株式投資時々音楽鑑賞と旅

時は金なり、時は健康

14日 大引け 日経平均22356.08↑ +498.65(15:00高値大引け

2018-08-14 15:37:59 | 今日の株式の動き
日経平均22356.08↑ +498.65(15:00)日経JQ平均3724.09↓ +29.03(15:00)
225先物(18/09)22320↑ +430(15:03)東証2部指数7131.27↑ +32.85(15:00)
TOPIX1710.95↑ +27.45(15:00)ドル/円110.87 - 110.88(15:02)
22053.07(09:00)22356.08(15:00)22047.19(09:00)
24124.15(2018/01/23)
20617.86(2018/03/23)
USドル110.85 - 110.86+0.17 (15:04)ユーロ126.41 - 126.45+0.16 (15:04)

●ヨーロッパ
イギリスポンド
141.53 - 141.57+0.31 (15:04) トルコリラ16.26 - 16.27+0.14 (15:04

日経平均は498円高と5日ぶり大幅反発、高値引けに今年3番目の上げ幅、リラ安一服で一段高=14日後場全文は
マーケット情報 国内市況 株式
2018/8/14 15:13
 14日の日経平均株価は前日比498円65銭高の2万2356円08銭と5営業日ぶりに大幅反発し、

マザーズ指数3日ぶり反発、UUUMがストップ高=新興市場・14日
マーケット情報 国内市況 全文は
2018/8/14 15:13
 マザーズ指数が3日ぶりに反発。東京市場全般が急反発しており、新興市場も連動して反発基調となった

<個別株動向>光通信、石原産、ナレッジS、キャリアイン、アイビーシー=14日後場
株式 全文は
2018/8/14 15:30
 光通信<9435.T>―19年3月期第1四半期(18年4-6月)の連結決算は大幅増益で着地

年末の景気拡大、8割が予想 共同通信の113社調査一方で東京五輪後は慎重な見方が強く、保護主義台頭

日経平均は419円高、売買代金上位はソフトバンク、任天堂、ソニーなど
国内市況 株式 全文は
2018/8/14 14:19
 14日午後2時15分時点の日経平均株価は、前日比419円80銭高の2万2277円23銭。後場は、トルコリラ安一服を背景にした前場の好地合いを引き継ぐ形で、買い戻しが継続している。対主要通貨での円弱含みも支えとなり

ワイヤレスGが急落しストップ安ウリ気配、通期業績予想の減額を嫌気
株式 全文は
2018/8/14 14:37
 ワイヤレスゲート<9419.T>が急落。13日引け後の18年12月期上期の連結決算発表で

ニトリ 宿泊業に参入 小樽の高級温泉旅館「銀鱗荘」を取得ニトリパブリックが従業員約40人の雇用を引き継ぎ高級路線を継承するとともに、日帰り温泉や建物の一般公開など多くの人が利用できるサービスも検討する。

やっぱり昔も暑かった……文豪の日記に学ぶ「猛暑のやりすごしかた」ここから言えることとしては、「暑さに耐えること」=「美徳」と捉える向きは昔からあるし、根性論者はそれを支持するけれども、そこを混同してはいけないということだ。荷風もそれを「戦国の美風」として批判した。暑い時には休むべきだ。昔の人だってそうしている。
 そして最後に提案がある。この夏の猛暑を後世に伝えるために、ぜひ気温込みで日記をつけてみてはどうだろうか。気象庁の発表によれば、100年後の日本の年平均気温は2〜3℃上昇するそうである。となると子孫が100年後に

音楽鑑賞の感想雑文と、相場から経済情勢を
御礼
7年間 総閲覧数2,907,866  
以前のブログ
天風会
PHP松下幸之助/a>
無能唱元

「安全とは迷信のようなもの 自然界には存在せず 誰ひとり経験することはない>
・人間社会で最高の美徳を生み高め守るのは 家族と家庭である
・幸せとは あるとき 人が人に感じる 優しさ
・若者は学び 年を取った者は 理解する

本当の幸せとは何か誤解している人が多い それは自分の欲求を満たすことではなく
価値ある目的に忠実に取り組むことだ  ヘレン・ケラー

家庭は互いの心を通わせる場である互いに愛し合えば美しい花園となる
だが互いの調和が崩れれば花園を荒らす嵐が吹く  ブッタ
・あすこそ変わろうと君は誓う しかしあすというのは 大抵きょうの繰り返しなのだ
地球の名言
詩人・河野進の詩
 不平の百日より感謝の一日を 憎しみの百日より愛の一日を 失望の百日より希望の一日を
天風会
天風会メルマガ・・・申し込み
FISCOH


14日 前場の動き 日経平均 22112.09 +254.66 (11:35) ドル/円 110.78 - 110.79 (11:38)

2018-08-14 11:51:51 | 今日の株式の動き
日経平均22096.46↑ +239.03(09:05)日経JQ平均3706.19↑ +11.13(09:05)
225先物(18/09)22070↓ +180(09:05)東証2部指数7143.17↓ +44.75(09:05)
TOPIX1695.91↑ +12.41(09:05)ドル/円110.69 - 110.70(09:05)
USドル110.68 - 110.690.00 (09:06)ユーロ126.13 - 126.17-0.12 (09:06)
●ヨーロッパ
イギリスポンド
141.18 - 141.22-0.04 (09:06)
22086.72↑ +229.29(09:10)
先物から買戻しで2万2千円台回復も‥ドル円110円68前後で小動きに
22101.77↓ +244.34(09:19)
22099.14↑ +241.71(09:49)22134.61(09:35)22128.95↑ +271.52(09:56
22106.75↓ +249.32(10:30)22153.14(10:02高値
22136.22↓ +278.79(11:24高値圏で・・

