株式投資時々音楽鑑賞と旅

時は金なり、時は健康

16日 前場の動き日経平均 21690.91 -112.71 (11:35) ドル/円 113.38 - 113.39 (11:37

2018-11-16 11:45:57 | 今日の株式の動き
日経平均21807.86↑ +4.24(09:01)日経JQ平均3552.01↑ +3.34(09:01)
225先物(18/12)21810↓ -10(09:01)東証2部指数7344.24↑ -15.14(09:01)
TOPIX1640.10↓ +1.13(09:01)ドル/円113.54 - 113.55(09:01)
21873.74(09:20)高値
21778.27↑ -25.35(09:04)やや下げに週末でもあり、上げ材料が不足か・・
21816.57↓ +12.95(09:32)変わらず近辺の動きに
21845.85↑ +42.23(09:40)21813.60↓ +9.98(09:47)
21784.15↓ -19.47(10:06)21778.05↓ -25.57(10:15)

日経平均21690.91-112.71(11:35)日経JQ平均3534.73↓ -13.94(11:30)
225先物(18/12)21710↑ -110(11:35)東証2部指数7300.18↓ -59.20(11:30)
TOPIX1628.79↑ -10.18(11:30)ドル/円113.38 - 113.39(11:37)
やや下げ拡大で112円安にドル円113円39前後で円高
)21873.74(09:20)21686.03(11:29)前安値圏に


日経平均は112円安と続落、半導体関連株中心に売り広がる、上海株安も重し=16日前場全文は
マーケット情報 国内市況 株式
2018/11/16 11:41
 16日前場の日経平均株価は前日比112円71銭安の2万1690円91銭と続落。朝方は、15日の米国株高を支えにやや強含んで始まった後、いったん下げに転じた。その後切り返す場面もあったが

インターアクが急騰し年初来高値、取引先からの大口受注を材料視
株式 全文は
2018/11/16 11:22
 インターアクション<7725.T>が急騰。一時164円高の

日経平均は6円安、業種別値下がり率上位は金属製品、電気ガス、ゴム製品など
国内市況 株式 全文は
2018/11/16 10:05
 16日午前10時時点の日経平均株価は前日比6円14銭安の2万1797円48銭。朝方は、やや強含んで始まった後

日経平均は60円程度高、米国株高などから堅調な展開、取引開始直後には不安定な場面も=16日寄り付き全文は
マーケット情報 国内市況 株式
2018/11/16 9:29
 16日午前9時23分すぎの日経平均株価は、前日比60円程度高い2万1860円前後で推移する

日総工産が急落し連日で上場来安値、株式売り出しによる需給関係の悪化を警戒
株式 全文は
2018/11/16 9:52
 日総工産<6569.T>が急落。一時281円安の1738円を付け連日で

日本企業、警戒緩めず=英EU離脱、残る不透明感野村ホールディングス(HD)や大和証券グループ本社もドイツに現地法人を設立し、規制当局の認可を取得。野村HDは「さまざまな事態を想定し、英国の離脱後も金融サービスを継続するための体制を整備する」と強調している。 

「歯舞・色丹に米基地置かない」安倍首相、プーチン氏に

渋谷駅上230mに空中庭園 渋谷スカイ、来秋開業
パワハラ防止策、企業に義務づけ 厚労省が法制化方針

音楽鑑賞の感想雑文と、相場から経済情勢を
御礼
7年間 総閲覧数2,907,866  
以前のブログ
天風会
PHP松下幸之助/a>
無能唱元

「安全とは迷信のようなもの 自然界には存在せず 誰ひとり経験することはない>
・人間社会で最高の美徳を生み高め守るのは 家族と家庭である
・幸せとは あるとき 人が人に感じる 優しさ
・若者は学び 年を取った者は 理解する

本当の幸せとは何か誤解している人が多い それは自分の欲求を満たすことではなく
価値ある目的に忠実に取り組むことだ  ヘレン・ケラー

家庭は互いの心を通わせる場である互いに愛し合えば美しい花園となる
だが互いの調和が崩れれば花園を荒らす嵐が吹く  ブッタ
・あすこそ変わろうと君は誓う しかしあすというのは 大抵きょうの繰り返しなのだ
地球の名言
詩人・河野進の詩
 不平の百日より感謝の一日を 憎しみの百日より愛の一日を 失望の百日より希望の一日を
天風会
天風会メルマガ・・・申し込み
FISCOH

