昇級免状を持って記念撮影1
昇級免状を持って記念撮影2
2010年1月14日(木)から1月21日(木)にかけて、昇級免状の授与を行いました。
まだ、お休みで渡せていない人もいますが、とりあえず記念撮影をしました。
2枚目右端の、アキノリの笑顔がとてもいいですね。
稽古風景1
”一教”の押さえを極めているのは、黄色帯(10級)に昇級したイオリです。
なかなかサマになってますね。
稽古風景2
右端手前のオレンジ帯はカナトとリント組。
”肩取り一教”を稽古しています。
稽古風景3
同じく右端手前の組、一見、カナト(オレンジ帯9級)の投げが決まっているのかと思ったら、よく見ると”合掌”してました。
まったく、、もう、カナトってヤツは・・・(笑)。
今回は写真が中心となってしまいましたが、先週から今週にかけては、こんな感じの”真風会道場”でした。
今年に入り、新入門者が大人2名、子供が1名増え、そして、新たに体験入門者が大人2名、子供も2名来ています。
同じ時期にスタートする仲間が多い今は、合気道を始めるには非常にいいタイミングです。
また、このブログをみて、合気道に興味がある人は、体験入門にぜひ、おいでください。
<入会案内>(2014年4月改定後)
合気道 真風会(あいきどう しんぷうかい)
場所 福岡県京都郡苅田町殿川1-30
苅田町総合体育館(柔道場)
稽古日 毎週木曜日 19:00~21:00
(子供クラスは19:00~20:00)
(18:00~19:00も自由稽古時間として道場使用可)
入会金
3,000円
月会費
(一般) 3,000円
(女性、大学生及び22歳以下) 2,000円
その他費用
スポーツ保険代 年間1,850円
昇級(昇段)審査の際に審査費
2,000円~(級、段により違います。)
道衣代 約9,500円(時価で変わります。)
(白無地の柔道衣、空手衣を持ってる方は必要ありません。)
<連絡先>
合気道 真風会事務局 オフィス禅(福岡県行橋市)
TE L0930-23-7055
または、上土井 伸剛(じょうどい しんごう)迄
携帯090-3323-7396
メールの方は、このブログ右上の”掲示板&メール”よりお問い合わせください。
人気ブログランキングに参加中。
クリックして応援お願いします!
最近の「”道場生募集”入会案内」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2005年
人気記事