東京で新たに約120人感染 2020/04/21 16:36 東京都で21日、新型コロナウイルスの感染者が新たに約120人確認されたことが関係者への取材で分かった。都内の感染者は累計で約3300人となった。
16日現在で・・参考に 都で感染者、ついに 僅か6日間で800人感染増ですね
2500人超 「23区南西部」に集中なぜ?2020年4月16日 木曜 午後8:18
16日で、感染者数が2,500人を超えた東京都。よく見ると、感染者は世田谷区など、23区の南西部に集中している。
いったい、なぜなのか。16日も149人の感染が新たに確認された、首都・東京。その感染分布には、気になる特徴があった。
都が発表した最新の23区別感染者数を見てみると、多い順に、世田谷区の234人、新宿区の180人、続いて、港区の168人、さらに杉並区、品川区が、共に100人を超えている。
これを地図上にあてはめてみると、感染者の多い区は、23区の南西部に集中していることが明らかに。いったいなぜ、感染者の居住地は、南西部に集中しているのか。
川崎市 感染人 1人 計192人 21日 ① 20代・男性 川崎市麻生区 川崎市感染数を観ると週末増ですね・・
約一週間前10-12日の移動行動が 感染拡大の一因かも?・・毎週末に出掛けない事が お互い感染を防ぐ
日経平均 19280.78 ↑ -388.34 (15:00)
日経JQ平均 3076.55 ↓ -45.21 (15:00)
225先物(20/06) 19270 ↑ -370 (15:07)
東証2部指数 5558.61 ↓ -81.21 (15:00)
TOPIX 1415.89 ↓ -16.52 (15:00)
ドル/円 107.46 - 107.47 (15:07)
日本株は大幅続落、景気先行きや北朝鮮情勢を不安視-景気敏感安い 長谷川敏郎 2020/04/21 15:22
(ブルームバーグ): 21日の東京株式相場は続落。米原油先物価格の急落から景気懸念が強まった上、北朝鮮情勢を巡る不透明感も嫌気された。
日経平均 19282.62 ↑ -386.50 (14:18)19529.06(10:22)19193.22(12:45) 安値19299.27 ↑ -369.85 (14:33
日経JQ平均 3079.60 ↑ -42.16 (14:18)
225先物(20/06) 19260 ↑ -380 (14:17)
東証2部指数 5555.31 ↓ -84.51 (14:18)
TOPIX 1415.97 ↑ -16.44 (14:18)
ドル/円 107.46 - 107.47 (14:17)
尾木ママ 緊急事態宣言の評価を出すべきと主張「国民パワーが結集しない」
2020/04/21 14:25尾木直樹氏(デイリースポーツ)
教育評論家の尾木直樹氏(73)が21日、公式ブログを更新しその理由を「何故なら『2週間が踏ん張りどころ』的な言い方で自粛求めてきたのですから約束果たすべきではないでしょうか」、
「見通しもないままだと自粛のパワーが萎えてしまう心配があります!」と説明。
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/hochi/business/20200421-134-OHT1T50042
ウチコーヒーと うちコンサート・オペラ録画鑑賞・・愛する 家族と 二人酒と・・一人酒と・・これも楽しい
「健全な人間は 他を虐げない 人を虐げるのは自らが虐げられた者である」
「人間性に絶望してはならない われわれは人間なのだから」
「本当の家族を結ぶ 絆は 血ではない 互いの人生を 喜ぶ 心だ」
「あの草原の輝きや 草花の栄光が 辺らなくても 嘆くのは よそう
残されたものの中に 力を 思いだすのだ」
「尊く 清く 正しく 強く」 積極的精神を・・天風