〜 未来の息子と娘との会話 〜

50歳からパパはじめた男の語り

正義の意味を考える 〜自分が思う正義は本当に正義なのか〜

2024-12-11 12:51:45 | 日記

以下の内容はとても深い。


周りの人の事を考えもせず、自分勝手な発言や行動は、社会でも家庭でもどこにでもある。


自分が正しいと安易に思い、口にする言葉や行動が、いかに自分勝手で無責任かを問われる。

大きくみれば、そのような考え方が権力をつかんだ場合、戦争という人間同士の殺し合いになっている事を、まず自身自身に落とし込み、改め反省するべきである。


名字の言 ノーベル賞の授賞決定に寄せて2024年12月11日

日本原水爆被害者団体協議会にノーベル平和賞が贈られた。

ノーベル委員会のフリドネス委員長は授賞決定の際に語った。

「世界には、地平線上に暗い空を見ている人たちがたくさんいます」▼欧州や中東での紛争に心が痛む。

委員長は続けた。

「この賞をもって、私たちはそれ(視線)を引き上げたい」「私たちはグローバルコミュニティー(地球規模の共同体)であり、核兵器の脅威は私たち全員に及ぶ可能性がある」(朝日新聞10月12日付)

▼ノーベル文学賞受賞者、ショインカ氏の言葉を思い出した。

「世界ではいくつかの“正義”がぶつかりあい、戦争が起こっているように見えます」との問いに対し、氏は「ほかの人の身になって想像力を働かせることが正義の基本です。

ですから、色々な種類の正義があるとは思えません」(読売新聞1995年11月29日付)

▼池田先生はこの言葉を通して「相手の身になってみる」姿勢を訴える。

「その想像力がない正義は、独善となり、対話拒否となり、押しつけとなり、いじめとなる。それは正義という名の悪となる」と

▼「自分の世界の地平線を、ずっとずっと遠くに持っていってほしい」とショインカ氏。

想像力で心の地平線を広げ、足元から行動を起こしたい。

レアへ


お金にまつわる 5つの ちから!

2024-12-11 12:40:04 | 日記
今日は総括の話をします。 

「金融リテラシー」

これこそ
人生において最も大切な考えのひとつであり、
幸せの基盤をつくる要素だと思っています。 

アメリカの学校教育で金融リテラシーの授業はあるが、残念ながら日本の学校にはないのは、先進国の教育として、非常に問題である。

だから日本では金融、保険、投資に関して、無知なまま成人になるので、無駄なもの、効率の悪いものを安易につかまされたり、騙されたりする経験を重ねながら、わざわざ無駄なお金と労力と時間をかけて学んでいかなければならない。

残念ではあるが、金融・保険の大手企業の利益を守るために、国民に賢くなってもらいたくないという、日本教育の意図があるかのように思える。

そして私自身がそのような経験をしてきたので、長い間本当にたくさんの無駄なお金を使ってきてしまったと思う。

遅かったかもしれないが、私は50代から正しい勉強をはじめ、たくさんの事を気づき修正できたのでまた良い方だと思うが、生涯、正しいリテラシーを学ばずに、銀行や保険会社から多額の手数料をボッタクられながら、老後を迎える人は日本にあふれている。

