
子ども達が小さいころから気に入って読んでいた絵本
自作の歌もあるくらい♪
頭の中にしみこんでいる絵本なので、本の手配が遅れていました。
『粉をごしごしかいて(集めて)、クリームを混ぜて焼く』
絵本の通りに作ると、発酵するという手順はありません。
それに、子どもと一緒に作るとき、この発酵時間が待てなかったりすることもあるので、今回は、発酵なしで作るパンにしたいと思いました。
「クリームを混ぜる」
バターでも牛乳でもなく、クリームって...何のクリーム???
すぐ思いつくのは生クリームですが、生クリームが常備してある家庭って、日本ではあまりない気がします。
いつも家にあるクリームといえば.....クリームと言っていいか微妙ですが、今回はクリームに限りなく近いアレを採用することにしました!
配合を何度か変えて、家族のだれも食べなくなったので、作る分量を1/2にして作り続け(すべて私のおなかにおさまり-_-;)、今回のおだんごぱんレシピがほぼ決まりました。
これでOK♪と焼き立てのパンをかじりながら、ようやく手元に届いた絵本を開いたら...
「ぼくは、こなばこ ごしごし かいて、あつめて とって、それに、クリームたっぷりまぜて、バターで やいて それから、まどで ひやされた」
えぇ~!バターでやくのかぁぁぁ!!
もう一度、作ります
親子で作れる♪(発酵なし)おだんごぱんを味わってみたい方はこちらへ→ ★
だんな様も含めた♪家族のおうちごはんを楽しみたい方はこちらへ→ ☆
![]() | おだんごぱん 作:(ロシア民話) / 絵:脇田 和 / 訳:瀬田 貞二 / 出版社:福音館書店 ![]() |
自作の歌もあるくらい♪
頭の中にしみこんでいる絵本なので、本の手配が遅れていました。
『粉をごしごしかいて(集めて)、クリームを混ぜて焼く』
絵本の通りに作ると、発酵するという手順はありません。
それに、子どもと一緒に作るとき、この発酵時間が待てなかったりすることもあるので、今回は、発酵なしで作るパンにしたいと思いました。
「クリームを混ぜる」
バターでも牛乳でもなく、クリームって...何のクリーム???
すぐ思いつくのは生クリームですが、生クリームが常備してある家庭って、日本ではあまりない気がします。
いつも家にあるクリームといえば.....クリームと言っていいか微妙ですが、今回はクリームに限りなく近いアレを採用することにしました!
配合を何度か変えて、家族のだれも食べなくなったので、作る分量を1/2にして作り続け(すべて私のおなかにおさまり-_-;)、今回のおだんごぱんレシピがほぼ決まりました。
これでOK♪と焼き立てのパンをかじりながら、ようやく手元に届いた絵本を開いたら...
「ぼくは、こなばこ ごしごし かいて、あつめて とって、それに、クリームたっぷりまぜて、バターで やいて それから、まどで ひやされた」
えぇ~!バターでやくのかぁぁぁ!!
もう一度、作ります

親子で作れる♪(発酵なし)おだんごぱんを味わってみたい方はこちらへ→ ★
だんな様も含めた♪家族のおうちごはんを楽しみたい方はこちらへ→ ☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます