〜 未来の息子と娘との会話 〜

50歳からパパはじめた男の語り

幸せって なんだろう

2024-11-13 12:17:28 | 日記
お金の話が多い私が言うのもなんだが
常に幸せそうな人を観察すると
資産の多さではなく
感謝の多さの人であると感じる。

つまり
日常に
小さな幸せをたくさん
見つけられる人
持ってる人
感じられる人。
そして
それを
ありがたい ありがたい
と思える人。

たとえば

今 何不自由なく暮らせている幸せ。
(贅沢ではなく日常生活への感謝)

自分や家族が
今日を健康で過ごせたこと。

家族でスーパーで買物したり

子供と手をつないで歩いたり

リビングでくだらない話で笑いあったり

友達と一緒に食事をしたり

晴天の青空を眺めながら
缶コーヒーを飲んだり

いつもよりトイレ掃除を頑張って
ピカピカに満足したり

100円ショップで良いものを見つけたり

このような
よりたくさんの
「日常生活の小さな出来ごと」を
楽しめて
そして
ありがたいと
思える心。

これが基本にない心の人は
何を持ってようが
誰といようが
何を食べようが
どこへ行こうが
どこに住もうが
一時の特別✨が過ぎ去れば
ふたたび
不満の心
自信のない心に
戻っていくようだ。

そのような人に限って
いつも
自分が幸せでないのは
あの人(他人)のせい
環境のせい
これ(モノ)がないからだ
自分以外のせいにする。

個人的な意見だが
100円ショップを
「しょせん100円だから」
「100円ショップなんて」
と安易にバカにする人は
だいたい幸せそうではない
気がする(苦笑)

100円ショップは
アイデアの泉であり
庶民の味方!ヒーロー!
物価上昇に負けないあくなき挑戦業界
私は頭が下がる一方だ。 
と思っている。

100円ショップのモノを使って
メガヒットをたたき出すマジシャンもいれば
100円ショップのモノを使って
キッチン収納を完璧にする主婦もいる。

日常における
幸せの心を作る種を
たくさん持っている人は
常に幸せそうだ。


資産運用 【コロナ禍以降の難関が到来】 〜運命の分かれ道〜

2024-08-04 11:40:25 | 日記

現在、投資家の 「分かれ道」 が始まったといえると思っています。

この局面をどう考え、

どういう選択をし、

どういう未来予想図を描くのか。

【コロナ禍以降の難関が到来】

日本銀行がこれまでの緩和的金融スタンスを修正したことや、軟調な米国ハイテク株式指数動向などを背景に2024年8月1日 の株式市場は大きく下落しました。

日本市場の下落が引き金となり、アジア市場も軟調な展開となったことから、その影響は欧米市場へ広がることも考えられます。

米国景気はFRB(連邦準備制度理事会)による金利引き締め効果がようやく効き始め、消費者物価指数の落ち着きも見られます。

しかし、長引く金融引き締めはボディブローのように経済活動を抑制しているとも考えられ、米国景気に対してはここ数か月慎重な見方が必要になるようです。


株式市場というところは、

ときに『大きく下がらないと』
新たに『上昇する』エネルギーを生成できません。

ーケットは今も昔も、

時に熱狂し、時に悲嘆に暮れ消沈し、まるで、マグマがぐつぐつ煮たぎるように、不規則に生成し続ける。

そして

来週、株価がどの程度下がるのか、上がるのか、そんなことは誰にも分かりません。

ただ、
株式のマーケットは
人間が参加している場所なので、

人間の基本的傾向が変わらない限り、
市場の上がり方、下がり方は、韻を踏むはず。

80年前につぶやかれた、

損益が『マイナス』になった瞬間から、真の投資がスタートする。という言葉。

そういう覚悟を持って挑みたいですね。

「株式市場は
せっかちな人から 忍耐強い人へ お金を移すための装置です”」 ウォーレン・バフェット

私の今の心境と
今後のスタンスは
「大勢の人が出て行くサウナ室の片隅で、時計とにらめっこしながら不動の思いで耐え続けている」
そんなところでしょうか。

つまり
下落をバーゲンセールととらえチャンスを狙うか、
下落を負けととらえて退散するか。
そんな相対する考え方が、
数年後、数十年後の未来の分かれ道になるのだと考えます。

来年の春頃に
このブログで検証したいと思っています。


投資400万円を約40年間放ったらかしにすると? 現代版玉手箱✨

2024-07-07 01:11:52 | 日記
「条件は整った」

近年、日本では少子化を背景に、高卒の需要が大卒の需要を上回った。

終身雇用時代の終わり。
経験と能力が物を言う時代になり、果たして 「ただの大卒」 は高卒よりも優位なのか. . .

