
樹齢1000年以上の台湾紅檜の机を作りました(台湾紅檜は東アジア最大級の巨木です)
台湾紅檜についての解説記事があります→クリックで記事が開きます
色塗り用の机を新しくしました
木材は川越銘木センターさん→クリック ホームページ
から仕事のパートナーのピノッキオの韮澤さんの勧めで購入していました
なかなか机にする機会がなかったのですが、この度色塗り用の机として
鶏口舎のアトリエに仲間入りしました

この机の凄さは川越銘木センターさんの社長さんの
ブログを読んでみてください→クリック 川越銘木

前よりか広くなりましたので使いやすいです
なによりも紅檜の色合いと匂いが素晴らしいです
これから、20年30年と鶏口舎と共に歩んでくれる机になります

私目線ではこんな感じになります
今は、彫りと色塗りとパソコン作業は一部屋でやっています
クレイケーキを作ったり書類整理は居間のテーブルでやっています
実は居間のテーブルも同じ紅檜からとれた共材で作る事にしました
楽しみです
いろいろ協力してくれたピノッキオの韮澤さんにはとても
感謝しています
そして長い間大事に保管してくださった川越銘木センターさんにも
とても感謝しています
木彫り作家さんはぜひ一度行ってみると良いですよ
大変大きな倉庫に素晴らしい木材が沢山あります
ちなみに今作っている子供ペンギンは川越銘木センターさんに
伺った時に買った木曽檜を使っています
(どこで買った木とかそういうのはわりと覚えていますよ)

最後に28歳の時に一人暮らしをする為に買ったこの白いテーブル
とは昨日お別れをしました
11年間鶏口舎の色塗りを支えてくれたテーブルでもあります
なぜかひのちゃんが載ってくれて良い写真が撮れました
ありがとう!