15日 後場の動き日経平均 21803.62 -42.86 (15:00) ドル/円 113.51 - 113.52 (15:00)

2018-11-15 15:39:59 | 今日の株式の動き
日経平均21758.01↑ -88.47(14:38)日経JQ平均3547.50↓ -8.46(14:38)
225先物(18/12)21750↑ -70(14:36)東証2部指数7353.63↓ +61.07(14:38)
TOPIX1635.95↑ -5.31(14:38)ドル/円113.47 - 113.48(14:37)
21785.82↓ -60.66(14:47)
21793.40↑ -53.08(14:55)
21670.35(09:00)21818.73(10:11)21613.53(09:05
日経平均21803.62↓ -42.86(15:00)日経JQ平均3548.67↓ -7.29(15:00)
225先物(18/12)21800↑ -20(15:01)東証2部指数7359.38↑ +66.82(15:00)
TOPIX1638.97↓ -2.29(15:00)ドル/円113.51 - 113.52(15:00)

小安い大引けに、ドル円113円51前後に

日経平均が42円安、一時200円超安も押し目買いなどで下げ渋る動きに=15日後場
マーケット情報 国内市況 株式
2018/11/15 15:29全文は
 15日の日経平均株価は、前日比42円86銭安の2万1803円62銭と反落して取引を終了した。現地14日の米国株安を受け、朝方から売りが先行。午前9時5分には

<個別株動向>スターティア、チェンジ、ソレイジア、トリドールH、CKD=15日後場
株式 全文は
2018/11/15 15:22
 スターティア<3393.T>―第2四半期(

日経平均株価は90円程度安、採用銘柄の値下がり率上位は太陽誘電、新生銀行、T&DHDなど
国内市況 株式 全文は
2018/11/15 14:35
 15日午後2時30分すぎの日経平均株価は、前日比90円程度安い2万1760円前後で推移。引き続き模様眺めムードが強いが、やや下げ幅を縮小する展開が続いている。午後の取引を開始した

アマダHDが急騰、通期業績予想の上方修正に加え2.73%の自社株買いを実施へ
株式
2018/11/15 14:19全文は
 アマダホールディングス<6113.T>が急騰。14日引け後の決算発表で、19年3月期連結業績予想(IFRS)を上方修正し、同時に上限100億円、1000万株(自己株式を除く発行済株式数の2.57%)の自社株買いを

イケアが原宿駅前に出店へ 東京都心へ初進出、20年春開業面積は約2500平方メートルで、2020年春に開業予定。

日経平均は110円程度安、売買代金はソフトバンクG、三菱UFJ、三井住友が上位
国内市況 株式
2018/11/15 14:05全文は
 15日午後2時すぎの日経平均株価は、前日比110円程度安い2万1730円前後で推移。後場に入り軟調に推移する展開が続く
TYKが急騰、通期業績予想の上方修正を好感
株式 全文は
2018/11/15 13:43
 TYK<5363.T>が急騰。14日引け後の決算発表で、19年3月期通期の連結業績予想を上方修正したことが好感され
ライザップ、赤字転落へ 社長が役員報酬返上
不正融資問題 スルガ銀、預金流出で存続予断許さずもっとも、この制度を活用しても経営再建はおぼつかない。収益源だった投資用不動産融資は事業を凍結しており、抜本的な戦略の見直しが不可欠だ。だが、顧客離れが一層進む懸念がある中で、今後どう収益を上げるかの青写真はみえていない。
 こうした中、経営再建を支援する企業が現れるかが焦点になっている。スルガ銀は12日に創業家の岡野光喜前会長ら旧経営陣9人に対し総額35億円の損害賠償を求めて提訴。前体制との決別を明確にしたのは、出資受け入れの地ならしとみる向きもある。
 有国氏は「そういう話は今は一切ない」としたが、支援先として

音楽鑑賞の感想雑文と、相場から経済情勢を
御礼
7年間 総閲覧数2,907,866  
以前のブログ
天風会
PHP松下幸之助/a>
無能唱元

「安全とは迷信のようなもの 自然界には存在せず 誰ひとり経験することはない>
・人間社会で最高の美徳を生み高め守るのは 家族と家庭である
・幸せとは あるとき 人が人に感じる 優しさ
・若者は学び 年を取った者は 理解する

