「食べる」をとことん楽しんじゃお♪

「見せる食育」がモットーの親子cookingを主催しています。
頑張り過ぎない、のんびり種蒔き育児の記録など。

は~、やれやれ

2006-12-10 | その他いろいろ
ミニミニプレイディ、運動会と、公衆を前に演技を披露する場面では、散々だった弟クン。
幼稚園創立以来初めてとなる「壇上から脱走」という失態をしでかすのではと、ドキドキハラハラしていましたが、初日、二日目とも、この笑顔。は~、ヨカッタよぉ。

初日は、怖くて、最前列の家族席には行けなかった母ですが、二日目は、最前列で、弟クンとアイコンタクトできました。
弟クンに限らず、どの子も、客席に親の姿を見つけると、ニコニコになって、自信と誇りが感じられる顔を見せるのが印象的でした。
やっぱり晴れ姿を見てもらえるって、うれしいんだなぁ。

まぁ、何はともあれ...ヨカッタ

いろんな意味で脱力感。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様 (悟空)
2006-12-11 16:54:16
良かったね!ニコニコして楽しそう頑張りました。
ママ・パパ・兄君もお疲れ様でした。
ママが作った「ベルト」が輝いてるね。
後、2年間の成長が楽しみ!女の子とリズムしてたり
返信する
初!裁縫 (keke)
2006-12-12 17:09:32
初めての衣装縫いでした
兄クンの3年間は、全て悟空さんにお願いしちゃってたからね
お世話になりました

後2年、ズボン縫いが回ってこないことを祈るばかりです

返信する
弟クンの得意げな顔! (ひびき)
2006-12-12 20:15:51
発表会、無事終わって良かったね。
うちも、弟クンと同じ道を行く派、公の場で一切踊らず寡黙に立ちすくんでいたので、今回無事開眼してくれてホッとしているところです。
日々成長しているんだね。

今日は、写真撮影日。
役員の私は少しお手伝いをしました。
弟クン、少し勢いつきすぎ?!
でもバッチリ!かっこよく決まっていたよ。
好きな演目で踊れて本当によかったね~。


返信する
お世話になりました。 (keke)
2006-12-14 00:32:40
ハハッ想像つきます。
止まってなかったんだろうな~
シャッターチャンスがなくて、カメラマンさん大変だったことでしょう。

兄クンは、こういう運がまったくない人だったけど、弟クンは、本当にラッキーだったね。
でも、この曲じゃなかったら、どうなっていたかと思うと...ぞっとする~!!

撮影日の夜、弟クン「ねこちゃんカワイインダヨ」とポーズをしてたよ♪来年は同じ演目でいけるかな??
返信する

コメントを投稿