12月17日(木)に昇級審査会を行いました。
今回は少年部より9級へ2名が昇級致しました。
少年部9級(オレンジ帯)合格
フウキ、イクト
コロナ禍で相手に直接触れない、非接触の稽古の中、二人とも良く頑張りました。
「合気道 真風会」で行っているコロナ感染防止対策は「3密を避ける」ことは当然として、
★稽古時間を少年部と一般部の2部制にし一度の稽古人数を減らし、時間もそれぞれ50分に短縮
★2週間以内に発熱など風邪のような症状があった人は稽古を休む事
★稽古前の道場内の畳全面も含めて、手が触れる場所全ての消毒作業
★参加者全員の稽古前の検温(道場入口で一人一人チェックを行っています)
★手洗い、アルコール消毒の実施(こちらも道場入口で一人一人チェックを行っています)
★窓を全て開け、扇風機を3台回しての換気
★マスクを着用し、接近しての大声を出さない
★整列時などはソーシャルディスタンスを保つ
★非接触の稽古
★冬場は湿度計を持参し、湿度を40%~60%に管理
など、思いつく限りの対策を行っていますので、道場生の皆さんも、新たな入門希望者の方も、安心して稽古にご参加ください。
最後に2020年度”冬の昇級審査会”合格者は以下の通りです。
(少年部)
9級(オレンジ帯)
フウキ、イクト
以上のみなさん昇級おめでとうございます。
”継続は力なり”
”努力に勝る天才なし”
そして、
「強くなければ生きていけない。
優しくなければ生きて行く資格がない。」
これからも更なる上を目指して精進して行きましょう!
【ホームページ】