「自分はどんな未来予想図を描くのか」
個々に自身の未来をより真剣に考える事が一層重要になったと感じざるおえない。

そして 資産運用の観点からしてみても、本当に良い時代が到来したと思う。

なぜなら、普通の高卒でも定年退職時期になれば、億万長者になれるという理論が成り立ってしまう時代になったからだ。

かの有名なアインシュタインは
「複利は人類最大の発明」
という言葉を残した。

たとえ
能力がなくても
努力なくても
学ばなくても
たった一つの事をやり切るだけで、つまり「複利の理論」を使えば
未来には約1億円の資産が残せてしまう確率は非常に高い。

残念ながら、無知な人には詐欺のような話だが、金融リテラシーを少し学んでいる人からすれば、当たり前の理論にすぎない

その答えは
①インデックスファンドの完成度の高さ
②2024年新NISA制度の開始
近年にはこの2つの最強のアイテムがそろったからだ。

条件は以下の通り

そして結果は以下の通り


初期投資額  400万円
運用利回り(年)7%
毎月の積立金額 0円
運用期間  43年

18歳で働き初め、22歳で仕込みをしたら終わり。
65歳まで放置するだけ。
で、80,443,027円
これが 「無税」 で手に入るのだ。

資産運用に興味がある方なら、この計算に無理のない事がお分かりですよね✨

私は、今53歳。
気づくのが遅すぎた。
若いって素晴らしい✨
この意味が本当にわかる現実とはこの事だ。

レアへ
結論
あなた達が18歳になったらあなた達がやらなくても、またその時にこの理論の意味がわからなかったとしても、結論パパは勝手に「仕込んでおきます」

開けてびっくり玉手箱😳😳😳
とは、まさにこの事だ。

本当に素晴らしい時代の到来だ🌅


※ 参考資料
アインシュタインが「人類最大の発明」と呼んだのは、意外にもある「考え方」だった。 | 変革のメソッド | EL BORDE(エル・ボルデ) by Nomura - ビジネスもプライベートも妥協しないミライを築くためのWEBマガジン

アインシュタインが「人類最大の発明」と呼んだのは、意外にもある「考え方」だった。 | 変革のメソッド | EL BORDE(エル・ボルデ) by Nomura - ビジネスもプライベートも妥協しないミライを築くためのWEBマガジン

EL BORDE(エル・ボルデ) by Nomura





ここぞという時の考え方 自身の心に住みつく【正しい自分と悪い自分】

2024-05-10 20:13:40 | 日記
人生は「自分との戦い」
とよく言われる。

柔道や水泳のように人と競い合う競技でさえ、日々の自分との戦いに勝利する積み重ねが大切と先人達は答える。

この意味を考えていこう。

自分の心の中には二人の人が住んでいる。

〜正しい自分〜とは

・自分を律する考えと行動
・自らの力で周囲の人を幸せに(楽しんでもらう・笑顔にする)しようとする思いと行動

未来の自分にプラスをもたらす目標を掲げて、それを成し遂げようと努力する自分。

自分の悪い点や弱い部分を素直な心で見つめ、それを変革、克服しようと努力し続ける自分。

周りで支えてくれている人に感謝し、その人達に喜んでもらおうという行動。


・自分の出来るところからやっていく。(やり方やペースは人と違くていい)
・自分に自信がついてくる。
・一つ成果を出すと次のステップの目標が見えてワクワクする。
・何度失敗してもあきらめず、失敗の連続をも、楽観的にプラスの力に変えていける。
・周囲に信頼される。周囲の見る目が変わってくる。
・人に必要とされ存在価値のある人間になる。魅力オーラが溢れてくる。
・生きた証を残す事ができる。
・富や環境や立場に左右されず、何事に挑もうとも、人生の楽しさ、幸福感を感じ、悠々と乗り越えていく事ができるようになる。


〜悪い自分(ぐうたら君)〜とは

自分に甘え、他者に関心を示さずにとにかく楽(らく)に過ごすあり様。

・無気力にまかせダラダラする。
・面倒くさがる。
・自分の好きなこと、自分の利益になる事しか考えない行わない。 


・思いやりや感謝の心が欠落する。
・真っ当な夢や目標が見いだせない。
・努力をしらない。努力の真意がわからない。
・逃げ癖がつく。
・人に頼ることばかり考える。
・自身に着目せず、他人や環境のせいにする。
・自信がつかない。
・世の中を悲観的にとらえる。
・存在価値を見いだせない。