本当の幸せとは何か誤解している人が多い それは自分の欲求を満たすことではなく
価値ある目的に忠実に取り組むことだ  ヘレン・ケラー

家庭は互いの心を通わせる場である互いに愛し合えば美しい花園となる
だが互いの調和が崩れれば花園を荒らす嵐が吹く  ブッタ
・あすこそ変わろうと君は誓う しかしあすというのは 大抵きょうの繰り返しなのだ
地球の名言
詩人・河野進の詩
 不平の百日より感謝の一日を 憎しみの百日より愛の一日を 失望の百日より希望の一日を
天風会
天風会メルマガ・・・申し込み
FISCOH

14日 後場の動き日経平均21846.48+35.96(15:00)21832.36 +21.84 (14:22)

2018-11-14 15:20:21 | 今日の株式の動き
日経平均21843.51↓ +32.99(13:37)日経JQ平均3563.56↓ -24.92(13:37)
225先物(18/12)21850↑ +90(13:37)東証2部指数7325.28↓ +10.98(13:37)
TOPIX1644.73↓ +6.28(13:37)ドル/円113.91 - 113.92(13:37)
21851.13(09:00)21990.41(09:19)21764.88(11:25)
24270.62(2018/10/02)
20617.86(2018/03/23)
21846.58↓ +36.06(13:46)小高い前場2万1990円も・・
21792.46↓ -18.06(13:58)マイナス圏も・・
21832.36↓ +21.84(14:22)

日経平均21846.48↑ +35.96(15:00)日経JQ平均3555.96↓ -32.52(15:00)
225先物(18/12)21840↓ +80(15:09)東証2部指数7292.56↓ -21.74(15:00)
TOPIX1641.26↑ +2.81(15:00)ドル/円113.89 - 113.90(15:13)

日経平均は35円高と小反発、方向感定まらず、電力・空運株などは堅調=14日後場
マーケット情報 国内市況 株式
2018/11/14 15:13全文は
 14日の日経平均株価は前日比35円96銭高の2万1846円48銭と小反発。朝方は、前日大幅安(459円安)の反動で買いが先行した。時間外取引での米株価指数先物の上昇もあり

<個別株動向>オイラ大地、大同メタ、ハークスレイ、平田機工、コンヴァノ=14日後場
株式 全文は
2018/11/14 15:18
 オイラ大地<3182.T>―インターネットを通じ食品・食材の直販を行う宅配事業(Oisix)が好調に推移、

マザーズ市場3日続落、ダブルスタンなど下落=新興市場・14日
マーケット情報 国内市況
2018/11/14 15:07全文は
 マザーズ指数が3日続落。利益確定売り先行の展開が続き、メルカリ<4385.T>やシェアリングテクノロジー<3989.T>、

クレステックが急騰、第1四半期業績の好進ちょくを好感
株式 全文は
2018/11/14 13:45
 クレステック<7812.T>が急騰。13日引け後の決算発表で、19年6月期第1四半期(18年7-9月)連結業績の好進ちょくを確認

日経平均は59円高、プラス寄与度上位はソフバンG、TDK、東エレクなど
国内市況 株式 全文は
2018/11/14 13:28
 14日午後1時25分時点の日経平均株価は、前日比59円41銭高の2万1869円93銭。後場は、買いが先行した。中国・上海総合指数が前場取引終了(日本時間午後零時30分)に向けて下げ渋った流れを受け

コンビニでも「カスタマーハラスメント」、客の捨てゼリフ「本部に言うぞ」「社会インフラ」と言えば聞こえがよいが、そのサービスを提供しているのは、最低賃金に近い労働者と、過労死ラインを超えて働くことも珍しくないオーナーたちだ。
「クローズアップ現代+」では、過剰サービスがカスタマーハラスメントの原因の1つという分析も紹介されていた。
(弁護士ドットコムニュース)

音楽鑑賞の感想雑文と、相場から経済情勢を
御礼
7年間 総閲覧数2,907,866  
以前のブログ
天風会
PHP松下幸之助/a>
無能唱元

「安全とは迷信のようなもの 自然界には存在せず 誰ひとり経験することはない>
・人間社会で最高の美徳を生み高め守るのは 家族と家庭である
・幸せとは あるとき 人が人に感じる 優しさ
・若者は学び 年を取った者は 理解する

