株式投資時々音楽鑑賞と旅

時は金なり、時は健康

10月6日 大引け 日経平均 16899.10 +79.86(15:00)16911.04 +91.80 (14:42)

2016-10-06 15:39:48 | 今日の株式の動き

日経平均16911.04↓ +91.80(14:42)日経JQ平均2537.25↑ +5.20(14:42)
225先物(16/12)16910↑ +90(14:41)東証2部指数4460.08↑ +9.08
(14:42)
TOPIX1354.21↑ +6.40(14:42)ドル/円103.52 - 103.54(14:42)

USドル103.54 - 103.56+0.02 (14:51)  ユーロ115.94 - 115.96-0.06 (14:51)  
●ヨーロッパ
イギリスポンド131.59 - 131.65-0.37 (14:51)
円が103円台の円安に,日経17000円目の前に・・・
1万7千円台円105円台の壁が暮れに掛け相場付きが変わり1万8千円、110円台へは?

米国12月利上げで、円安傾向に・・ドイツ銀行が悪材料も・

日経平均16899.10↑ +79.86(15:00)日経JQ平均2537.97↓ +5.92(15:00)
225先物(16/12)16890↑ +70(15:03)
東証2部指数4460.53↑ +9.53(15:00)
TOPIX1353.93↑ +6.12(15:00)ドル/円103.52 - 103.54(15:02)

日経平均は79円高で4日続伸、朝高後は戻り待ちの売りに押され上げ幅を縮小=6日後場
2016/10/06 15:22全文は
(10/06 15:00)現在値
国際石油開発帝石 950 +31.4
石油資源開発 2,364 +58
エービーシー・マート 6,500 -430
わらべや日洋ホールディングス 2,324 +176
ネクステージ 1,726 -81
 6日後場の日経平均株価は、前日比79円86銭高の1万6899円10銭と4日続伸して取引を終了。米国株高や、為替相場が1ドル=103円台の半ばと前日の水準から円安方向に振れたことなどを受け買いが先行。前場には、同152円04銭高の1万6971円28銭まで上げ幅を広げた。買い一巡後は、積極的に上値を取る動きがみられないなか、戻り待ちの売りに押された。午後2時54分に、同69円53銭高の1万6888円77銭まで上げ幅を縮小する場面もみられた。東証1部の出来高は17億244万株、売買代金は1兆8673億円。騰落銘柄数は値上がり1116銘柄、値下がり714銘柄、変わらず151銘柄だった。

 市場では、「足元では買い手掛かりが乏しく、売買代金も低水準にとどまり、盛り上がりに欠ける展開が続きそう。為替相場の動きに対して神経質な展開が続きそうだ」(中堅証券)との声が聞かれた

//////////////////////////////////////////////////////

10月5日 大引け 日経平均 18005.49 +280.36 TPP関連株など高
2015-10-05 | 今日の相場の動きは
日経平均 18005.49 +280.36 (15:15) 日経JQ平均 2505.59 ↑ +29.99 (15:00)
225先物(15/12) 18070 o +400 (15:15) 東証2部指数 4605.09 ↓ +40.28 (15:00)
TOPIX 1463.92 ↓ +19.00 (15:00) ドル/円 120.05 - 120.08 (16:03)
USドル 120.05 ぜ- 120.08 +0.16 (16:03)
ユーロ 134.79 - 134.80 +0.27 (16:03)