しておいた
ネギを植えました
右側は放置したネギです

ネギは気温が高いと成長が
止まるようです

適温になれば一気に
成長するようです


家庭菜園・無農薬有機栽培

2024-08-28 10:46:13 | 日記
チンゲンサイの芽が出ました🌱
1週間で本葉が
この暑さで良い芽が出ました✨😄


チンゲンサイと同時に蒔いた
ブロッコリー・レタスは
上手く発芽しません😥

先日 再度種を蒔くと早速芽が
1週間前に蒔いたのはこの暑さで
煮えたのかも🥵


今日は白菜の種蒔
種屋さんに8月28日に蒔きなさいと
アドバイスを受けました
1ポットに3粒蒔き72ポット
上手く発芽して欲しいです😅

昨年同じ日に蒔いた白菜は
ひとつも芽が出ず暑さで
煮えたのかも😰
1週間後に再度蒔いたのは
全部芽が出ましたが成長が
遅く半分は葉が巻かず花芽を
いただきました🥬

ネギは気温が高いと成長が
止まるようです
日陰で干して9月初旬に
植え付けるとよく育ちます
ねぎ焼きが楽しみです✨😋



家庭菜園・無農薬有機栽培

2024-08-27 09:23:12 | 日記
夏野菜は間もなく終わりそう!
ゴウヤ・オクラは干ばつにも負けず
収穫出来ました✨😄
近隣では夕立で水は確保できて
いるようですが
私の畑の近辺はほとんど降らず😥
先週夕立が来て水やりを怠ると
ご覧の通り茶白い茄子が出来ました
固くて食べれません😰
土の表面を数センチ湿っただけの
夕立でした

秋・冬野菜の植え床の準備
白菜・大根・青梗菜・スティクブロッコリーを植える予定です🥬🥦✨😄




家庭菜園・無農薬有機栽培

2024-08-25 07:58:30 | 日記
8月22日
秋茄子が実り始めました


落花生
日照りに負けず頑張っています🥜


オクラ
元気ではありませんが
何とか実っています😥

里芋(海老芋)
水が必要な野菜で毎日朝夕の
水やりが大変😮‍💨


ブルーベリーの夏剪定終わりました🫐


三度豆の植付け
毎年4月初旬に播種🫛
この時期の植付けは初めてです😅

秋胡瓜の苗を植えました🥒
初めての秋胡瓜を植えました
うまく実ると良いのですが😅





家庭菜園

2024-08-13 17:51:34 | 日記
秋茄子の花が咲きました🍆
梅雨明け以降全く雨が降りません
雨水の溜め置きも使い果て
毎日の水を与えが大変です🥵


こちらのオクラと里芋も
毎日の欠かさす水を与えています
1日も欠かせません
何とか育つていますが
少し元気がありません


落花生🥜
10粒の種を植えましたが
育ったのは3株
10月中旬の
収穫が楽しみです✨😋