本当の幸せとは何か誤解している人が多い それは自分の欲求を満たすことではなく
価値ある目的に忠実に取り組むことだ  ヘレン・ケラー

家庭は互いの心を通わせる場である互いに愛し合えば美しい花園となる
だが互いの調和が崩れれば花園を荒らす嵐が吹く  ブッタ
・あすこそ変わろうと君は誓う しかしあすというのは 大抵きょうの繰り返しなのだ
地球の名言
詩人・河野進の詩
 不平の百日より感謝の一日を 憎しみの百日より愛の一日を 失望の百日より希望の一日を
天風会
天風会メルマガ・・・申し込み
FISCOH

13日 大引け日経平均 21810.52 -459.36 (15:00) ドル/円 113.97 - 113.98 (14:46)

2018-11-13 15:23:44 | 今日の株式の動き
日経平均21781.76↑ -488.12(14:47)日経JQ平均3588.31↓ -17.57(14:47)
225先物(18/12)21770↑ -480(14:45)東証2部指数7312.64↑ +56.27(14:47)
TOPIX1637.43↓ -34.52(14:47)ドル/円113.97 - 113.98(14:46)
21885.24(09:00)21892.29(09:02)21484.65(09:21)

日経平均21810.52↑ -459.36(15:00)日経JQ平均3588.48↓ -17.40(15:00)
225先物(18/12)21780↓ -470(15:02)東証2部指数7314.30↓ +57.93(15:00)
TOPIX1638.45↑ -33.50(15:00)ドル/円113.97 - 113.98(15:02)
2万1800円台大引けで459円安に、やや円安へ

日経平均は459円安と大幅反落、2万2000円割れ、全33業種が下落=13日後場
マーケット情報 国内市況 株式
2018/11/13 15:16全文は
 13日の日経平均株価は前日比459円36銭安の2万1810円52銭と大幅反落。6営業日ぶりに2万2000円を割り込み

<個別株動向>EAJ、三協フロンテ、ニュートンF、ゴールドクレ、前田建設=13日後場
株式 <全文は
2018/11/13 15:18
 EAJ<6063.T>―海外旅行保険の付帯サービスや事業法人向けアシスタンスサービスが堅調、
日経平均は529円安、売買代金上位はソフバンG、ファーストリテ、ソニーなど
国内市況 株式
2018/11/13 14:19全文は
 13日午後2時15分時点の日経平均株価は、前日比529円80銭安の2万1740円08銭。後場は、下げ幅を縮小し、いったん2万1800円近くまで引き戻した。日銀のETF(上場投資信託)買いが期待されたほか
日米、貿易交渉「双方の利益に」 首相、副大統領と確認

オーシャンビュー、キティも 中部空港島でホテル続々

稀元素が急落、上期業績順調も材料出尽くし感
株式 全文は
2018/11/13 14:16
 第一稀元素化学工業<4082.T>が急落、12日引け後の決算発表で、19年3月期上期連結業績は順調な進ちょくをみせたが
圧縮陳列の「ドンキ流」 ユニー系スーパーで新たに6店

MROが急落後に急騰、10月度の月次業績を材料視
株式 全文は
2018/11/13 13:47
 MonotaRO<3064.T>が全体相場の下落に巻き込まれ、株価は一時前日比139円安の2486円まで下落。しかし、売り一巡後は12日引け後に発表した18年12月期10月度の月次業績

大阪関連株が急騰、25年万博開催地の決定迫る、株式新聞は杉村倉やサンキャピタを紹介
株式 全文は
2018/11/13 13:42
 杉村倉庫<9307.T>や燦キャピタルマネージメント<2134.T>が軟調な地合いの中で急騰し、それぞれ前日比7.6%高、11.5%高まで上げている。株式新聞では大阪が有力視される25年国際博覧会(万博)の開催地決定が23日に
ラウンドワンが米国で狙う「シアーズ」跡地9月末時点で25店舗。今年だけでも6店を開業した。19年3月期の米国の売上高は、前年比45・1%増の168億円になる見通しで、さらに出店を加速させる。
 ボウリング場などは広い敷地が必要なため、シアーズがメインテナントになっていた大型ショッピングモールはうってつけだ。(久保田侑暉)

13日 前場の動き日経平均 21554.45 -715.43 (11:30) ドル/円 113.71 - 113.72 (11:34)