だから
10代20代で正しい金融リテラシーを学べば、成人になってからの人生において、どれだけ得が獲れるかと考えたら、本当に素晴らしい✨

本題に入ろう。

さて最近、お金の増やし方についてお話してきましたが、
「稼ぐこと」
実はそれは5ステップの1つに過ぎません。

一生お金にまつわる 「 5つの力 」

「貯める」
「稼ぐ」
「増やす」
「守る」
「使う」

この5つの要素がそろう事が
正しい「 金融リテラシー 教育」
という事になり
この5つをしっかり学び実行してもらう事が、
親としての✨最高の理想です✨

現実的な話をすると
世間では、「稼ぐこと」が強調されがち。  

なぜって感じだよね。

教育論もそう。
「いい大学へ行きなさい!」 

。。で?理由はぁ?みたいな😁

稼げ!いい大学だ!では
不十分だし、幼稚で浅い考えと言わざるおえない。

その先を説明しろーっ的な。

では
お金をたくさん稼いだとしよう。

しかし
いくら稼いでも、出費がたれ流しの生活ではお金は貯まらない。

また
世間に流されて安易な買い物をし続けたり。

本当は必要のないものや、
ただ高い物やコスパの悪い物をつかまされたり。

マルチまがいや、詐欺師にだまされたり。
しては、結局いくら稼いで良い使い方とはいえない。

稼いだお金を、しっかり守り、効率よく増やし、正しい考えをもって使っていく。

金融リテラシーつまり資産運用はこの全ての要素で成り立っている。 

また
ここ重要!!
資産運用に無知な人は、「自身の労働力」でしか、お金を手にすることはできない。

それはいっけん安全で安定的に思えるが、
実は非常に効率が悪いというのが現代の正しい理論である。

「無知」ほど怖いものはないというのはこの事。

金融リテラシー5つの要素を学び実行していく事こそが、お金に困らない生き方を手に入れるということ。

イコール幸福軌道への近道になる事は間違いない。

そして大切なのは
この金融リテラシーを、
時代の変化とともに、
楽しみながら学び高め続けていく。

勘違いしてほしくないのは
あくまでも、お金主義ではない。 

お金を貯めるだけでは
人生つまらないし、スケールが小さな人間になってしまう。

どう稼ぎ だけではなく
どのように貯め
どう増やし
どう守り
そして どのように使うか。

最終的には
人間力は「使い方」に
出るものだ。

※ 「お金をどう使うか」についてはこれからもたくさん上げていきます。

そして
お金の話はタブー。
なんて時代はもう終わり。
例えば友達と情報共有し、
何が正しいか、どれが効率がよいかを共に学ぶ未来もいいだろたい。

金融リテラシーの勉強をしていない人は、投資や資産運用を「悪」だと考えている。
騙される。怪しい。詐欺だと。
否定三昧だ。

何度も言うが 無知ほど怖いものはない。

そうならない為に、以下に
間違えのない勉強材料を貼り付けで置く。

パパの遺言だと思ってしっかり学んでいってもらいたい。


現段階において
誰もができる正しい金融リテラシーの知識を惜しみなく教えてくれる 
最も優れた
YouTuber 
両学長
リベラルアーツ大学
両学長 リベラルアーツ大学

両学長 リベラルアーツ大学

「今よりも一歩自由に!」をテーマに、 IT経営・投資家の両🦁(リベラルアーツ大学学長)が、人生を豊かにするために必要な知識を配信中!🎓 お金にまつわる基礎教養(貯...

YouTube

このユーチューブを観て、真剣に学び実践し続けるだけで、自身の未来の無駄がなくなり、相当の得を獲れることは間違いない。

お金に悩まされることなく、人生がより豊かになること祈りつつ。

成人になった頃、
逆に私に未来のリテラシーを教えてもらえる事を楽しみにしている。


レアへ


ビットコイン 2億%UP達成

2024-12-06 17:50:00 | 日記
気づけば 私は2016年12月からビットコインを所持している。

2024年12月4日に到達した10万ドルという価格は、15年前に取引されていた5セントから1億9999万9900%の値上がりというだけでなく、ある意味 信念を持ち続けた全員が受け入れられた証しでもある。

インターネット上の謎めく通貨は、もはやアウトサイダーやアウトローの遊び道具に過ぎないと、良識ある社会が見なすようなものではなくなった。

次期アメリカ合衆国大統領が支持し、上場投資信託(ETF)で1080億ドル(約16兆2000億円)の資金に直接追跡されるビットコインは、そうした意見の隔たりを越え、正統性のあるものへと近づいている。

現在ではリスクはあるが、貸出制度なども整い、インデックスファンドに劣らない利率を得ることも可能となった。

しかし楽観視は決してできないのは事実であろう。

果たして未来は

安定か。

破滅か。

日本政府は規制を緩和するのか。

どちらにせよニュースを日々楽しみにしている投機のひとつとなっている。

良くも悪くも今後益々注目される事でしょう。


メッセージ 〜月々日々に〜 1

2024-12-05 00:27:57 | 日記




幸せって なんだろう

2024-11-13 12:17:28 | 日記
お金の話が多い私が言うのもなんだが
常に幸せそうな人を観察すると
資産の多さではなく
感謝の多さの人であると感じる。

つまり
日常に
小さな幸せをたくさん
見つけられる人
持ってる人
感じられる人。
そして
それを
ありがたい ありがたい
と思える人。

たとえば

今 何不自由なく暮らせている幸せ。
(贅沢ではなく日常生活への感謝)

自分や家族が
今日を健康で過ごせたこと。

家族でスーパーで買物したり

子供と手をつないで歩いたり

リビングでくだらない話で笑いあったり

友達と一緒に食事をしたり

晴天の青空を眺めながら
缶コーヒーを飲んだり

いつもよりトイレ掃除を頑張って
ピカピカに満足したり

100円ショップで良いものを見つけたり

このような
よりたくさんの
「日常生活の小さな出来ごと」を
楽しめて
そして
ありがたいと
思える心。

これが基本にない心の人は
何を持ってようが
誰といようが
何を食べようが
どこへ行こうが
どこに住もうが
一時の特別✨が過ぎ去れば
ふたたび
不満の心
自信のない心に
戻っていくようだ。

そのような人に限って
いつも
自分が幸せでないのは
あの人(他人)のせい
環境のせい
これ(モノ)がないからだ
自分以外のせいにする。

個人的な意見だが
100円ショップを
「しょせん100円だから」
「100円ショップなんて」
と安易にバカにする人は
だいたい幸せそうではない
気がする(苦笑)

100円ショップは
アイデアの泉であり
庶民の味方!ヒーロー!
物価上昇に負けないあくなき挑戦を続ける業態だ。
私は頭が下がる一方だ。 
と思っている。

100円ショップのモノを使って
メガヒットをたたき出すマジシャンもいれば
100円ショップのモノを使って
キッチン収納を完璧にする主婦もいる。

日常における
幸せの心を作る種を
たくさん持っている人は
常に幸せそうだ。