![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7d/5846578ce657aa0d588fc1dae591e8e9.jpg)
おかげさまで1ヶ月にわたり開催させて頂いた【Megumi Murakami Exhibition in Geruz】
昨日最終日を迎えました!
お天気の良い昨日は遠方より予想外の方々のご来場も続き、嬉しい日となりました。
脚をお運び頂いた方々、ほんとうにありがとうございます。
期間中何度もご来場下さったり、この日のためにお仕事をつめてきてくださったり、
自慢のバイクに手を入れて乗ってきて下さったり、手製のレザージャケットで来て下さった方も。
たくさんの差し入れや作品に関する言葉、とっておきの珈琲を入れにきてくださったことなど。
ハートのあるアクションの数々、忘れられない4月となりました。
落ち着いたら改めてお礼のお葉書をお送りさせてくださいね。
新作は9割お嫁に行きました。ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4e/54f7958d238c3662d4e07bdfec74fa96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/30/56fb7b8320485a0021c617adf5e748a8.jpg)
気候のアップダウンの激しい4月でしたが、
気づくとうそのように花たちが満開です。
作品を通して伝えたいテーマは変わらず。
◎心と向き合うこと
◎受け入れること
◎乗り越えること
◎恐れないこと
◎踊らされないこと
◎すべてを解放して自分の中にある光を世界に発信すること
Without any hindrance, no fears exist. Far apart from every perverted view one dwells in nirvana.
心無礙無礙故無有恐怖遠離一切顛倒夢想究竟涅槃
こんな感じでしょうか。
初めての個展のタイトルは【Woman of Will】
大失恋のあとで、とにかくいろんなことが試され、だからこそ新鮮でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/79/e448a2eaa8feffddbe9205629c674e4d.jpg)
個展というのは文字通り【個】なので、自分自身の分身です。
だから反応次第でダイレクトに歓喜したり凹んだり。
作品を発表するということは、見た目に寄らずかなり赤裸々なできごと。
表面的なものとは対角なので見に来て下さった方々も一人一人はだかになって
見て下さるという、ガチの瞬間。
そこに挑んで下さった愛すべき方々、ほんとうに感謝です。
ガチの交流、忘れません。
そして大きな胸を貸して下さったゲルズの皆様、最高にかっこ良かったです。感謝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/01/f44c83281aceade39d6aa6d3c1d7aa8c.jpg)
さて。昨年末からぶっ通しで動いているので少しインプットのためリフレッシュしたいと考えています。
ただ、あさってからはまた楽しいイベントを開催しますので今日はそのラストスパート。
世間はGWですね。みなさまも悔いのない素敵な連休をお過ごしください♪♪♪