2018-11-13 11:48:52 | 今日の株式の動き
日経平均21524.63↑ -745.25(09:44)日経JQ平均3560.75↓ -45.13(09:44)
225先物(18/12)21520↓ -730(09:44)東証2部指数7257.82↑ +1.45(09:44)
TOPIX1623.37↑ -48.58(09:44)ドル/円113.63 - 113.64(09:44)
21542.77↑ -727.11(09:53)大幅安ですが、まだ底が見えないですね
2万1千円割れが二段底ですが・・
21885.24(09:00)21892.29(09:02)21484.65(09:21)
24270.62(2018/10/02)20617.86(2018/03/23)

21517.04↓ -752.84(10:05
21516.07↑ -753.81(10:09)21574.65↑ -695.23(10:52)21576.29↓ -693.59(10:57)
21564.48↑ -705.40(11:19)

日経平均21554.45↓ -715.43(11:30)日経JQ平均3581.05↑ -24.83(11:30)
225先物(18/12)21580↓ -670(11:34)東証2部指数7294.97↑ +38.60(11:30)
TOPIX1625.09↓ -46.86(11:30)ドル/円113.71 - 113.72(11:34)

715円安と大幅安に・・ドル円113円71とやや円高が

日経平均は715円安と大幅反落、米国株安を嫌気、全面安商状に一時2万1500円割れ=13日前場全文は
マーケット情報 国内市況 株式
2018/11/13 11:41
 13日前場の日経平均株価は前日比715円43銭安の2万1554円45銭と大幅反落。全面安商状となった。朝方は、12日の米国株式の大幅続落を嫌気し、売り優勢で始まった。円高・ドル安歩調も重しとなり、下げ幅を拡大し

<個別株動向>HABA、ブックオフH、エンビプロH、JDI、ソケッツ=13日前場
株式 全文は
2018/11/13 11:43
 HABA<4925.T>―新規客が順調に増加し

日経平均は712円安、マイナス寄与度上位はファーストリテ、ファナック、TDKなど
国内市況 株式 全文は
2018/11/13 10:28
 13日午前10時25分時点の日経平均株価は前日比712円01銭安の2万1557円87銭。全面安の展開となっている
木村化が急騰、19年3月期業績予想の上方修正を材料視
株式 全文は
2018/11/13 10:25
 木村化工機<6378.T>が急騰し、一時60円高の462円を付けている。12日引け後、19年3月期の連結業績予想を上方修正し

日経平均は734円安、全33業種が下落、値下がり銘柄数2000近い
国内市況 株式 全文は
2018/11/13 10:04
 13日午前10時時点の日経平均株価は前日比734円67銭安の2万1535円21銭。全面安の展開となっている。朝方は

タツモが急落し値下がり率トップ、18年12月期第3四半期の決算は大幅な減益に
株式 全文は/a>
2018/11/13 9:57
 タツモ<6266.T>が急落。一時210円安の914円を付け、東証1部の値下がり率トップとなっている

日経平均は740円程度安、米国株安や円高進行で売りが優勢に=13日寄り付き
マーケット情報 国内市況 株式
2018/11/13 9:29
全文は
 13日午前9時24分すぎの日経平均株価は、前日比740円程度安い2万1530円前後で推移する。午前9時21分には同785円23銭安の2万1484円65銭を付けている

株主優待の導入企業が過去最高を更新導入企業の増加について同社コンサルティング部の浜口政己担当部長は「株主還元として見えやすく、企業にも配当よりコストを抑えやすいメリットがあり、今後も導入企業は増えるだろう」と分析している。

音楽鑑賞の感想雑文と、相場から経済情勢を
御礼
7年間 総閲覧数2,907,866  
以前のブログ
天風会
PHP松下幸之助/a>
無能唱元

「安全とは迷信のようなもの 自然界には存在せず 誰ひとり経験することはない>
・人間社会で最高の美徳を生み高め守るのは 家族と家庭である
・幸せとは あるとき 人が人に感じる 優しさ
・若者は学び 年を取った者は 理解する

本当の幸せとは何か誤解している人が多い それは自分の欲求を満たすことではなく
価値ある目的に忠実に取り組むことだ  ヘレン・ケラー

家庭は互いの心を通わせる場である互いに愛し合えば美しい花園となる
だが互いの調和が崩れれば花園を荒らす嵐が吹く  ブッタ
・あすこそ変わろうと君は誓う しかしあすというのは 大抵きょうの繰り返しなのだ
地球の名言
詩人・河野進の詩
 不平の百日より感謝の一日を 憎しみの百日より愛の一日を 失望の百日より希望の一日を
天風会
天風会メルマガ・・・申し込み
FISCOH