楽しく生きる。雨が降ったら本を読む。

PC関連についてとか、メモみたいなブログ。
最近はlinux mintを入れて時間を食われてます。

【DIY】自転車の変速ギアとグリップの交換とバーエンドバーを取り付けてみた。その1

2019年10月30日 | DIY
6段変速のママチャリの変速ギアが硬くなって、しかもワイヤーのカバーが破れたので交換してみました。

シフトワイヤーのカバーはアウターケーブルっていうみたいです。
ブレーキ用もあるので、間違わないように…。

手順は、まず交換する部品(グリップ、変速用レバー)をはずします。
グリップはカッターを使って切って外します。


次に、ギア本体につながっているねじを緩めワイヤーを外します。
ハンドルから変速用レバーを六角レンチを使って外します。
これでいらなくなったものがはずせので、次は取り付けです。


アウターケーブルをついてたものと同じ長さに切ります。
(ちなみにギア側にも短いのが必要みたいだったので残りを使って作っておきます。)

ここでワイヤーカッターが必要になります。
ニッパーかペンチの刃のとこで切れるだろうと思っていましたが、切れませんでした。
しかたがないので買おうと思ったのですが、そうそう使わないのでペンチの刃を使ってハンマーで叩き切ってやりました。
あまりお勧めできません。危険だし、潰すような感じになってしまうので仕上がりがいまいち、ペンチの刃も痛む…。
今後も自分でやるのなら、素直に工具はそろえておいたほうがいいかもという思いに打ち震えました。

あとは外した手順と逆に取り付けていきます。
取り付け終わったら、シフトとギアの調整をして終わりのはず。