日経平均22112.09+254.66(11:35)日経JQ平均3713.82↓ +18.76(11:30)
225先物(18/09)22120↑ +230(11:36)東証2部指数7120.67↓ +22.25(11:30)
TOPIX1696.55↓ +13.05(11:30)ドル/円110.78 - 110.79(11:38)

前引け254円高で・・2万2100円台回復に

日経平均は254円高と5日ぶり大幅反発、リラ安一服で買い戻しが先行、全33業種が上昇=14日前場全文は
マーケット情報 国内市況 株式
2018/8/14 11:40
 14日前場の日経平均株価は前日比254円66銭高の2万2112円09銭と5営業日ぶりに大幅反発

新興国通貨、軒並み急落 トルコ通貨急落が波及、各国防戦国際通貨基金(IMF)が同国の支援を決めたが、13日には一時1ドル=30ペソを割り込み、史上最安値を更新した。
 同じ南米ではメキシコやブラジル、チリなどの通貨も

日経平均は272円高、構成銘柄では古河機金、太陽誘電、キッコーマンなどが値上がり率上位全文は
国内市況 株式
2018/8/14 10:58
 14日午前10時55分時点の日経平均株価は前日比272円54銭高の2万2129円97銭。朝方は、きのう指数下落の主因となったトルコリラ安が一服したことを受け、買い戻しが先行した。直近4営業続落(合計805円安)の反動に加え

ユニマットRが急騰、第1四半期業績の好進ちょくを好感
株式 全文は
2018/8/14 11:03
 ユニマット リタイアメント・コミュニティ<9707.T>が急騰。13日引け後の決算発表で、19年3月期第1四半期(4-6月)連結業績の好進ちょくを確認

日経平均は253円高、プラス寄与度上位はソフトバンクG、ファーストリテ、東エレクなど全文は
国内市況 株式
2018/8/14 10:28
 14日午前10時25分時点の日経平均株価は前日比253円73銭高の2万2111円16銭。朝方は、きのう指数下落の主因となったトルコリラ安が一服したことを受け
Vテクが急騰、第1四半期の業績推移を好感
株式 全文は
2018/8/14 10:04
 ブイ・テクノロジー<7717.T>が急騰。13日引け後の決算発表で、19年3月期第1四半期(18年4-6月)業績の順調な推移を確認。好感買いに株価は
日経平均は251円高、リラ安一服で買い戻しが先行=14日
マーケット情報 国内市況 株式 全文は
2018/8/14 9:26
 14日午前9時20分時点の日経平均株価は前日比251円67銭高の2万2109円10銭。きのう指数下落の主因となったトルコリラ安が一服したことを受け

ソニーによるEMI子会社化、独立レーベルがEU当局に阻止要請ソニーは5月、米子会社がEMIミュージックパブリッシングの運営会社の株式60%をムバダラインベストメントカンパニーから取得することで合意したと発表。実現すればサム・スミスやファレル・ウィリアムスら人気アーティストによる210万の楽曲の権利を手中にする。
音楽配信大手スポティファイ<SPOT.N>のほか

NYダウ、4日続落=トルコ経済不安で

メルカリの先をいく「17歳CEO」の将来自分は一人前に扱われていないのではないかという思いがあるからでしょう。
でも、気にしないでいいと思いますよ。若いことはむしろ武器なのだから、コンプレックスに感じる必要はありません。アメリカの伸びている会社は、社長がだいたい20〜30代。対して日本の大企業は50〜60代がほとんど。だから日本の大企業は発想力や展開のスピードで負けてしまうんです。何か言われたら、「若いからすごいんです!」と言い返すくらいでいいんじゃないかな。
田原総一朗の遺言:「若さ」を武器にしろ!

音楽鑑賞の感想雑文と、相場から経済情勢を
御礼
7年間 総閲覧数2,907,866  
以前のブログ
天風会
PHP松下幸之助/a>
無能唱元

「安全とは迷信のようなもの 自然界には存在せず 誰ひとり経験することはない>
・人間社会で最高の美徳を生み高め守るのは 家族と家庭である
・幸せとは あるとき 人が人に感じる 優しさ
・若者は学び 年を取った者は 理解する

本当の幸せとは何か誤解している人が多い それは自分の欲求を満たすことではなく
価値ある目的に忠実に取り組むことだ  ヘレン・ケラー

家庭は互いの心を通わせる場である互いに愛し合えば美しい花園となる
だが互いの調和が崩れれば花園を荒らす嵐が吹く  ブッタ
・あすこそ変わろうと君は誓う しかしあすというのは 大抵きょうの繰り返しなのだ
地球の名言
詩人・河野進の詩
 不平の百日より感謝の一日を 憎しみの百日より愛の一日を 失望の百日より希望の一日を
天風会
天風会メルマガ・・・申し込み
FISCOH