goo blog サービス終了のお知らせ 

MEGUMI DAYS

イラストレーター村上めぐみのブログ。
アートや日常にまつわることを書きます。

夜の公園

2010-06-12 20:20:23 | Weblog
アトリエの気温が上昇中。あまりにいきぐるしいので衝動的に外へ。

夜の散歩もいいね。
この風を持って帰れたらいいのになあ。

やっぱゴールデンリトリバーはかわいいなあ。

雀に囲まれる

2010-06-11 14:41:27 | Weblog
渋川なう。
どんなにもがいても行き場所はない。結局、絵を描くしかない私。

渋川の雀は松の木に登る。無心になって描いてたらものすごく近くに居たりしてびっくり。

夏の渋川は生命力に満ちている。私の線が負けてます。元気になれ元気になれ。

個展します

2010-06-10 00:00:00 | Weblog
ちょいちょいお伝えしてますがこの夏、個展をします。
テーマはSHIBUKAWA。
私がこの半年、見つめて来た場所です。




今回は大きな作品もあります。
まだ現在進行中なのでどうなるか分かりませんが
今迄の恵流とはちょっとだけ違う感じの展示になるかと思います。
限定Tシャツも販売予定です。おたのしみに。

●村上恵流イラスト展【shibukawa】
●2010.6/30(水)~7/11(日)※7/5・6は定休日
カフェZにて 岡山市南区浜野2-1-35 TEL:086-263-8988
●11:00~19:00

◎DM、下記店舗にて設置ご協力いただいています。
天神山文化プラザ
シンフォニービルB1F スタンドカフェ 理文路(丸善の本屋さんの脇)
ラヴィアンカフェ(禁酒会舘1F)
カフェ・トーチカ
シファーカフェ
薔薇と迷宮(福山)
hair attic
アラパープ
喫茶ワーゲン
せっちゃん本舗

まきまきに会いに行こう♪

2010-06-04 19:14:06 | Weblog
女子のみなさーん、朗報ですよ☆
初夏にぴったりの、イケメンライブのお知らせです。


【牧野竜太郎グループ 西日本縦断ツアー】

●2010.06.07(月)PM7:30~
●牧野竜太郎グループ:牧野竜太郎(vo)、浜田博行(tp)、兼子潤(p)、山本久生(b)、小松尚人(ds) ゲストみえ(vo)
●場所:ヘアーアティック チケット:前売3000円
(1ドリンク付き)、当日3500円

ボーカルは超さわやか♪
ルックスも超さわやか♪
演奏メンバーは実力モリモリの方たちばかり♪
トランペットの浜田さんには昨年の滋賀(ひこにゃん)旅行の際、
経営されてるライブハウスで大変お世話になりました♪
浜田サン↓

実は『モダンチョキチョキズ』に
参加されてた有名な方ですよ。

ボーカルのまきまきさんは俳優さんをされてた方。
噂によるとライブを聴きに来たかなりの数の女性客たちを
メロメロにしながら西日本を縦断中らしいですw
you tubeでまきまき、チラっと聴けます。
http://www.youtube.com/watch?v=rzLADGGcyHA

☆皆さんの詳しいプロフィールはコチラ↓
http://www.hairattic.com/makino.html

ところでなぜ、こんな素晴らしいジャズメンたちを次々と
岡山の片田舎で観ることができるのか?
それはずばり、われらがatticさんのおかげです。

『岡山で気軽に良質なジャズが聴ける場所を提供したい』

ただ純粋な熱意。それだけなんですね。
良いと思うから動く。
そのシンプルな原動力でたくさんの実力あるミュージシャン
の方々がこのお店に集まって来ます。
私はお酒が飲めないので、夜のライブハウスやジャズバーに行くのに
つい気が引けてしまいます(雰囲気は大好きなんですけど)。
でもatticさんのおかげでとても気楽に音楽を楽しみに行ける。
ほんとに感謝です。

ミエさんとのボーカルセッションもあるのかな?
楽しみです♪

チケットのお問い合わせは下記まで。
ホームページからweb予約もできますよ。
◎ヘアーアティック
◎〒710-0847 岡山県倉敷市東富井969-11
freedial 0120-113931(携帯電話も使用できます)







届いたなう!

2010-06-01 15:49:15 | Weblog
たった今個展用のDMが届きました!送って~という方、お店に置いてもいいよ~という方、よかったら配るよ~などという奇特な方などいらっしゃいましたら、ご連絡下さい('◇')ゞ
左記【CONTACT】から送り先をご連絡頂いても結構です!
ヨロシクお願いします!

まぼろしぱん

2010-06-01 00:47:29 | Weblog
シファカポストカード展、無事おわりました。ブログやツイッターを見て駆け付けて下さった方もいて、嬉しかったです。ご来場下さった皆様、ありがとうございました。


今日(あ。もうきのう?)は朝から法事でした。
先月亡くなったばかりの伯母の49日で未だにピンとこない感じでしたが、一通りの儀式をひとつひとつ、みんなで確かめるようにこなしていきながら、人ってこうして仏様になっていくのかあってぼんやり思ってました。

納骨が終わってから体調わるかった私だけ先に帰宅させてもらう。

夕方、痛み止めを飲んで横になっていた時にぼんやりみた夢。小麦粉と塩でできたとてもシンプルなパンを作ってるパン工場を取材している。素朴パンフェチの私にはそれがとても魅力的で、食べたくてたまらなかった。あのパン、どこに行ったら買えるのかなあ…。


写真は日曜日、堀越さんのお手伝いをしてたギャラリーテトラへドロンの近くにある喫茶カニドンで出てきた驚異の“ポテトチップスドリア”。

ゴハン→チーズ→ポテチ

潔いまでにその名前のまんま。

ちなみにこの【カニドン】は岡山人なら周知の宇治茶かき氷で有名な老舗の喫茶店です。ドリア→600円、かき氷→800円という設定になにか気合いを感じます。