自分自身に芽生える「自信の心」は、大なり小なり自らの力で獲た、一つ一つの成功体験の積み重ねでのみ作られていく。

他人にやってもらったり、お金の力で獲たり、ただ運良く獲た成功体験は、「自信」として、自らの心には刻まれない。

そのように獲た自信らしきものがあるとするならば、それは錯覚であり瞬間的なものに過ぎない。

この意味を理解していなければ、人生の深さを知ることはできないし、いつまでたっても自立した一人の立派な人間とはいえないであろう。

ただ常にこの精神で生きていくのは素晴らしいが、ずっとそんなに強く人は生きる事は難しい。
当然の事ながら、娯楽や息抜き、休憩は大切なものだし、前に進む為の要素にもなる。

ここぞという時!

この目標だけは成し遂げなれけばならない!

時が来た!

人にはそういう
やらなければいけない
出来事やタイミングが必ず訪れる。

そんな時の意気込みとして理解をしておいてもらいたい。

周りの人を幸せにする!
私がやらなければ誰がやる!
という一人立つ精神にこそ、人間的な真の成長と、自分を高めていける崇高なストーリーが描かれていけると信じている。

レアへ


「成功はシルプル!」 良い目標の立て方♫

2024-04-26 10:30:28 | 日記
「素直な心」
〜このシンプルで響きにくい言葉こそが 人生を左右する〜

私はダーウィンの「進化論」が大好きだ。

まとめると
素直な心があれば、自身はプラスに進化をしていけるからだ。

時代とともに人も進化する。
いや進化しようと時代の流れにアンテナをはり、努力をする人のみが、生き残るのであろう。


人間には
完璧な人などいない。

万が一
いたとしてもそれではつまらない。

なぜなら人はロボットではなく人間同士だからだ。
良い面も悪い面も含め、人間味が人同士を引き付けるのであろう。

そして自身もそうであるが、人はそれぞれが欠点だらけであるし、他の人よりも劣っているところも たくさんあるものだ。

でも
それでいいのだ。

スーパースターも成功者も実は皆同じである。

では
な実社会で差が出てくるのか。

それはまず 「心と考え方」 が違うのであろう。

「人は欠点だらけである」

それを踏まえて大きく分けて2通りの人がいる。

人生の分かれ道(1)と(2)

(1)私は欠点だらけである。
私はその欠点を認めます。
そして自分でそれらを理解し、その欠点を改める為に、前向きに改善策を勉強したり、努力をし続けなおしていきます。
挫折したり何度失敗したっていい。
環境や他者のせいにせず、自身の問題ととらえて改めようとするその決意と行動の繰り返しが出来れば出来るほど、正しく魅力的な人間となり、成功をつかむ因となり、自ら幸福をつかめる人間となっていくのであろう。

(2)私は欠点だらけである。
しかし私はその欠点を認めません。
それは個性だと思うし、だいいち他人に指摘されたくない。
あなたこそ自身の欠点を直しなさい(怒)!
でも私だって本当は欠点だとわかっているんです。。
そんなありのままの私を好きになって欲しい。
そんな私の欠点をあなたが助けてね。
結論、欠点をなおす心と行動がなく、欠点を正当化し、誤魔化し、その場しのぎを繰り返し、他者に問題を押し付ける。
自分自身を見つめる事をせず、他者や自身を取り巻く環境のせいにし、弱く醜い自身の心をなんとしても守り続けようとする正義とは真逆の誤った生き方。
決意し挑戦をする事がない人生の為、真の成功体験も乏しく、成長がなく自信がつかないので、自分はダメな人間だと悟り、心が弱いままの人生。


この2通りの生き方、考え方、命のクセで、人生の差は どんどんとついていってしまうと確信するばかりだ。


【〜欠点は栄養剤〜】
食事に例えよう。
「美味しいもの」は
自分の良いところ、正しいところ、好きなこと、得意とすること
だとする。
「嫌いマズいもの」は
自分の悪いところ・悪いクセ、間違っているところ、嫌いなこと
だとする。
栄養のあるのもはマズいとする。
しかしマズい食事を避けていては(残していては)、良い体はできないし、体が弱くなりすぐに病気になる。
体のバランスを考えて、美味しいものもマズイものもバランス良く食べる習慣こそが、健康で正常な体を作っていく。


レアへ
どちらの人生がいいかは明確ですね。

(1)さんのような素直な心で
それをふまえて
以下の動画をみてほしい。


良い目標の立て方