
「困ったクンを育てている悩める母に、kekeさんの息子の話をしてやって欲しい」
そんな依頼がありました。
おはなしキッチンは、子育ての不安を語り合って、肩の荷を少しだけおろしてもらえる場所でもありたい。
「『おなやみキッチン』も始めたらいいんじゃない?」
先日、おはキチスタッフが集まった場で、そんな話題で盛り上がりました!
いいかもしれない。いつか実現したいな~♪
歩き出したのも1歳半が過ぎたころ、
自分の名前を言えるのは3歳を過ぎてから、
社会適応能力に欠けると保健師さんに心配され、
そして、極端な偏食。
野菜は幼稚園に入るまで、本当に食べませんでした。
我が子と遍歴をブログで振り返り、こんなことやあんなこと、そんなこともあったっけ...。
しかし、今や、野菜を自らモリモリ食べるように!!
彼の今は、こちらにも紹介しています。
日々、オリジナルレシピを開発しています。
「子どもがまとわりついてくれてる時が一番幸せよ~♪あっという間に離れて行っちゃうんだから。」
10年前に言われた言葉を、私も口にしてしまいます。
「そうは言っても、今がツライの。」
チビちゃんを抱えるママ達の気持ちも分かります。
だからこそ、ツライ今、親子で心穏やかに過ごすひとときを作りたいと思っています。
そんな思いに共感して、力を貸してくれる仲間たち。
それぞれの道も、しっかりと歩んでいます↓
きらめき☆きっと桜咲く きらめきさん
mypace+mysweets 自分にやさしいくらしとお菓子のはなし。 パティシエオーガナイザー etsukoさん
いろんな立場で、いろんな関わり方で支えてくれるみんなに感謝!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます