日経平均22559.11↓ -105.58(13:21)日経JQ平均3727.51↓ -14.39(13:21)
2日経平均19776.62+230.85(15:15)日経JQ平均3460.04↑ +38.14(15:00)
225先物(17/12)19630o +220(15:15)東証2部指数6663.19↓ +62.30(15:00)
TOPIX1627.45↑ +15.19(15:00)ドル/円109.33 - 109.34(15:26)
日経平均は230円高と大幅続伸、米国株高・円安に北朝鮮懸念後退で買い戻し、1カ月ぶり高値=12日後場
2017年09月12日 15時11分 全文は
12日の日経平均株価は前日比230円85銭高の1万9776円62銭と大幅続伸。8月8日(終値1万9996円01銭)以来ほぼ1カ月ぶりの高値水準となる。11日の米国株高や1ドル=109円台への円安・ドル高などを受け、買い戻しが先行した
25先物(18/09)22560↓ -90(13:20)東証2部指数7069.38↑ +1.87(13:21)
TOPIX1688.24-10.67(13:21)ドル/円111.50 - 111.51(13:20)
22702.71(09:00)22709.37(09:01)22522.17(11:10)
22548.23↑ -116.46(13:33・・116円安と早くも反落ですね・・
22560.14↓ -104.55(13:48)小安い動きで停滞が・・22568.36↑ -96.33(13:54)
日経平均22604.61↑ -60.08(15:00)日経JQ平均3728.42↓ -13.48(15:00)
225先物(18/09)22620↓ -30(15:09)東証2部指数7060.33↓ -7.18(15:00)
TOPIX1691.32↓ -7.59(15:00)ドル/円111.53 - 111.54(15:09)
USドル111.52 - 111.53-0.03 (15:12)ユーロ129.27 - 129.31-0.21 (15:12)
●ヨーロッパ
イギリスポンド
145.12 - 145.16-0.26 (15:12
マザーズ指数1000ポイント割れ、終値ベースで8月24日以来=新興市場・12日
マーケット情報 国内市況 全文は
2018/9/12 15:12
マザーズ指数が反落し、終値ベースで8月24日以来となる1000ポイント割れとなった。中国株安などを受けて東京市場全般が軟調な推移となって
学情が急騰、「Re就活」のけん引力に期待
株式 全文は
2018/9/12 14:24
学情<2301.T>が急騰。株価は前日比129円高の1542円まで値を上げている。
同社が10日引け後に発表した18年10月期第3四半期累計
「住宅ローン」、実は不動産投資 スルガ銀、損失拡大か一方、第三者委が今月7日公表した調査報告書では、18年3月期の融資残高3・2兆円のうち、不動産投資向けは1・9兆円を占めた。内訳は、シェアハウスや中古1棟マンションなど土地付き物件が1・5兆円、区分マンションが4千億円。他の融資の詳細は示されていない。
日経平均は60円安と3日ぶり反落、値下がり銘柄1500近い、電機・機械株などが軟調=12日後場全文は
マーケット情報 国内市況 株式
2018/9/12 15:11
12日の日経平均株価は前日比60円08銭安の2万2604円61銭と3日ぶりに反落。朝方は、11日の米国株高を受け、寄り付き直後に2万2709円37銭(前日比44円68銭高)まで強含んだが、一巡後はシステム情報が続急騰で年初来高値を更新、業績予想の上方修正を好感
株式 全文は
2018/9/12 13:44
システム情報<3677.T>が続急騰。11日引け後に、18年9月期の連結業績予想を上方修正したことが好感され
日経平均は104円安、マイナス寄与度上位は東エレク、TDK、京セラなど
国内市況 株式 全文は
2018/9/12 13:29
12日午後1時25分時点の日経平均株価は、前日比104円96銭安の2万2559円73銭。後場は、上値の重い動きとなっている
日経平均は120円安、売り先行に上値重い=12日後場
国内市況 株式 全文は
2018/9/12 12:48
12日午後零時45分時点の日経平均株価は、前日比120円81銭安の2万2543円88銭。前場終値2万2571円76銭(前日比92円93銭安)を27円程度下回る水準。後場は
イチネンHDが急騰、純利益予想の上方修正を好感
株式 全文は
2018/9/12 13:03
イチネンホールディングス<9619.T>が急騰。11日引け後に、19年3月期上期および通期の連結純利益予想を上方修正したことが好感され
トヨタ、LEXUSの新型ESにデジタルアウターミラーを採用
株式 全文は
2018/9/12 13:14
トヨタ自動車<7203.T>は12日、LEXUSが日本で10月下旬に販売を予定する新型ESに、量産車として世界で初めてデジタルアウターミラーを採用すると発表した。
デジタルアウターミラーは、
ファミマ、コーヒーマシンを初の全面刷新 来月から順次導入レジ横のカウンターで提供するコーヒーは集客力が高く、「ついで買い」が期待できることなどから、コンビニ各社が注力している。セブン−イレブン・ジャパンは「セブンカフェ」を今年3月に刷新し、コーヒーの味を見直した。ローソンも「マチカフェ」のブランドで20種類のコーヒーを取りそろえ、販売を強化している。
森保監督の誠意 C大阪、松本に異例の直接謝罪へ「選手にケガをさせてしまった」この日から約1週間のオフに入る予定だったが、休養開始を遅らせて誠意を見せる。白星発進にも浮かれた様子はなく、周囲への気配りを優先。森保監督はどこまでも律儀で誠実だ
2日経平均19776.62+230.85(15:15)日経JQ平均3460.04↑ +38.14(15:00)
225先物(17/12)19630o +220(15:15)東証2部指数6663.19↓ +62.30(15:00)
TOPIX1627.45↑ +15.19(15:00)ドル/円109.33 - 109.34(15:26)
日経平均は230円高と大幅続伸、米国株高・円安に北朝鮮懸念後退で買い戻し、1カ月ぶり高値=12日後場
2017年09月12日 15時11分 全文は
12日の日経平均株価は前日比230円85銭高の1万9776円62銭と大幅続伸。8月8日(終値1万9996円01銭)以来ほぼ1カ月ぶりの高値水準となる。11日の米国株高や1ドル=109円台への円安・ドル高などを受け、買い戻しが先行した
25先物(18/09)22560↓ -90(13:20)東証2部指数7069.38↑ +1.87(13:21)
TOPIX1688.24-10.67(13:21)ドル/円111.50 - 111.51(13:20)
22702.71(09:00)22709.37(09:01)22522.17(11:10)
22548.23↑ -116.46(13:33・・116円安と早くも反落ですね・・
22560.14↓ -104.55(13:48)小安い動きで停滞が・・22568.36↑ -96.33(13:54)
日経平均22604.61↑ -60.08(15:00)日経JQ平均3728.42↓ -13.48(15:00)
225先物(18/09)22620↓ -30(15:09)東証2部指数7060.33↓ -7.18(15:00)
TOPIX1691.32↓ -7.59(15:00)ドル/円111.53 - 111.54(15:09)
USドル111.52 - 111.53-0.03 (15:12)ユーロ129.27 - 129.31-0.21 (15:12)
●ヨーロッパ
イギリスポンド
145.12 - 145.16-0.26 (15:12
マザーズ指数1000ポイント割れ、終値ベースで8月24日以来=新興市場・12日
マーケット情報 国内市況 全文は
2018/9/12 15:12
マザーズ指数が反落し、終値ベースで8月24日以来となる1000ポイント割れとなった。中国株安などを受けて東京市場全般が軟調な推移となって
学情が急騰、「Re就活」のけん引力に期待
株式 全文は
2018/9/12 14:24
学情<2301.T>が急騰。株価は前日比129円高の1542円まで値を上げている。
同社が10日引け後に発表した18年10月期第3四半期累計
「住宅ローン」、実は不動産投資 スルガ銀、損失拡大か一方、第三者委が今月7日公表した調査報告書では、18年3月期の融資残高3・2兆円のうち、不動産投資向けは1・9兆円を占めた。内訳は、シェアハウスや中古1棟マンションなど土地付き物件が1・5兆円、区分マンションが4千億円。他の融資の詳細は示されていない。
日経平均は60円安と3日ぶり反落、値下がり銘柄1500近い、電機・機械株などが軟調=12日後場全文は
マーケット情報 国内市況 株式
2018/9/12 15:11
12日の日経平均株価は前日比60円08銭安の2万2604円61銭と3日ぶりに反落。朝方は、11日の米国株高を受け、寄り付き直後に2万2709円37銭(前日比44円68銭高)まで強含んだが、一巡後はシステム情報が続急騰で年初来高値を更新、業績予想の上方修正を好感
株式 全文は
2018/9/12 13:44
システム情報<3677.T>が続急騰。11日引け後に、18年9月期の連結業績予想を上方修正したことが好感され
日経平均は104円安、マイナス寄与度上位は東エレク、TDK、京セラなど
国内市況 株式 全文は
2018/9/12 13:29
12日午後1時25分時点の日経平均株価は、前日比104円96銭安の2万2559円73銭。後場は、上値の重い動きとなっている
日経平均は120円安、売り先行に上値重い=12日後場
国内市況 株式 全文は
2018/9/12 12:48
12日午後零時45分時点の日経平均株価は、前日比120円81銭安の2万2543円88銭。前場終値2万2571円76銭(前日比92円93銭安)を27円程度下回る水準。後場は
イチネンHDが急騰、純利益予想の上方修正を好感
株式 全文は
2018/9/12 13:03
イチネンホールディングス<9619.T>が急騰。11日引け後に、19年3月期上期および通期の連結純利益予想を上方修正したことが好感され
トヨタ、LEXUSの新型ESにデジタルアウターミラーを採用
株式 全文は
2018/9/12 13:14
トヨタ自動車<7203.T>は12日、LEXUSが日本で10月下旬に販売を予定する新型ESに、量産車として世界で初めてデジタルアウターミラーを採用すると発表した。
デジタルアウターミラーは、
ファミマ、コーヒーマシンを初の全面刷新 来月から順次導入レジ横のカウンターで提供するコーヒーは集客力が高く、「ついで買い」が期待できることなどから、コンビニ各社が注力している。セブン−イレブン・ジャパンは「セブンカフェ」を今年3月に刷新し、コーヒーの味を見直した。ローソンも「マチカフェ」のブランドで20種類のコーヒーを取りそろえ、販売を強化している。
森保監督の誠意 C大阪、松本に異例の直接謝罪へ「選手にケガをさせてしまった」この日から約1週間のオフに入る予定だったが、休養開始を遅らせて誠意を見せる。白星発進にも浮かれた様子はなく、周囲への気配りを優先。森保監督はどこまでも律儀で誠実だ